• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《 門太郎 》の愛車 [日産 スカイラインクーペ]

パーツレビュー

2021年8月2日

BRIDE ZIEG Ⅳ  

評価:
5
BRIDE ZIEG Ⅳ
おデブ用のWIDEです。
FRPでは強度と見た目がチョッとアレなのでスーパーアラミド製を選択。
納期は9週間と4日。
BRIDEと言えばグラデーションロゴのイメージだったが、そこはおっさんなのであまり目立たないようブラックで。
背面やベルトホールのカーボン柄がたまりません♪

レールもBRIDE純正を使用したので車検対応となりますが、2シーターではないので車検時には背面のカバーが必要になります。

一番懸念していた乗り降りのし難さですが、ノーマルステアリングのテレスコ機能を最下&最手前の状態のままでもシートを下げれば(目一杯じゃなくとも)大した苦になりません。
遠い記憶なのでチョッと定かではないですが、ブリックスのが腿部サイド高くて乗り降りキツかったような気がします。
車種にもよるかなw

お山を走ってみて。
当たり前ですが、ホールド性は言うコトありません。
着座位置(目線)は純正最下げと同等くらいかな?
猫背アールが効いてるのかジータXLに座った時の感覚よりシートに体が収まってるなーって感じます。
股の開き具合いが適切になったからか、クラッチ操作が格段にしやすく、またヒール&トゥもスムースになりました。

デメリットとしては、
当たり前ですがやはり純正と比べると乗り降りがツラい。
サイドブレーキが引き難い。
張り込み時等に背もたれを倒して瞬時に隠れたくても出来ないw

このレビューで紹介された商品

BRIDE ZIEG Ⅳ

4.69

BRIDE ZIEG Ⅳ

パーツレビュー件数:186件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

BRIDE / ZIEG Ⅳ WIDE

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:29件

BRIDE / ZIEG

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:13件

BRIDE / ERGO2

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:106件

BRIDE / edirb 023

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:14件

BRIDE / STRADIAⅡ JAPAN SPORT

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:7件

BRIDE / HISTRIX

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

関連レビューピックアップ

日産(純正) BCNR33純正シート

評価: ★★★★

RECARO SR-3

評価: ★★★★

RECARO SR-3

評価: ★★★★★

日産(純正) 木目調本革コンビステアリング

評価: ★★★★

WAKO'S F-1 / フューエルワン

評価: ★★★★★

丸山モリブテン ベースパワー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月2日 10:55
電動スライドアップシートをおすすめします。
コメントへの返答
2021年8月2日 11:22
よちなおさん コメありがとうございます(*^^*)

戴いた皮手袋でさっそく作業しました♪

電動スライドアップシート!?(-ω- ?)
それって介助用の装備?
まだ辛うじて必要ありません(´▽`)笑っ
2021年8月2日 11:40
カッケぇ~!(^_^;)))
やはり安全を目指すにはドライビングポジションがしっかり決まってないとダメですよね。バケットのホールド間、長距離運転は疲れるかな?!
…なんて読んでたら最後で飲んでたお茶吹いたわ!!(;´д`)

張り込み時等に背もたれを倒して瞬時に隠れたくても出来ないw

ナニやってんすか?!(超爆)
コメントへの返答
2021年8月2日 14:26
ma-さん コメありがとうございます(*^^*)

また、くだらないトコまで読み込んで頂き恐縮です(笑)

スゴく正しい運転姿勢になってるからなのか操作もしやすいですが、疲れも緩和されるような気がしてます。

やはり張り込みには向かないですねぇ(爆)
2021年8月2日 13:20
こんにちは😃
そういえば、パーキングレバーが助手席側にあるようですが、インフィニティもセンターコンソールの左側にあるんでしょうかね?
コメントへの返答
2021年8月2日 14:23
はや北さん コメありがとうございます(*^^*)

そーそー、ウチのも北米での使い勝手を優先してるのか日本で言う助手席側についてるんですよ。
スカイラインとG37(米国目)は分けて考えて欲しかったですわ(´Д` )
2021年8月2日 19:40
なるほど!インフィニティ寄りになっているのですね〜😮
シートメチャカッコイイですねっ!
今度お会いした時見せていただきたいです
コメントへの返答
2021年8月2日 20:50
まぁー実際日本で走ってるスカイラインクーペよか海外で走ってるG37クーペのが多いとか。
あっち仕様に寄ってるのも仕方の無いコトなのかと。

見るだけじゃなく座ってって良いですよ~

プロフィール

「@ma-tan 点火時期ですかね~(^^;」
何シテル?   04/01 06:43
北海道札幌市でタイヤ屋を営んでおります(^ω^) タイヤ屋と言っても、待ち時間にコーヒー出てくる様なオシャレなショップではありません。 日々トラックや重...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

何も言えなくて秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 22:00:21
やっぱり純正だねw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 05:50:09
「ドズル、支えてくれればジオンは勝つよ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 21:44:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
コゾーの頃から夢見たL型エンジン搭載車。 Z31に乗ってた頃から約30年振りのフェアレ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
車は趣味なので大抵の作業は自分でします。 あくまで『走り』のための車高短、 きちんと ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
2022年正月明けに購入。 ホンダZを手放してからタントのCVTにすっかり慣れてしまっ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ラフェスタ売却により嫁の普段乗り車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation