• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色いトラックのブログ一覧

2024年06月23日 イイね!

袖ヶ浦フォレストレイクウェイ

袖ヶ浦フォレストレイクウェイGRガレージ主催の走行会に参加してきました。

梅雨本番な土砂降りの中GRとネッツのスタッフさんお疲れさまでした。
雨は残念でしたが1日楽しめました♪
ありがとうございます。

袖ヶ浦フォレストは初めてなので楽しみ♪

こちらの走行会も初参加でしたが、ピットも使えて良かったです。

ただピット内1/3が浸水しており残念無念w




ちょいと前に出て無いとトランクが開かないw



1本目
放送で何か言ってるようでしたが雨音で聞こえない。
定刻になったらシグナルがグリーンに変わったので行ってみる。
サーキットスタッフはイケイケ指示してたけどGRのスタッフに止められたw
コース通ってからピットに戻ってくださいとの事。


スプラッシュなアトラクションでしたww


うん、これはあぶないww
ここは湖か?





2本目
相変わらず放送が聞こえなくてボヤってしてたら皆んなエンジンかけて準備始めた?
お隣さんに聞いたら25分スタートとの事で先頭で出てったら45分に延期になったってw

またピットに戻る。
戻ったら皆んないなくてピットロードに並んでいるしww

なので最後尾スタート

前と距離とりながら走ったけど追いついちゃうのでスプラッシュして遊んでたら時間切れだったw

だいたいのコースレイアウトとスプラッシュポイントは押さえたので次頑張る。




ただタイヤの溝が無くてちょいと不安
ネオバにすれば良かったなぁ



3本目
雨も小降りになり定刻スタート
5分前に出て先頭で待機

湖は無くなったけどまだまだ川だらけ。

電子デバイス全開&6000rpmシフトでひよってみたw

各温度も上がらないのでずっと全開

初めてのコースだからデジスパがずっとベスト更新の緑表示で気持ちがいいです(^^)





とりあえず1番とった!


4本目
降ったり止んだりな雨ですがスタートに合わせて雨ザーザーw

呪ってるのはどこのドイツだ🇩🇪

ひたすら走ってタイヤ温めて、途中で引っ掛かったけど最終ラップで少し更新。




記念品も雨でクシャクシャです( T_T)


本日の集大成
ラインは水たまりをよけよけ走っているのでご愛敬





イベント

タイムアタッククラス参加者で新型ヤリスによるタイムアタック




こちらも初めてな8速AT

ビーカーに入った水をこぼさぬように試乗コースを走ります。

でもね、走り出したら加速変速が速いし、ハンドル軽いし、静かだしでビーカーの水そっちのけで全開ww

結果、期待してなかったですが3位頂きました!



お一人様FSST



閉会式まできっちり参加して帰宅

だいたい1時間くらいで帰れました。
実は1番近いサーキットだったりします。

次はドライで走りたい(^^)



Posted at 2024/06/24 16:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRMN | クルマ

プロフィール

「梅雨の晴れ間にテスト&テスト http://cvw.jp/b/1726669/48486118/
何シテル?   06/14 22:54
黄色いトラックに銀色のエボ乗せてサーキットに通っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GRカローラパーツ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:12:49
エキマニ錆止め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 06:31:32
トヨタ(純正) フロントシート アウタベルト ASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:09:39

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 銀色号 (三菱 ランサーエボリューションIX)
銀色号 MY2025 Fuji Speed Way RC Tire : ADVAN ...
トヨタ GRヤリス 赤紅号 (トヨタ GRヤリス)
赤紅号  (あかべに)鮮やかで濃い赤色 エモーショナルレッドを選択しましたが半分くらい ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
MY2025 2024年 3月28日 発注 4月 納期連絡 11月-12月 ...
日産 NISSAN GT-R 消炭号 (日産 NISSAN GT-R)
1/1(*^ ^*) フロント画像 Pentax K-3II (H27.11.24) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation