• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっきー(まよねこ)の愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2007年3月3日

コルトラリーアートVer.R リアブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
これがリアのディスクブレーキキャリパー。
サイドブレーキを外しておきましょう。(前輪に輪留めをすることを忘れずに!)
ホイールを外したら。キャリパーを固定しているボルトをすべて外します。
2
丸い部分のボルトを外すとキャリパーが外れるので外しましょう。
3
こちらがボルトが外れたところ。
4
そのままキャリパーを外して・・・パッドを取り外します。
5
こちらがパッドを取り外したところ。
リアのパッドは、両側とも一気に外しても大丈夫です。
6
専用工具がない場合は、ラジオペンチで引っかけて写真のようにピストンを戻していきます。(このあたりの作業はシルビアのリアブレーキと全く同じ作業)
右回りに回していってください。
7
するとピストンがどんどん引っ込んでいきます。
8
パッドを両側から押し込んで、キャリパーを再度元に戻して完成。

ホイールをはめて反対側も同じように作業していきます。
左右両方とも完成したら、ブレーキペダルを何度も踏んでブレーキタッチがかたくなるのを待ちます。
あと、サイドブレーキも何度も引いて戻してを繰り返して、サイドブレーキが効くのを確認しておきましょう。

以上で、完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパー塗装

難易度:

キャリパー交換と塗装。

難易度: ★★

前後ブレーキホース交換

難易度:

88,761km ブレーキパッド、ローター交換

難易度:

フロントブレーキローター、パッド交換

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検、ダストブーツ破れもあったから、なんだかんだでいいお値段になるなあ。

でも、あらかじめブレーキパッド交換、エンジンオイル交換、ブレーキフルード交換さておいてよかった。してなかったらもっとエラいお値段に。」
何シテル?   06/09 23:18
サーキットを走るのは引退してるけど、NAでターボ車をロックオンすることに命をかけてた頃の20代の呪縛から未だに逃れられないまま40代になってしもたおっちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Data System TV-KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 01:18:55
フォグランプイエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 08:56:33
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 08:54:21

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-3を自爆事故で廃車にしてしまったので、乗り換えになりました。 今回も中古ですが、R ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2022年10月23日納車。フィット3からの乗換え。 ノートとフィットと3車種で迷いに迷 ...
マツダ CX-3 しーちゃん (マツダ CX-3)
人生初のディーゼル四駆車。マイカーとしては初のマツダ車。車中泊も家族ドライブも仕事にもと ...
日産 モコ 日産 モコ
レガシィが化けてこれになりましたw 車にかける維持費を極限まで下げたくて、近所を走るだけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation