• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月23日

Vitz、86、BRZ試乗

Vitz、86、BRZ試乗 福岡に引越して早3週間が経ちました。

現在九州地方で楽しめるモータースポーツを模索中です。
レースもありますが、ジムカーナやダートなんかも
色んな競技が年中開催されていて何に打ち込むか
迷うくらいです(笑)

問題は現在乗っているNR-Aをどうするか。

趣向を変えてパーティレース以外の競技に合わせるのか、
いっその事手放して、打ち込む競技に適した車両に乗り換えるか。

NR-Aは大事に作った車両ですが、ドライブの為や
勝負しない競技に使うのかと訪ねられると中々答えが出ません…


ということで、ちょっと考えている間に息抜きも兼ねて
久しぶりに試乗の旅へ出てきました。

お目当ては九州で唯一ナンバー付きワンメークレースが
開催されているヴィッツ、そして話題の86、BRZです。

先ずはヴィッツ



外観はRSですがこれはTRD Racingというネッツカップ専用の
レーシングカーです。

運転席はこんな感じ


リアハッチを開けると…


レース用のロールバーや専用サスペンションにより
中々ハードな乗り心地となっています(笑)

それでも我慢できない乗り心地ではありませんし、
低速でも中々クイックなハンドリングです。
サウンドもほど良く、いざという時に5人乗れて
お買い物にも使えるレーシングカーとして
はかなり優秀でしょう。

ネッツカップ自体も参戦コストが安いので九州で
レースをするならこれもアリだと思えました。
見積りを取ってもらいましたが乗り出しで200万円ほど。
レースに参戦するにはもう少し追加装備が必要になるので
ヴィッツにしてはちょっと割高感があります。


次は話題の86



ナンバープレートにディーラーの気合を感じます(笑)

漸く試乗できましたが、営業マンから回すなと指示が出て、
オマケにコースは狭い道で一体何を試させたいんだと
言いたくなるような街中渋滞運転でした(汗)

直感ハンドリングマシーンなのに何を試させたかったんだろう?

それでも楽しかったことは対向車線の注目度が凄かったことです。
まだまだ珍しい車というのもありますが意外と興味のある方が
多いと分かって少し嬉しかったです。

内外装の雰囲気はスポーティーでグッドですが、
2~3千回転しか使わない街中運転では走行性能の
良さは殆ど分からず。街中でのブレーキフィーリングが
程よく硬くて良かったくらいです…

クラッチもシフトもスカスカで、フロントとリアのショックのバランスか
ピッチングが多かったので、これがメーカー純正の乗り味なら
考えていたイメージとは少し離れていて残念でした。

営業マンに聞くといろんな人が乗ってるので
おかしくなってるかも?とのこと。

車の良さも殆ど掴めなかった試乗でした。

一応見積りを取ってもらいましたが乗り出しでやはり290万円くらい。
納車は年末になると言われて色んな意味で意気消沈してしまいました。


そしてお次はBRZ



86の試乗が不完全燃焼だったので前もって
ディーラーマンに試乗の時間とやりたい事を伝えてみると
快く承諾していただき、なんと営業時間前の試乗を
させてもらえることに。

スバルさんのイメージがぐんと上がりました(笑)

こういうの、営業側からすれば大変ですが判子を押す時に
地味に効いてくる大事なポイントだと思います。

そしてBRZの試乗はとても有意義な時間でした。

高回転まで回した時のサウンドクリエーターの奏でる
吸気音、安定した乗り心地と両立したクイックなハンドリング。
思わず唸ってしまいました。

一瞬でファンになりました。BRZ、文句無しに楽しい車です。

前回乗った兄弟車の86は何だったのか(笑)

本当に86がくたびれていなければ、試乗でも営業マンの
指示の仕方で随分車の印象が変わってくるのが正直な感想です。


エクステリアやインテリアの好みで買うなら
展示車や簡単な試乗で十分ですが、少し
アクセルを踏み込んだり緩やかなカーブを
程よい速度で走り抜けてみるととても気持ちの良い車です。

お見積もりは86と同じく290万円くらい。
RAという快適装備無しの漢グレードであればエアコン付きで
乗り出し250万円と考えると、この性能では十分拍手したくなる価格です。
但し納期はやっぱり早くて冬(汗)買う人が沢山いることは嬉しいのですが…

Vitz、BRZ、(一応86も…)オススメです♪

迷いを増やしただけかもしれませんが、たまにはいいでしょう。
帰りにロードスターの屋根を開けなければ危うく心変わりするところでした(笑)

結局それくらいロードスターも楽しい車ということを確認できた試乗でした。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/04/23 00:19:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

定番のお寿司
rodoco71さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

盆休み最終日
バーバンさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2012年4月23日 1:35
いよいよ九州でも始動って感じですね(^^)
86/BRZのワンメイクレースが富士スピードウェイ以外でも開催されるといいですね!!

>オープン

この条件は外せません!!
コメントへの返答
2012年4月24日 22:43
少しずつですが活動を開始します!

自動車を選ぶ上でオープンは
スタイリングや運動性能と天秤に
掛けれる位大きいですね(笑)
2012年4月23日 3:04
BRZはいいですよね♪
86とは全然違う印象でした。

ただ、やっぱり屋根が開くか開かないかという点が、かなりウエイトを占めますよね笑
コメントへの返答
2012年4月24日 22:45
個体差(助手席の)なのかもしれないけど
随分別の車に感じたよ。

写真やカタログでみると殆ど同じ車なのに
不思議だね~。

プロフィール

「マツダ2買った直後にDATの商談権が回ってきた…なんちゅータイミングや」
何シテル?   10/27 21:10
「クルマを活かすも殺すもドライバー次第」を信条に 安全第一のドライビングテクニックを鍛錬中です。 【参戦競技】 岡山チャレンジカップN1ロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換①(後期型、2016年11月~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 18:52:03
[マツダ MAZDA2]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 18:27:24
車高調選びのアレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 12:35:18

愛車一覧

マツダ ロードスター NB11号 (マツダ ロードスター)
走れば楽しませてくれます。目的無くドライブができる車です。通勤、ドライブ、サーキット走行 ...
マツダ ユーノスロードスター N1-11号(N1レースカー) (マツダ ユーノスロードスター)
N1規格のワンメークレースのために仕立てられたNA6ユーノスロードスターのレースカー、通 ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
ヒラヒラと軽快に走れる軽量なコンパクトカー。運転の感覚を例えるなら5人乗りFF版NAロー ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
家族の車。ミニバンが欲しいけどあり溢れた国産ミニバンに乗りたくないという変わったドライバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation