• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月08日

MSCTに向けて②

タイヤをネオバの225/50・16に変更しました。

そして予想通りにリアが干渉。オフセットをもうちょい引っ込めれば
当たらないかもしれません。

間に合わせのツメ折でシェイクダウン。
外形が2センチ大きくなったので
乗り心地は良くなりました。
ネオバはサイドウォールが
柔らかいのでその恩恵かもしれません。
加重を掛けた時によく鳴くのもネオバです。

グリップの方は225といえどやはり縦はR1Rの205の方が
上の感じがしました。R1Rってやっぱ凄いです。
横のグリップも微妙な感じですが滑り出してもネオバの方は
わかり易くコントロール可能領域が広い気がします。

R1Rからネオバへの変更は戦力UPではなさそうです。
タイヤの使い方を早く覚えなくては。

そしてネオバに合わせたブレーキを選択せねば・・・
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2007/10/08 21:27:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2007年10月8日 21:44
おっ、意気込んでますねうれしい顔
脚とブレーキのセットがんばってね~ウィンク
MSCT…楽しそぉモータースポーツ
コメントへの返答
2007年10月8日 22:17
がんばります~♪
MSCTはレースとはまた違った楽しみ方ができます。

マツダ車でご一緒しませんか~?
2007年10月8日 21:46
よく考えたらあとちょっとでMSCT。

Norisukeさんと逆パターンで悩んでます。
R1Rってどう乗っていいのやら・・・・。

難しいですネェ~~~。
コメントへの返答
2007年10月8日 22:20
あと3週間ですもんね…

忙しい時期なのできっと一瞬で
来ると思います。
それまでお互いに試行錯誤で
がんばりましょう!

タイヤってほんと性格がありますね。
面白いんだけど自分の乗り方と合ってないと難しいと今回知りました。
2007年10月8日 22:55
こんばんは。^^
出るといいですね。56秒台!
頑張って下さい。
コメントへの返答
2007年10月8日 23:05
ありがとうございます!
今回も全力で頑張ります。

コースは走れないので毎日
コース図と睨めっこして
イメトレです。


プロフィール

「マツダ2買った直後にDATの商談権が回ってきた…なんちゅータイミングや」
何シテル?   10/27 21:10
「クルマを活かすも殺すもドライバー次第」を信条に 安全第一のドライビングテクニックを鍛錬中です。 【参戦競技】 岡山チャレンジカップN1ロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換①(後期型、2016年11月~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 18:52:03
[マツダ MAZDA2]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 18:27:24
車高調選びのアレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 12:35:18

愛車一覧

マツダ ロードスター NB11号 (マツダ ロードスター)
走れば楽しませてくれます。目的無くドライブができる車です。通勤、ドライブ、サーキット走行 ...
マツダ ユーノスロードスター N1-11号(N1レースカー) (マツダ ユーノスロードスター)
N1規格のワンメークレースのために仕立てられたNA6ユーノスロードスターのレースカー、通 ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
ヒラヒラと軽快に走れる軽量なコンパクトカー。運転の感覚を例えるなら5人乗りFF版NAロー ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
家族の車。ミニバンが欲しいけどあり溢れた国産ミニバンに乗りたくないという変わったドライバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation