• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月26日

タイヤ終了

5月頭に組んだタイヤが終わりました。

トーヨーのR1Rは噂通りのグリップ力で
私を強力にサポートしてくれました。
減りの速さとゴムの柔らかさも噂通り(サイドウォールは結構硬いです)。
ウェットでの排水性もなかなかでした。
オールラウンドで使えると思います。
しかし溶け方もSヤイヤみたいでした。
タイヤかすもカスというよりネリ消しみたいに
トレッドにくっつきます。
流石巷で有名なインチキラジアルです。

さて、10月までにタイヤを組まないと競技に参加できません。
次は何にしようかな。

候補は

トーヨー・R1R
ブリジストン・RE-01R
ヨコハマ・ネオバ
ダンロップ・Z1
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2007/08/26 23:27:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

スバル クロストレック/インプレッ ...
AXIS PARTSさん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

コークボトル 2スト フロンテ 3 ...
しげぼうずさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2007年8月26日 23:35
ダンロップZ1に一票。
サイドウォールは、硬いです。
温まるのが、早く、よく食います。ライフは、長いほうですが、5部山からは、少し怪しくなります。
排水性は、普通かな。
個人的な意見ですが、お勧めです。
コメントへの返答
2007年8月30日 22:16
今の所一番最新のタイヤですね。

他社に対抗するために技術が惜しみなく使われているはずですが…

意外と履いてる人少ないです。
そこが逆に履きたくなるタイヤです。
2007年8月26日 23:39
R1Rが良いのでは?
使ったことはないですが、とても良くグリップするようですし。
競技に出るのなら、勝てたほうが楽しいでしょうから。
コメントへの返答
2007年8月30日 22:18
体感したグリップは今まで履いた
ラジアルの中で一番でした。

しかしS扱いのイベントも多いです
からね…
勝つためにはここも重要ですが
トレッドパターンや減り方は
あまり好みではありませんでした。
2007年8月27日 0:26
RE-01Rで
ライフ、グリップ、耐熱性、トータル面で優れてると思います。
今はZ1ですが01Rで出したタイムに対しての言い分け用だったりして。

コメントへの返答
2007年8月30日 22:20
やっぱり値段だけの性能は持ち合わせていますね、01R。

個人的にはすっきりしたパターンと
マッチョなサイドウォールが好きです。今の所01RかR1Rでしょうか。
2007年8月30日 7:25
R1Rで優勝狙って下さいっo(^-^)o
コメントへの返答
2007年8月30日 22:21
キミは何履いて出場するんだね~?

プロフィール

「マツダ2買った直後にDATの商談権が回ってきた…なんちゅータイミングや」
何シテル?   10/27 21:10
「クルマを活かすも殺すもドライバー次第」を信条に 安全第一のドライビングテクニックを鍛錬中です。 【参戦競技】 岡山チャレンジカップN1ロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリング交換①(後期型、2016年11月~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 18:52:03
[マツダ MAZDA2]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 18:27:24
車高調選びのアレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 12:35:18

愛車一覧

マツダ ロードスター NB11号 (マツダ ロードスター)
走れば楽しませてくれます。目的無くドライブができる車です。通勤、ドライブ、サーキット走行 ...
マツダ ユーノスロードスター N1-11号(N1レースカー) (マツダ ユーノスロードスター)
N1規格のワンメークレースのために仕立てられたNA6ユーノスロードスターのレースカー、通 ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
ヒラヒラと軽快に走れる軽量なコンパクトカー。運転の感覚を例えるなら5人乗りFF版NAロー ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
家族の車。ミニバンが欲しいけどあり溢れた国産ミニバンに乗りたくないという変わったドライバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation