• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《 門太郎 》の"Z" [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2014年2月15日

ミニスポット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
とあるヒマな日にガレージの整理をしていたら昔使っていた懐かしいミニフォグランプを発見。

リレーや配線も手持ちのモノで揃いそうなので、おもむろにゼットくんのバンパーを外してみる。

先日スカイラインのバンパーを外すのに30分かかったが、ゼットくんのは3分で取れた♪

素晴らしい♪

2
装着はナンバー横のメッシュ部分がバランス的に良いと思い、バンパーをあて位置決めしながら寸法出してけがき、下面からドリルで穴開け。
(因みに画面左の溶接部位の切れ目から40ミリにフォグのセンターを持ってきました)

両面テープ&タッピングで十分と思ったが、穴開けした部位もそれなりの厚みがあり、何せ暇つぶしの一環的作業なので5ミリのネジ山を切ってみたりした(笑)
3
とりあえずの装着状態。
4
室内に1本配線を通しACCからスイッチを取り、バッテリー付近にリレーを設置して各所配線。

配線に間違いが無いか、確認して試験点灯。

・・・・・ん? コレ何色?
5
バンパーのメッシュ部分をフォグの大きさに合わせながらベルトサンダーで削り、それなりに成形してからバンパーを装着して完了。


色見に関しては、途中から何となくイヤな予感はしてたのだが・・・。
6
こりゃ完全に『ピンク色♪』ですな(笑)

コレ買ったの確か20年くらい前だもんな・・・あの頃は若かった(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアアジャスター取付

難易度: ★★

夏タイヤへ交換

難易度:

クリア塗装

難易度:

エアコンオイル補充とガス補充

難易度:

リア車高上げ 仮合わせテスト

難易度: ★★★

クリア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月18日 19:20
門さん^_^Zの前ってこうなっているんですね
スペアタイヤの後ろの箱はなにが入っているのですか?
コメントへの返答
2014年2月18日 19:40
コメありがとうございます♪(*^▽^*)

あの中には大人の・・・なんつって(≧▽≦)笑っ

あの物入れ中の下部にはジャッキやら牽引時に取り付けるフックやらが装備されてますね。

その上のスペースも結構広いんでバッテリーのケーブルとか入れてます♪
2014年2月18日 19:21
ビンク〜ナイス〜。(^_^)
夜オフ仕様ですね(笑)
コメントへの返答
2014年2月18日 19:42
1人でドライブ時は少し照れます(笑)

雪の日にピンクは効果を発揮するのかどうかもビミョーですよね(^^;)
2014年2月18日 21:56
大人、、、(笑)
そうなんですね!ミッドシップの車のボンネット始めて見たから、興味ありました。

けど、門さんならすこしXX期待しました^_^
コメントへの返答
2014年2月18日 22:09
ミッドシップのクルマのエンジンルームには目が行ってもなかなかボンネットの中って気にしないですもんね(^-^)

今後はボックス内に怪しいモノ入れるかもしれません( ̄∇ ̄)笑っ
2014年2月19日 0:16
Zちゃんに フォグつけるとなると

そのくらいの大きさのフォグを  そこの場所に付けるしかないんですよね

私も ナンバー横のグリルを切って フォグ付けてました。



ピンク 雪道に はえますね。
コメントへの返答
2014年2月19日 4:36
コメありがとうございます(^-^)

何度となくクルマを近くから、遠くから眺めてココかな~って感じましたね。

バランス的には好みです(*^▽^*)

フォグ本体がもっと大きかったらまた変わってたのでしょうケド(^0^;)

プロフィール

「@ma-tan 点火時期ですかね~(^^;」
何シテル?   04/01 06:43
北海道札幌市でタイヤ屋を営んでおります(^ω^) タイヤ屋と言っても、待ち時間にコーヒー出てくる様なオシャレなショップではありません。 日々トラックや重...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 17:38:06
何も言えなくて秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 22:00:21
やっぱり純正だねw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 05:50:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
コゾーの頃から夢見たL型エンジン搭載車。 Z31に乗ってた頃から約30年振りのフェアレ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
車は趣味なので大抵の作業は自分でします。 あくまで『走り』のための車高短、 きちんと ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
2022年正月明けに購入。 ホンダZを手放してからタントのCVTにすっかり慣れてしまっ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ラフェスタ売却により嫁の普段乗り車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation