• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月16日

今年のハイグリップラジアルタイヤ

今年の2月~3月に新しいハイグリップラジアルが発売されます。

ブリジストン『POTENZA RE-11

ダンロップ『DIREZZA SPORT Z1 STARSPEC

グッドイヤー『EAGLE RS Sport


ブリジストンは01Rを更に進化させ、01Rを超えるグリップを誇るらしい。
左右非対称のトレッドバターンでちょっと見た目に違和感があります。
外国メーカーのトレッドパターンみたいですね…

ダンロップ、グットイヤーはそれぞれ走り始めから高いグリップを確保している
らしい。両社共に1~3周目までが勝負のサートラにはもってこいの性能だが、
最大グリップやライフはどうなるんだろ。

地味にR1Rもサイズを拡大し、今年はサーキットで色々な銘柄のラジアルが
見れそうです。
個人的に気になるのはRE-11。広告通りだとすればかなり強力なグリップを
誇るはず。ラジアルR1Rワンメイクの時代に終止符を打って欲しいですね。

そしてまだ発表がないネオバ。他社の動向を伺っているのか開発が進んでいないのか…
どちらにしても最後に出るからにはまたバランスの良いタイヤを期待します。

今年のシーズンオンが楽しみです!
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2008/01/16 23:14:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に負けるな
blues juniorsさん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

おはようございます!
takeshi.oさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

小民家。
.ξさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

この記事へのコメント

2008年1月17日 1:30
何処かで、タイヤテスト比較やってくれないですかね?(笑)
コメントへの返答
2008年1月17日 21:02
去年の暮れにREV○PEEDが
タイヤのインプレやってましたけど
なんかメーカーの広告臭かったです…

秋の運動会くらいがちょうどおもしろそうですね~。

2008年1月17日 22:17
横浜の新作は、もうしばらく時間かかりそうですね。

僕は今使ってるネオバが終わったら、RE11に行ってみようかと画策中。
ただ、グッドイヤーも気になりますね~~~

ダンロップは…いつも期待だけに終わってるような気がしなくも…
コメントへの返答
2008年1月18日 21:26
ではサートラでインプレを聞きます♪
01Rより高くなるとSタイヤと値段
変わらなくなってきますね…
そしてパターンがハイグリップラジアルに見えないのは私だけでしょうか。

ダンロップもマイナーチェンジで
グリップが上がったわけではなさそう
ですね。

プロフィール

「マツダ2買った直後にDATの商談権が回ってきた…なんちゅータイミングや」
何シテル?   10/27 21:10
「クルマを活かすも殺すもドライバー次第」を信条に 安全第一のドライビングテクニックを鍛錬中です。 【参戦競技】 岡山チャレンジカップN1ロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換①(後期型、2016年11月~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 18:52:03
[マツダ MAZDA2]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 18:27:24
車高調選びのアレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 12:35:18

愛車一覧

マツダ ロードスター NB11号 (マツダ ロードスター)
走れば楽しませてくれます。目的無くドライブができる車です。通勤、ドライブ、サーキット走行 ...
マツダ ユーノスロードスター N1-11号(N1レースカー) (マツダ ユーノスロードスター)
N1規格のワンメークレースのために仕立てられたNA6ユーノスロードスターのレースカー、通 ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
ヒラヒラと軽快に走れる軽量なコンパクトカー。運転の感覚を例えるなら5人乗りFF版NAロー ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
家族の車。ミニバンが欲しいけどあり溢れた国産ミニバンに乗りたくないという変わったドライバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation