• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月01日

DEデミオはスポーツできるのか?

DEデミオはスポーツできるのか? 先日のマツ耐では2時間半走れたが惜しくも完走できなかったDEデミオ。
巷では他メーカーの同クラス車種と比べて存在感が無いのか走っている
実績が少ない印象です。単に私の知識不足かもしれませんが…

マツ耐で分かったことはサーキットを十分走れるコンパクトカーでした。
優勝したノーマルクラスのデミオはタイヤだけ交換したCVT車両でした。
燃費走行と戦略が重要なマツ耐では車両の改造や性能よりもドライバーとピットの総合力が大切な競技と証明してくれました。デミオは軽くてパワーもないのでロードスターと同じく運転技術が分かりやすく反映される車です。まさにスポーツ走行の教習車です。

カタログスペック的にもNB6ロードスターくらい。軽快で操る楽しみがある車です。一番心配だったのはリアのドラムブレーキでしたがメンテナンスして走行をすれば二時間半の連続走行でも何も問題ありませんでした。

最も重要なのはランニングコストが少ないこと。
楽しいのにお財布に優しいって最高じゃないですか。

タイヤや改造が制限されているマツダファン系のノーマルクラスで遊ぶなら丁度良いベース車両かも。
もっと盛り上がっても良い車です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/02 22:22:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 5/5
とも ucf31さん

タイヤホイール外して、裏側までキレ ...
ウッドミッツさん

五月晴れ
F355Jさん

この日は⑦
.ξさん

GWあれこれ…(宜しかったら😅)
tom88_88さん

73rd ザよこはまパレード
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2021年12月3日 17:00
こんばんは。
もともとマツ耐でも一大勢力でしたし、PNクラスのジムカーナ車両として活躍した車種ですんで競技に対する適正はあるかと思います。
ジムカーナ出身でLSDがついた車が出回ってマツ耐にもでていますね。
今のロドスタ以外のクラスでは圧倒的にDJデミオ・Mazda2が速いのでちょっとかすんでしまいましたが。
とは言え、強豪の和合さんをはじめとしてまだまだバリバリです。
マツ耐では運用の妙が要求され、単純に速いだけでは勝てません。
ノーマルクラスでも上位に入れますんでぜひとも可愛がってあげてくださいね。
コメントへの返答
2021年12月5日 20:19
コメントありがとうございます。
5人乗れて移動が楽しいクルマでマツ耐ノーマルクラスは軽さを武器に十分戦えそうですね。サイズの割に便利と感じる今日この頃です。
これからじっくりとデミオと向き合ってみたいと思います。

プロフィール

「マツダ2買った直後にDATの商談権が回ってきた…なんちゅータイミングや」
何シテル?   10/27 21:10
「クルマを活かすも殺すもドライバー次第」を信条に 安全第一のドライビングテクニックを鍛錬中です。 【参戦競技】 岡山チャレンジカップN1ロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ステアリング交換①(後期型、2016年11月~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 18:52:03
[マツダ MAZDA2]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 18:27:24
車高調選びのアレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 12:35:18

愛車一覧

マツダ ロードスター NB11号 (マツダ ロードスター)
走れば楽しませてくれます。目的無くドライブができる車です。通勤、ドライブ、サーキット走行 ...
マツダ ユーノスロードスター N1-11号(N1レースカー) (マツダ ユーノスロードスター)
N1規格のワンメークレースのために仕立てられたNA6ユーノスロードスターのレースカー、通 ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
ヒラヒラと軽快に走れる軽量なコンパクトカー。運転の感覚を例えるなら5人乗りFF版NAロー ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
家族の車。ミニバンが欲しいけどあり溢れた国産ミニバンに乗りたくないという変わったドライバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation