• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月19日

NA8公道を走る

NA8公道を走る 遂にロードスターが公道を走れるようになりました。

ということで早速いつものお山へドライブに行ってきました。
突き当りにはいつもの方々がいます。懐かしい(笑)

やっぱり朝のワインディングは最高です。
屋根を開けたとたんに仕事のストレスも外に飛んでいっちゃいました(笑)

オーリンズの足は峠をドライブするくらいなら丁度良い感じ。
硬すぎず柔らかすぎず、程よくロールして綺麗に曲がります。
ただスピード上げてロールするとフロントのフェンダーにタイヤが当たってしまいました(汗)

足変えてアライメントも無茶苦茶なので早く整えてやりたいなぁ。

いつものお山を軽く流しましたがNA8も中々軽快感のある素敵な動きをします。
この感覚こそ私がNCに乗っているときにずっと追い求めていたものでした。

初代ロードスターはやっぱり素晴らしいと改めて感動しました。
さて、この車で何して遊ぼうかな(笑)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2009/10/19 23:03:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長居は禁物⚠️
superblueさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年10月19日 23:12
いつでもお誘いください。ついてきます^^
コメントへの返答
2009年10月19日 23:37
勿論!

こっちは誘う気満々やで(笑)
その時は目標として後ろ走らせてもらうわ♪
2009年10月20日 9:54
ロードスターは
「ええ車」ですね~
ナンバーついてナンボですね
コメントへの返答
2009年10月22日 21:53
確かに。
オープンカーはサーキット専用も悪くありませんがやっぱり公道はしってナンボですね。
2009年10月20日 23:03
朝のドライブは気持ちいいですね。クローズドコースと違って、ゆっくり自然を楽しめていい感じだなぁ。
コメントへの返答
2009年10月22日 21:55
朝ドラは最高ですね。

集中して走るのも楽しいですが、感覚に任せて自然を楽しむと体にも良い気がします。
2009年10月21日 0:04
ロードスターとファミリアって、他ディーラーの方には意外や意外(笑)に、異兄弟で流用パーツも有りますんでのりすけさんの車気になります(笑)
コメントへの返答
2009年10月22日 21:56
色んな所に共通点が見られると探すだけでも
面白いですよね。

壊れても部品の交換ができますし(笑)

プロフィール

「マツダ2買った直後にDATの商談権が回ってきた…なんちゅータイミングや」
何シテル?   10/27 21:10
「クルマを活かすも殺すもドライバー次第」を信条に 安全第一のドライビングテクニックを鍛錬中です。 【参戦競技】 岡山チャレンジカップN1ロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換①(後期型、2016年11月~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 18:52:03
[マツダ MAZDA2]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 18:27:24
車高調選びのアレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 12:35:18

愛車一覧

マツダ ロードスター NB11号 (マツダ ロードスター)
走れば楽しませてくれます。目的無くドライブができる車です。通勤、ドライブ、サーキット走行 ...
マツダ ユーノスロードスター N1-11号(N1レースカー) (マツダ ユーノスロードスター)
N1規格のワンメークレースのために仕立てられたNA6ユーノスロードスターのレースカー、通 ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
ヒラヒラと軽快に走れる軽量なコンパクトカー。運転の感覚を例えるなら5人乗りFF版NAロー ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
家族の車。ミニバンが欲しいけどあり溢れた国産ミニバンに乗りたくないという変わったドライバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation