• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《 門太郎 》の"レンジャー" [日野 レンジャー]

整備手帳

作業日:2020年6月6日

スイッチパネル防眩加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
電飾等のスイッチパネル。
ボデー屋さんのワンオフです。
2
夜間にスイッチオンにすると眩しくて運転出来ん。
3
住友化学製スミペックス(透過率21%)なるスモークアクリル板を加工してこんなモノを作ってみる。
スイッチ操作に支障のないよう35mmのスペーサー挟んで装着。
4
もともとLEDの透過光をコントロールする目的の板なので、見た目以上に光を抑えてくれます。
スイッチ操作もオーディオ操作もすんなり、問題解決です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプをLEDへ変更

難易度:

シフトノブ&ブーツ交換

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

フロントタイヤ左右入れ替え

難易度:

カッティングシート作成

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月8日 12:41
ナイスアイテムでナイスアイデアですねっ!
😃👍
コメントへの返答
2020年6月8日 13:21
はや北さん♪
コメありがとうございます(*^^*)

アイデアが浮かんでも、情報やモノを入手するのに手間取った時代が懐かしくも感じます。
ネットでササッと調べたら一瞬で情報はたんまりと、モノも家に居ながらにして簡単に手に入る現代。

ありがたや、ありがたや(‐人‐)

プロフィール

「@ma-tan 点火時期ですかね~(^^;」
何シテル?   04/01 06:43
北海道札幌市でタイヤ屋を営んでおります(^ω^) タイヤ屋と言っても、待ち時間にコーヒー出てくる様なオシャレなショップではありません。 日々トラックや重...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 17:38:06
何も言えなくて秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 22:00:21
やっぱり純正だねw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 05:50:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
コゾーの頃から夢見たL型エンジン搭載車。 Z31に乗ってた頃から約30年振りのフェアレ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
車は趣味なので大抵の作業は自分でします。 あくまで『走り』のための車高短、 きちんと ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
2022年正月明けに購入。 ホンダZを手放してからタントのCVTにすっかり慣れてしまっ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ラフェスタ売却により嫁の普段乗り車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation