• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月01日

ゴルフのESPは凄い

ゴルフのESPは凄い 今年は梅雨明けが遅く、週末も雨のドライブが続きます。

先週の話になりますが、時間ができたので雨のお山へドライブに行ってきました。
せっかくの雨なのでGTIについてる安全装置がどの程度機能するのか試してみました。

ゴルフGTIに装備されている主な安全装置は下記の通り↓


ABS・・・アンチロック・ブレーキシステム。もはや説明不要の安全装置
ESP(エレクトロニック・スタビリゼーション・プログラム)・・・簡単に言うと横滑り防止装置
DSR(ドライバー ステアリング リコメンデーション)・・・左右輪の路面コンディションが異なる場合でも動時の車両の安定性を確保するらしい

凄い装置っぽい名前がついてるけど、実際どうなんでしょう。
ということで、実験方法は雨のテストコースをそこそこのスピードで走ってみることにしました。

タコメーター付近の制御マークが点滅するだけで何の装置が介入しているのかはわかりませんでしたが、雨の峠を少しスピードを出して運転するくらいでは全く姿勢が乱れませんでした。
ABS、ESP、DSRの強力な姿勢制御で車がまっすぐ進もうとするので車速が常識の範囲内であればスピンなんてまずあり得なさそうな感覚でした。
ウェットの路面でブレーキでリアを出そうとしたり、立ち上がりで思いっきりアクセル踏んで
加速しようとしても勝手に制御されてハンドルを切っている方向に車が進みます。
ロードスターであればタイヤと相談しながら走っていたのですが、ゴルフは全て車に任せてOKと
いった感じでしょうか。

結構低い速度でも車が無茶な運転と判断するとESPのマークが点滅して気持ち悪いくらい
雨の日でも姿勢が安定して走れてしまいます。

あくまで補助装置なので過信は禁物ですが、普通に運転するのであれば車に任せっきりでOKでしょう。

さすがゴルフ・・・いや、さすがフォルクスワーゲン!
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2009/08/01 21:08:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

LapTimeファンミーティング( ...
saramanderさん

Google mapを使ってみた
myzkdive1さん

電波被害報告✋3度目の不動レポート
takeshi.oさん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

この記事へのコメント

2009年8月1日 22:02
頭いいですねえw
程よい介入はドライバーの助けになるでしょう
自分のようなアナログドライバーには
無縁ですが・・・
コメントへの返答
2009年8月3日 18:49
車の頭が良過ぎると運転しても操っている気分になれません(汗)安定感は抜群ですが。
2009年8月1日 22:07
いや、さすがBOSCH、のようですよ。
http://www.bosch.co.jp/jp/esc/
コメントへの返答
2009年8月3日 18:53
なるほど。リンク先のフラッシュは凄く解りやすくてかっこいいですね。

さすがフォルクスワーゲン・・・いや、さすがボッシュですね!

プロフィール

「マツダ2買った直後にDATの商談権が回ってきた…なんちゅータイミングや」
何シテル?   10/27 21:10
「クルマを活かすも殺すもドライバー次第」を信条に 安全第一のドライビングテクニックを鍛錬中です。 【参戦競技】 岡山チャレンジカップN1ロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換①(後期型、2016年11月~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 18:52:03
[マツダ MAZDA2]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 18:27:24
車高調選びのアレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 12:35:18

愛車一覧

マツダ ロードスター NB11号 (マツダ ロードスター)
走れば楽しませてくれます。目的無くドライブができる車です。通勤、ドライブ、サーキット走行 ...
マツダ ユーノスロードスター N1-11号(N1レースカー) (マツダ ユーノスロードスター)
N1規格のワンメークレースのために仕立てられたNA6ユーノスロードスターのレースカー、通 ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
ヒラヒラと軽快に走れる軽量なコンパクトカー。運転の感覚を例えるなら5人乗りFF版NAロー ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
家族の車。ミニバンが欲しいけどあり溢れた国産ミニバンに乗りたくないという変わったドライバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation