• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色いトラックのブログ一覧

2014年07月23日 イイね!

マチュ・ピチュ スピードウェイ

マチュ・ピチュ スピードウェイ空中都市のスピードウェイ

タイトル画像は100m看板のところ。


カメラが曲がっているのはご愛敬♪






幻想的で楽しかった。
Posted at 2014/07/23 14:39:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | EVO | 日記
2014年07月22日 イイね!

チェッカーフラッグに向かって その五

チェッカーフラッグに向かって その五先週になりますが金曜日と土曜日の2日間にわたり富士スピードウェイにいって参りました。

いろいろ対策したのが気になったので天気が微妙でしたが走ることに。
雨は大して降らなかったので路面は乾いていましたが・・・



S4-C枠


250mからクリップが見えない((((;゚Д゚)))))))
てきとーなところでブレーキしていたのでタイムは1’57.3

今日はテストなのでこんなところでOKさぁ( ´ ▽ ` )ノ


トラブル抽出

①.エンジン
 高回転で失火していましたが点火コイルだったようできれいに回るようになりました。
 まぁ、10年10万kmは使ったので元は取ったかな?

②ミッション
 OHしたミッションはすこぶる調子よくスコスコはいるようになりましたが、

     が、

 クラッチペダルが戻らなくなり終了(T ^ T)



 原因はクラッチ配管のパイプよりフルード漏れでした。
 マスターとレリーズの各シリンダーは3年ほど前に、ゴムホースは去年交換してきちんと対策したつもりでしたが・・・・・そこかぁ_| ̄|○

③タービン
 昨年、最終戦で逃亡したあいつがまた逃げようとしていた。Σ(゚д゚lll)

こいつは予備のほう

 修理してもらったクラッチ配管をチェックしているときに見つけました。
 ねじのマーキングがずれていたから気づけた。ショップのメカさんの心遣いに感謝です。
 とりあえず閉め込んで様子見かなー 
 ねじが緩んだわけでなく、バンドが熱で伸びたみたい。
 何か対策部品でも出ているといいのだけど、外国部品には期待できなそう(−_−#)

なので、自己防衛手段

山ほどマーキングしておいた(笑

④ウォータースプレー
オートにして7週走ったら、2Lちょっと使って残り500mlぐらいになった。
いい感じ♪

でも、濃霧の中だったので効果は不明。



シェイクダウンその後



右前 : 右後ろ


左前 : 左後ろ

リヤ内側がもう少し使えそう。減衰おとす?


業務連絡

①ヨコハマさんちのフロントタイヤがかわいそうなことになっている方へ♪


こちらでブレーキバランスをリヤよりにしてフロントの負荷を減らしてください。
あまり、ヨコハマさんをいじめないで(笑


②磁気センサーに走路外走行の警告を受けている方へ♪


昔使っていたラップ計ですが付けっぱなしにしてたら熱でケースと液晶が歪みました。
磁気センサーは生きているはずです。
使えそうですかね?



こちら2点のお代はFISCO内の高級缶コーヒーでいかがですか?
それ以上は軽量化の妨げになりますのでいりません(笑
そして、今なら送料無料です。


あ、①さんにはもうお代もらっていたんだった。


Posted at 2014/07/22 16:31:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | EVO | 日記
2014年07月19日 イイね!

完治(^-^)/

完治(^-^)/部品があったのでものの10分で修理してもらいました。

ありがとうございました\(^^)/
Posted at 2014/07/19 14:02:24 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年07月19日 イイね!

富士2日目

富士2日目クラッチレリーズのパイプ接続よりフル~ド漏れで終了(T△T)
Posted at 2014/07/19 07:22:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年07月15日 イイね!

チェッカーフラッグに向かって その四

チェッカーフラッグに向かって その四車検対策

地元の車検場はクリアーするけどFSWの車検でいつも何か言われる青色一号です。

はみ出てないよ( ´ ▽ ` )ノ







オイル交換

オーバーホールから1000kmほど走ったのでミッションオイル交換しました。



こんなもん?大きめの破片が付いている?



どこかのバリだと信じたい。

失火対策


第1戦の完熟走行から怪しかった点火コイルを交換しました。


予備に交換しただけ。近場にテストする環境がないので週末FSWにてチェック予定。
今の季節、渋滞をクリアーしてもすぐには加速できない。
それは渋滞中にコレクタータンクがチンチンになるので怖くて踏めない。
燃料クーラー追加したいけど、燃料漏れは即、火災につながるので悩むところ。




金曜日の午後にFSWに行く予定です。行かれる方、よろしくお願いします。

今回は暑いので壊さないようにそっと走ろう、そうしよう( ゚д゚)
Posted at 2014/07/15 17:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「梅雨の晴れ間にテスト&テスト http://cvw.jp/b/1726669/48486118/
何シテル?   06/14 22:54
黄色いトラックに銀色のエボ乗せてサーキットに通っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   12345
678 9 1011 12
1314 15161718 19
2021 22 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

GRカローラパーツ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:12:49
エキマニ錆止め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 06:31:32
トヨタ(純正) フロントシート アウタベルト ASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:09:39

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 銀色号 (三菱 ランサーエボリューションIX)
銀色号 MY2025 Fuji Speed Way RC Tire : ADVAN ...
トヨタ GRヤリス 赤紅号 (トヨタ GRヤリス)
赤紅号  (あかべに)鮮やかで濃い赤色 エモーショナルレッドを選択しましたが半分くらい ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
MY2025 2024年 3月28日 発注 4月 納期連絡 11月-12月 ...
日産 NISSAN GT-R 消炭号 (日産 NISSAN GT-R)
1/1(*^ ^*) フロント画像 Pentax K-3II (H27.11.24) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation