• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月17日

もうすぐ20thミーティングか~

もうすぐ20thミーティングか~ そういえば日曜日はロードスター20周年記念ミーティング。

参加されるオーナーさんはミーティングへの準備で忙しそうですね(笑)でも楽しそう。
私は重要度の高い用事と重なった為泣く泣く見送りです。無念です…

しかしロードスター好きとしてはこのイベントは本当に行きたかった!!

私はロードスターと関わってまだ5年ちょっとですが、この5年間で
本当にたくさんのことを学ばせてもらいました。学んだ分だけ楽しみも与えてくれました。
そしてそれはこれからも続いていくと思います。

マツダさん、こんな車を20年も作り続けてくれてありがとうございます。

参加の楽しみは30周年記念の10年後まで取っておきますので
次のNDも楽しい車にして下さい!

その頃にはロードスターも電池や水素で動いてたりして(笑)
関連情報URL : http://roadster20th.jp/
ブログ一覧 | ミーティング | 日記
Posted at 2009/09/17 23:24:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

おはようございます!
takeshi.oさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

この記事へのコメント

2009年9月17日 23:59
ロードスターも、20年ですか・・・。
それでも、年数ほどの古さを感じませんね~。

そういえば、高校を卒業して、社会人になった頃、友人らがロードスターの話をしていたのを思い出しました。
駐車場2台のスペースに3台停めれる車だって・・・。
コメントへの返答
2009年9月24日 23:15
初期型のNAでも綺麗に磨いてあれば
今の車に負けない存在感がありますよね。

小さいので意外と小回りが効いて便利だったりもします♪
2009年9月18日 22:40
あそこってマツダの秘密基地みたいなものですよね?
コメントへの返答
2009年9月24日 23:13
そう、マツダが秘密基地で楽しい車を作って世に送り出してるとか出してないとか・・・
2009年10月21日 21:47
もうそんなに・・
デビューの際に雑誌でBFファミリアに搭載されたB6NAを搭載するって記事見たような(笑)
コメントへの返答
2009年10月22日 22:01
GT-Rもデビューが1992年(だったかな?)なので
後3年すれば20歳ですね(笑)

こちらは残念ながらアクセラにバトンタッチしてしまいましたが…

プロフィール

「マツダ2買った直後にDATの商談権が回ってきた…なんちゅータイミングや」
何シテル?   10/27 21:10
「クルマを活かすも殺すもドライバー次第」を信条に 安全第一のドライビングテクニックを鍛錬中です。 【参戦競技】 岡山チャレンジカップN1ロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換①(後期型、2016年11月~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 18:52:03
[マツダ MAZDA2]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 18:27:24
車高調選びのアレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 12:35:18

愛車一覧

マツダ ロードスター NB11号 (マツダ ロードスター)
走れば楽しませてくれます。目的無くドライブができる車です。通勤、ドライブ、サーキット走行 ...
マツダ ユーノスロードスター N1-11号(N1レースカー) (マツダ ユーノスロードスター)
N1規格のワンメークレースのために仕立てられたNA6ユーノスロードスターのレースカー、通 ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
ヒラヒラと軽快に走れる軽量なコンパクトカー。運転の感覚を例えるなら5人乗りFF版NAロー ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
家族の車。ミニバンが欲しいけどあり溢れた国産ミニバンに乗りたくないという変わったドライバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation