• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月06日

ワックスがけ

ワックスがけ 3月のチャレンジカップ開幕戦に向けて急ピッチでメンテナンス中のアカノス。年明け早々作業をしに親分ことMさんの作業場を訪ねました。
作業内容は「親分と見習いの弟が室内のアンダーコートをひたすら剥がす」でした。
二人の邪魔をしないように私は外装の掃除を担当することにしました。

赤いボディーは色あせてピンク色に変色しているアカノス。色ムラもあり、くたびれた感は否めない。



親分曰く、根気よく磨けばまだ綺麗になるとのこと。

…よし、磨こう。お前を綺麗にしたるでぇ!

親分と弟が室内のアンダーコートを剥がしている間、ひたすらワックスがけをした。親分も弟もひたすら黙って作業を続ける。私も負けじと自分にできることを精一杯やる。夢中になりすぎて気が付けば2時間も磨き続けていた。

夕方から始めた作業、辺りが暗くなる頃にはピンクのロードスターは"赤"になっていました♪



自分達で作る車は不思議です。手間のかかる面倒な作業が楽しい。
2時間も休まずワックスをかけたことなんて初めてです。これが愛着の力か…

しかしレースカーを作る作業は本当に気力が必要だと実感した一日でした。
ワックスがけは自分が磨けば磨くほど綺麗になって効果が解り易いが
アンダーコート剥がしはひたすら削るだけで車が綺麗になるわけでもなく、
効果が体感できるわけでもない。
こんな地味な作業を2時間も顔色変えずに剥がし続ける親分と弟の気力に脱帽です。

次の日は勿論腕が筋肉痛になりました(汗)
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2009/01/06 00:42:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年1月6日 9:36
気力・体力、
ほんと大変そうですね。
そうしている間に、筋トレも出来て
一石二鳥ですね(笑
コメントへの返答
2009年1月7日 0:20
ほんとですね、一度で二度美味しいです(笑)

これを続けることで重ステもラクラク回せます(笑)
2009年1月6日 12:47
ワックスでピカピカになっていますね~

自分の車はまだワックスをかけたことがないんですがね~
コメントへの返答
2009年1月7日 0:24
それはビックリです。
いつもお山で拝見する孫さんのS2000は凄く綺麗ですので。

流石に水洗いとかはされてますよね?

このNAは成人を迎えているので入念なアンチエイジングが必要です。
2009年1月6日 16:03
車見たで~。だいぶん綺麗やったな。

パット見たところ仕事中!の車より軽そうに見えるわ。

後は早く車庫を探さなあかんな~



コメントへの返答
2009年1月7日 0:28
ワックスと一緒に気合と魂も込めておきました。多分それが軽く見えるのではないかと…(笑)

親分が相当丁寧に作業してくれたので重量は十分すぎるくらいシェイプアップしてあるみたいです。

車庫の件も決着しそうです♪
2009年1月6日 20:38
しっかり時間をかけて磨けば、ここまで綺麗になるのですね~。
コメントへの返答
2009年1月7日 0:29
赤は磨けば磨くほど色が甦るので面白かったです。

終わったら手のひらが真っ赤でしたが…
2009年1月7日 20:54
綺麗すぎるでしょう(^_^)
また実物見せて下さい☆
コメントへの返答
2009年1月8日 0:36
磨き手の魂が入った赤や(笑)

また一緒に走りましょう!
これならNCにも着いていけるかも。

プロフィール

「マツダ2買った直後にDATの商談権が回ってきた…なんちゅータイミングや」
何シテル?   10/27 21:10
「クルマを活かすも殺すもドライバー次第」を信条に 安全第一のドライビングテクニックを鍛錬中です。 【参戦競技】 岡山チャレンジカップN1ロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換①(後期型、2016年11月~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 18:52:03
[マツダ MAZDA2]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 18:27:24
車高調選びのアレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 12:35:18

愛車一覧

マツダ ロードスター NB11号 (マツダ ロードスター)
走れば楽しませてくれます。目的無くドライブができる車です。通勤、ドライブ、サーキット走行 ...
マツダ ユーノスロードスター N1-11号(N1レースカー) (マツダ ユーノスロードスター)
N1規格のワンメークレースのために仕立てられたNA6ユーノスロードスターのレースカー、通 ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
ヒラヒラと軽快に走れる軽量なコンパクトカー。運転の感覚を例えるなら5人乗りFF版NAロー ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
家族の車。ミニバンが欲しいけどあり溢れた国産ミニバンに乗りたくないという変わったドライバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation