• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色いトラックのブログ一覧

2022年12月21日 イイね!

毒蝮走行会 と お天気

毒蝮走行会 と お天気毒蝮走行会とPeriさんとお天気の履歴を追ってみた。

2015/3/5 FSW ショート 雨だった(笑)

2016/2/5 TC1000 快晴 小春日和

2017/1/21 FSW ショート 快晴 ちょっと凍ってる

2017/12/22 FSW nismoで参加 快晴

2018/2/16 FSW EVO10で参加 快晴

2018/12/21 FSW 銀色号デビュー 快晴

2019/1/25 FSW 銀色号 1'49.392 快晴

2019/12/26 FSW 銀色号 1'48.167 快晴

2020/2/6 TC2000 銀色号 59.3 快晴

2020/3/4 FSW 銀色号 1'46.72 快晴

       (2020/3/18 FSW 銀色号 Periさんと一緒にスポ走 1'48.89 快晴)

2020/12/15 FSW 銀色号 快晴だったが前半ちょい濡れ 1'46.802 快晴

2021/1/19 TC2000 お熱出して欠席 天気不明

2021/2/9 TC2000 銀色号 no Time 快晴

2021/3/2 FSW 身内に不幸があり欠席 雨だったらしい?

2021/11/5 #2021impwrxevo エンジョイミーティング 快晴

   (2021/3/14 FSW FSST EVO10 Periさんはスポ走 快晴)

2021/12/20 FSW EVO10 快晴

2022/1/18 TC2000 銀色号 59.506 快晴

2022/2/8 TC2000 銀色号 58.959 快晴

2022/2/28 FSW 銀色号 no Time 快晴

   (2022/3/12 ADVAN走行会 Periさんと一緒にnismoで参加 快晴)

2022/11/11 #2022impwrxevo エンジョイミーティング 快晴

2022/12/9 TC2000 銀色号 59.002 快晴

2022/12/19 FSW 銀色号 1'47.140 快晴

快晴率すごいな!
ありがたや~
Posted at 2022/12/21 17:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVO | 日記
2022年12月19日 イイね!

DKM FISCO Challenge 2023 1st

DKM FISCO Challenge 2023 1st今日は待ちに待ったDKM FISCO Challenge に参加してきました♪

天気は快晴で無風♪

思えば銀亀号になってからDKMで雨降って無いかも?

その上、前々日は雨、前日はマラソン大会でコース上にオイル処理の跡無し!

前日搬入出来るように主催様が手配してくれたのでピットでのんびり準備♪


alt

新しくしたブレーキにまだ不安があったので当たり付けと燃料残の調整のため、ショートコースへ!


alt

1番ピット(^^)

5500rpmシフトでグルグル20分
燃料残が15Lのところで終了〜


alt


alt

この為に珍しく一眼持って来たので夕日を利用して記念撮影♪

明日に備えてこの後はメンバーで久方ぶりな忘年会(^^)




本番当日

alt

ピット内エボ調べ(笑)


alt

ジャッキも準備済みなので上げるだけの簡単作業♪


9:00 GT1 枠スタート

A050の新品を急遽一昨日ゲットしたのでここで投入です♪

コースインしてアウトラップ

コース上もお空も富士山も綺麗(^^)

最終立ち上がって、ちょっとミッション冷えててギアの入り悪いけどエンジン絶好調!

コントロールライン過ぎてアタック開始!



6速7500rpm にすぐ到達(°▽°)

知ってたはずなのにちょっと予想よりレブ当てが手前過ぎて日和ってしまった。

そんな車載( ̄∀ ̄)







混走枠 9:45コースイン

ちょいとテスト兼ねて10Lガソリン補充して出陣

落ち着いて走ったら本日のベストだった(笑

なかなかnewの1発目を決められない…

そしてレブりながら進入する1コーナーをどうして良いかわからなーいw

そんな車載( ̄∀ ̄)




今日はトラブルの車両があり残念でしたが、多くの参加者の皆さんはベスト更新出来たかな?

お疲れ様でした♪
次回3/8の富士もよろしくお願いします!




ーーーーーその後ーーーーー

後片付けして横浜にO29食べに行った。


alt


戻る道中、東名の上り車線に救急車が何台か停まってたのが気になったけど…


alt

銀亀のお迎えに東ゲートに戻ってみると夕日がいい感じだったの記念撮影(^^)


alt

足柄SAに向かう道中、夕暮れ時の富士山


なんてのんびり帰ってたら横浜町田まで100分って表示が!


alt


つかんと山を通る新ルートを試してみるも成果なく…
新東名はきれいで快適だったのが救い(╹◡╹)

やっと海老名SAに着いた頃にはお腹が減ったのでガッツリいきました)^o^(


alt

食べてお土産買った頃には渋滞解消したようでその後はスムーズに帰れました。


おわり
Posted at 2022/12/20 23:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVO | クルマ
2022年12月10日 イイね!

DKM TC2000 Challenge 2023 1st

DKM TC2000 Challenge 2023 1st今シーズンも毒蝮走行会によるDKM Challengeが始まりました♪

主催のperiさん、今シーズンもよろしくお願いします!

1発目はTC2000から

DKMの朝は早い
5時オープン目指して3時に出発です(笑)

天気は最高♪

筑波サーキットは積載車で行くとスペースがないので到着してすぐに降ろしてトラックお片付け。

すぐに発電機焚いてタイヤ温めて始めます。

ちょっと坂になってるピット前でジャッキアップ。

この時点で先週末に打ったワクチン副反応の気怠さのせいかヘロヘロ(@_@)

今回はGT2クラスなので15分x2本

1本目
失敗…(笑)
取り替えたばかりのブレーキがよろしくなくて、どうにも止まらない(@_@)

おかげ(?)で計測213.777km/hを記録(笑)
しかし、これでも曲がってクリップついたからまだイケるかも


2本目
やはりチグハグな…
ブレーキは当りがついて良く止まるようになったけど、今度は止めすぎた。
今日は肩慣らしと18年製のGSで走ったのもダメだったか(;ω;)

デジスパさんが58秒って言ってたから終わりにして帰ってきたら、59.002だった…

今日はそんな日

一応日記なので車載を




来週は本命の富士♪

タイヤも替えて気合い入れていきまーす♪




今回の日記はコピペ防止のネガティブな仕様となっておりますw
Posted at 2022/12/10 17:01:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | EVO | クルマ

プロフィール

「梅雨の晴れ間にテスト&テスト http://cvw.jp/b/1726669/48486118/
何シテル?   06/14 22:54
黄色いトラックに銀色のエボ乗せてサーキットに通っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
18 1920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

GRカローラパーツ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:12:49
エキマニ錆止め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 06:31:32
トヨタ(純正) フロントシート アウタベルト ASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:09:39

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 銀色号 (三菱 ランサーエボリューションIX)
銀色号 MY2025 Fuji Speed Way RC Tire : ADVAN ...
トヨタ GRヤリス 赤紅号 (トヨタ GRヤリス)
赤紅号  (あかべに)鮮やかで濃い赤色 エモーショナルレッドを選択しましたが半分くらい ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
MY2025 2024年 3月28日 発注 4月 納期連絡 11月-12月 ...
日産 NISSAN GT-R 消炭号 (日産 NISSAN GT-R)
1/1(*^ ^*) フロント画像 Pentax K-3II (H27.11.24) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation