• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月22日

ロードスター原因不明エンスト解決

ロードスター原因不明エンスト解決 16万キロ走っている私のロードスター。
実はスポーツ走行すると原因不明の
エンジンストールに悩まされていました。
普段の町乗りではとても機嫌よく走って
いるのですが少しエンジンを回すと急に
タコメーターが不安定になってからのエンスト。

エンジンを回しても町乗りでは全く症状が出ないので
暫く放置していたのですが、これからのモータースポーツシーズン
に向けてそのままはさすがにまずいので原因の特定と
修理を実施しました。

結論は写真赤丸のカムポジションセンサーの故障でした。

以下は解決までの道のりを記します。

初めて発症したのは夏のマツダファンサーキットトライアル。
コース上で急にエンストしてしまい同じ競技者の方々に
多大なるご迷惑をお掛けしました。

それから症状は出なかったのですが同じ高負荷の
環境に持ち込むと決まって出るこのエンスト。

トラブルには分かりやすい癖がありました。

①普通に運転していると全く症状が出ない
②高回転まで回すと2分くらい経過すると必ず起こる
③失火の様な息継ぎから急にエンスト
④エンスト後はセルは元気に回るがエンジンが掛からない
⑤一定時間(2分ほど)放置すると何事もなかったかのように
 エンジンがかかり普通に走る


最初疑ったのは燃料ポンプ。
単純に症状がガス欠の一歩手前に似ていたので
高負荷になると燃料が上手に吸えなくなるのかと思い
タンクを開けてポンプを良品に交換してみましたが改善されず。


気持ち悪いのでとあるディーラーに持ち込んでみましたが
点検の結果、原因不明と症状の特定までには至りませんでした。
後から思えば持ち込めば解決すると思っていたディーラーが
原因を特定できなかったことは残念な結果でした・・・


次は最近お世話になっているストリートファイターな
方々に症状を相談してみると吸気~カム系の
センサー不良の可能性があるということで必殺の
接点復活剤等でメンテナンスしてもらいましたが
症状の改善は見られず。

そのときに福岡でマツダ系
車両に強い「ソフトレーシー」さんを紹介してもらいました。

さっそくお店に車両を持ち込んでみて症状を説明してみると
90%の確立でカムポジションセンサーではないかと言われ
診断機でチェックしてみると・・・ビンゴでした。

診る前から言い当てられ、プロショップのノウハウの
有り難味を感じました。


ここが壊れると最悪不動車になってしまうようです。

私の不具合はまだ初期症状のようで、普段町乗りでは
全く症状が出ないのですがスポーツ走行でセンサーの
温度が一定以上上昇すると発祥してエンジンストールに
陥るものでした。

ちなみに原因が分かったのでセンサーを注文しようとしたら
メーカー欠品で2週間ほど待ちでした。
欠品とは、全国で同じ症状でお困りのユーザーがいるのでしょうか?

意外と多いトラブルのようなので特定の条件が揃うと
エンジンストールやアイドリング不調が起こる場合は
ここを疑ってみてはいかがでしょうか。

DIYで自分の車両を知ることは大事だと思いますが
困ったときの駆け込み寺の選択も大事ですね。

某スポットにお集まりだった皆様、親身に考えていただき
ありがとうございました。解決の糸口を見つけていただきました。

快く対応いただいたソフトレーシーさん、
修理だけでなくレースやロードスターのお話をたくさん
聞かせていただきありがとうございました。

これで今シーズンのモータースポーツシーズンに向けて、
憂いがひとつ解消されました。

ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2013/09/22 15:14:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2013年9月22日 23:26
ソフトレーシーさんは雰囲気もよくて良いですよね。

ディーラーがアテにならないのはみんなの悩み・・・
コメントへの返答
2013年9月23日 11:54
主治医としては信頼できる
お店だと思います。

「会社」ではなくどの「人」に車を預けるか、
これは重要ですよね。
2013年9月23日 19:14
NBでレースをやっていた頃、サーキット過走行車にクランクアングルセンサーのカプラー変形が発生して対策部品が配られたことがありましたよ。メーカーは把握しているはずなんですけどねぇ。
コメントへの返答
2013年9月23日 22:55
他にマニアックなロードスターオーナーは
いなかと質問してみたのですが反応は
いまいちでした。地域的に高負荷で遊ぶ
お客さんが少ないのかもしれません。

注文して届いたセンサーは形状と
色が違っていました。黒からグレーになって
いたのでもしかしたらそれが対策品かも
しれませんね。
2013年10月7日 23:32
のりすけさん、こんばんは。

原因と対策が分かって安心ですね。
愛車が不調だと心が病みますよね。
さあ。これからがシーズンです。
お互い楽しく走りたいものですね。
また岡山国際サーキットでご一緒に走って下さいね。
コメントへの返答
2013年10月7日 23:35
あのときはご迷惑をお掛けしました。

今度は時間の許す限り走りきれるように
しっかりと整えていきますよ♪

あと2ヶ月です。一緒に走れることを
楽しみにしています!

プロフィール

「マツダ2買った直後にDATの商談権が回ってきた…なんちゅータイミングや」
何シテル?   10/27 21:10
「クルマを活かすも殺すもドライバー次第」を信条に 安全第一のドライビングテクニックを鍛錬中です。 【参戦競技】 岡山チャレンジカップN1ロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換①(後期型、2016年11月~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 18:52:03
[マツダ MAZDA2]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 18:27:24
車高調選びのアレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 12:35:18

愛車一覧

マツダ ロードスター NB11号 (マツダ ロードスター)
走れば楽しませてくれます。目的無くドライブができる車です。通勤、ドライブ、サーキット走行 ...
マツダ ユーノスロードスター N1-11号(N1レースカー) (マツダ ユーノスロードスター)
N1規格のワンメークレースのために仕立てられたNA6ユーノスロードスターのレースカー、通 ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
ヒラヒラと軽快に走れる軽量なコンパクトカー。運転の感覚を例えるなら5人乗りFF版NAロー ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
家族の車。ミニバンが欲しいけどあり溢れた国産ミニバンに乗りたくないという変わったドライバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation