• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色いトラックのブログ一覧

2015年07月22日 イイね!

Head And Neck Support で・・・

Head And Neck Support で・・・略してHANSと呼ばれるらしいです。

hansブランドの製品が一般的ですが自分のはDefNder G70という製品です。

「倶楽部HANS」などと某所でつぶやきましたが大文字でよろしく(笑




購入は2010年春ごろで円高の影響もありJPY67,500で購入しました。

当時はhans製がとても高価(20万ほど)していたため自動的にこちらになりました。





HPの「このフォームフィットベルトとスタビライザーバーで構成される独自の構造は首周りSサイズからLサイズまで体型を問わず完璧にフィット、さらにスタビライザーバーのハイトセッティングを変更するだけでシート角20~40まで対応」との説明も決め手でしたね。









最初、試運転を一般道にてやろうとしましたが出口にて左右確認できないのが分かり断念(笑

このように視界が制限されますがサーキットでは慣れてしまえば(目が三角になれば)気にはなりません。


首を鍛えている若者ならともかく、弱っているおじさんには1コーナーの縦Gすらつらいこの頃。

長く楽しむためにもHANS装着しましょう!









なんで今頃引っ張り出してきたかというと・・・前回走行から干してなかった(汗
Posted at 2015/07/22 09:40:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年05月20日 イイね!

ペパーミント

ペパーミントシソ科ハッカ属の多年草だそうです。これからの季節チョコミントが美味しいですね!








さて、先週末に来たおもちゃを日曜日遊ぼうと思ったら付属品の不備で使えませんでした。

端末をwifiで繋げるのですがPassが書いてあるだろうCardが見当たらず!

しょうがないので発売元の※国へメールしました。

ore : Oi Kado haittenai yo!

komejin : Sore torisetu ni noteru!

ore : nai yo!

komejin : Torisetu no hyoushi mite miro !

ore : Torisetu no shashin okutta node mite miro ! Nai daro GA !






こんな感じで2日間ほどやり合いましたが埒があかず・・・

なので禁断のペパーミント発動です。
十数年ぶりなので小一時間ほどお勉強してから、いざ侵入・・・・・



そして、失敗(爆

いえいえ、自分とこのインターネットルーターWifiのセキュリティホールは見つけましたけどね(笑

どうやら、通信を傍受してパスを抜くらしいですが新規の機械なので通信相手が居ないから?


分かったこと。
1.wifiは無駄に電波を飛ばし続けないこと。最近のルーターはタイマーで夜間などOFF出来るので設定しておくこと。
2.重要なやりとりは有線でやること。
3.悪いことして繋げても、すぐ見つかってしまうので浅はかなことはしないこと。




です!








一晩寝ておきたらメールが来てました。

komejin : Gomen yo- 。kore ga bangou dayo-





そして、やっと出来た。





さて、なにを測っているでしょう? 正解はどっかを探してね!
Posted at 2015/05/20 17:19:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 趣味
2015年02月28日 イイね!

黄色号の改修工事

黄色号の改修工事今日は来週の走行会に向けて黄色号の改修工事をおこないました。

いつもサーキットに行くときはタイヤを4本積んでいくのですがなかなか良い方法がない。

たまたま通販でタイヤを運ぶ台車を発見。
これだ!と思いポチッとな。 x 2ヶ

乗用車のタイヤ4本用でなぜかぴったり。
ロールバー用のゴムパットも巻いてホイールも傷つかないでしょう。



これを固定するためにフックを追加。
ここからはめんどくさいので作業したのはこの人



黄色号のサブドライバー(笑)
毒蝮走行会にチェイサーで参加予定です(花嫁募集中)


①穴を開ける



②入れる


終わり。かんたん、かんたん(≧∇≦)






切り抜いたこれも活用します。



①きれいに丸くして溶接


②ゴムをくっつけて完成


終わり。かんたん、かんたんψ(`∇´)ψ

これで翼なサイドステップも交わせて上げられる(はず)




どうもありがとう!

Posted at 2015/02/28 18:25:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月19日 イイね!

業務連絡です。

Camp2の本体ははEvoX対応品に交換しました。
リモコンも手に入れたのできちんと動くようになりましたけど、隣の黄色い丸印は何のBOXでしょう?



エンジンルーム内Camp2のIFにハーネスがつながっているけどセンサーはどこ?


エンジンルーム内ヒューズボックスの前あたりにある黄色い丸印は何のBOX?


ハーネスが遊んでる?




あとで連絡します。教えてください(は~と)
Posted at 2014/11/19 11:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「梅雨の晴れ間にテスト&テスト http://cvw.jp/b/1726669/48486118/
何シテル?   06/14 22:54
黄色いトラックに銀色のエボ乗せてサーキットに通っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GRカローラパーツ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:12:49
エキマニ錆止め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 06:31:32
トヨタ(純正) フロントシート アウタベルト ASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:09:39

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 銀色号 (三菱 ランサーエボリューションIX)
銀色号 MY2025 Fuji Speed Way RC Tire : ADVAN ...
トヨタ GRヤリス 赤紅号 (トヨタ GRヤリス)
赤紅号  (あかべに)鮮やかで濃い赤色 エモーショナルレッドを選択しましたが半分くらい ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
MY2025 2024年 3月28日 発注 4月 納期連絡 11月-12月 ...
日産 NISSAN GT-R 消炭号 (日産 NISSAN GT-R)
1/1(*^ ^*) フロント画像 Pentax K-3II (H27.11.24) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation