• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《 門太郎 》の"レンジャー" [日野 レンジャー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

アルミ磨きw

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
アルミ磨き、と言ってもアルミホイールじゃないんですね。
普段目につく荷台箱の一部です。
2
他の部分に対してガザガザ・ザスザスで全然光ってなくて、違和感ブリバリです(´Д` )
前車は塗装箱だったので気にならなかったんですが、友人のアルミ箱のトラックを見るたび磨いてみたい衝動にかられていましたw
3
で、仕事の合間にひたすらコスるw
120番から1000番まで徐々に番手を上げて、最後はホワイトダイヤモンドで磨き上げました。
4
他の部分に馴染む光り具合いになりました♪

ヒマを見つけてはイスに腰掛けてシコシコとコスってたので、ツラかった感は無く、だんだんと光っていく過程を楽しんで作業できました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

バックランプをLEDへ変更

難易度:

カッティングシート作成

難易度:

フロントタイヤ左右入れ替え

難易度:

シフトノブ&ブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月5日 16:25
いい!アルミのか輝き!終わりがない闘いが幕を開けた!(爆) うんうん、わかります。腐食を見つけるとついつい磨きたくなっちゃいますからね!
コメントへの返答
2021年1月5日 16:43
ma-さん♪コメありがとうございます(*^^*)

終わりの無い闘い(爆)

前のトラックは燃料タンクがアルミだったんでたまにガシガシ磨いてましたが、今度のトラックはタンクもステンレス、アルミ磨きを体が忘れないようにシコシコと継続していきます♪

プロフィール

「@ma-tan 点火時期ですかね~(^^;」
何シテル?   04/01 06:43
北海道札幌市でタイヤ屋を営んでおります(^ω^) タイヤ屋と言っても、待ち時間にコーヒー出てくる様なオシャレなショップではありません。 日々トラックや重...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 17:38:06
何も言えなくて秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 22:00:21
やっぱり純正だねw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 05:50:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
コゾーの頃から夢見たL型エンジン搭載車。 Z31に乗ってた頃から約30年振りのフェアレ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
車は趣味なので大抵の作業は自分でします。 あくまで『走り』のための車高短、 きちんと ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
2022年正月明けに購入。 ホンダZを手放してからタントのCVTにすっかり慣れてしまっ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ラフェスタ売却により嫁の普段乗り車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation