• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月18日

4輪プレシーズン練習会

4輪プレシーズン練習会 チャレンジカップ開幕戦まであと一ヶ月半。今日は一日中練習できるレースカーのみ走れる練習会に行ってきました。ホイールが盗まれた件で書けませんでしたが前回のシェイクダウンのベストラップは1’59.73。アベレージで2分前半をウロウロしている感じでした。自分や周りのイメージよりもだいぶ遅く、このタイムだと自分達で作った時と大して変わりません。
親分、仕事中さん、7ドラさんにアドバイスを貰いに行くと「全然乗れてない」と解りやすいお言葉を頂きました。

そのショックと貰ったアドバイスをバネに1週間色々と考えた事を実戦した結果、本日のベストラップは1’57.52でした。アベレージは58秒前半。

去年NCで走った時と同じようなタイムです。

前回初めてレースカーに乗った素直な感想ですが、ロールが殆ど無いので公道を走る車と動きが全然違います。

・ロールが無いのでブレーキがすぐにロックする、曲がらない。
・リアが流れ出したら止まらない
・軽量化で850キロ台は速そうに見えますが公道を走っていたときと比べて劇的な変化はない。

ロードスターのレースカーは「N1カーは超軽いのでコーナーリングが速い、ストレートが伸びるからありえんタイムが出る」なんてよく聞きますが…全然そんなことありませんでした。

それでも細かな修正やアドバイスを先輩から頂くことで最初より2秒も速く走れるようになりました。
今までタイムが伸びなければアフターパーツで車体スペックの底上げに頼っていましたがここではそれが使えません。それでも考えて走るだけで2秒も違います。
本当に奥が深いいなぁ…。自分よりもあと4秒も速く走るトップ集団に入れる時は
くるのでしょうか??



帰りは白雲谷温泉「ゆぴか」で疲れた腕と首を癒してきました。
モータースポーツした後の温泉は最高に気持ち良いですね!
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2009/01/18 02:10:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年1月18日 11:37
それぞれ車には乗り方があるってこどですかね~~。

僕は一般使用で十分ですが^^
コメントへの返答
2009年1月19日 19:46
ほんとそれを痛感しましたわ。NC乗ってるから速かっただけかもね~。今気づけてよかった。これでまた速く走れる…かも。
2009年1月18日 20:00
NB6のノーマルエンジン車とNA6ノーマルエンジン車を乗り比べてみると、全然直線が違いました。重量の差だと思ってたんですが……。
800キロ台まで軽量化されてると、すんごく速く走れそうに思うのですが、そうでもないんですね。
コメントへの返答
2009年1月19日 19:56
まあ…本人がビビって乗れてなかったこともありますがね(汗)軽さは強力な武器ですがそれを生かすも殺すも腕次第と改めて実感しました。
2009年1月18日 20:41
気温や色んな状況は違うとは思いますが、速い人たちは1分53、4秒というタイムくらいですよね・・・。
いきなりトップクラスのタイムを出すのは、よほどの人だとは思いますが、頑張ってくださいね。
で、画像を見て、思ったのですが、今日も走られてました?
思い違いかも知れませんが・・・。

コメントへの返答
2009年1月19日 20:02
あの方々の領域まで後4秒…雲の上過ぎてイメージできません。いつか解るときがくるのでしょうか。
ちぐたんさんが見られたのは違う車ですよ~。私の車はゼッケンの横に初心者マークが貼ってあります(笑)

プロフィール

「マツダ2買った直後にDATの商談権が回ってきた…なんちゅータイミングや」
何シテル?   10/27 21:10
「クルマを活かすも殺すもドライバー次第」を信条に 安全第一のドライビングテクニックを鍛錬中です。 【参戦競技】 岡山チャレンジカップN1ロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換①(後期型、2016年11月~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 18:52:03
[マツダ MAZDA2]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 18:27:24
車高調選びのアレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 12:35:18

愛車一覧

マツダ ロードスター NB11号 (マツダ ロードスター)
走れば楽しませてくれます。目的無くドライブができる車です。通勤、ドライブ、サーキット走行 ...
マツダ ユーノスロードスター N1-11号(N1レースカー) (マツダ ユーノスロードスター)
N1規格のワンメークレースのために仕立てられたNA6ユーノスロードスターのレースカー、通 ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
ヒラヒラと軽快に走れる軽量なコンパクトカー。運転の感覚を例えるなら5人乗りFF版NAロー ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
家族の車。ミニバンが欲しいけどあり溢れた国産ミニバンに乗りたくないという変わったドライバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation