• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORISUKEのブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

マツダファン・サーキットトライアル岡山・夏ラウンドエントリー

マツダファン・サーキットトライアル岡山・夏ラウンドエントリー
去年の10月以来、久しぶりに岡山国際サーキットを走ります。 参戦競技はタイトルのマツダファン・サーキットトライアルです。 これのロードスターNA&NBのノーマルクラスにエントリーしました。 タイトル画像は6年前にレコードを刻んだ元愛車です。 マツダファンは旧マツダスピードカップの頃から良く参戦 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/16 14:08:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2013年05月12日 イイね!

A-ONEサーキットを走ってきました

A-ONEサーキットを走ってきました
みんとものむしゃさんがカートの練習をされるということで 基山にあるA-ONEサーキットへ遊びに行ってきました。 カートに乗るのは年明けのモータウン土山以来です。 ここA-ONEサーキットはレンタルカートで1周あたり 40秒程のカート場です。 上手なドライバーは39秒台で周回されるそうですが さて ...
続きを読む
Posted at 2013/05/12 23:57:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年10月14日 イイね!

嵐の岡山チャレンジカップ2時間耐久レース

嵐の岡山チャレンジカップ2時間耐久レース
久しぶりにN1レースに参加してきました。 前日の練習はドライ、当日は台風通過で嵐の耐久レース(汗) 激しい雨が降ったり止んだり、荒れた天候の中 電子デバイスが何も無いレースカーでウェット路面は 非常に難しかったですが、何度も飛び出しそうになりつつも 無事完走することができました。 結果は11台中 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/14 10:49:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年09月29日 イイね!

週末は2時間耐久レース

週末は2時間耐久レース
週末の岡山チャレンジカップ2時間耐久レースの Bドライバーとして参加することになりました。 Aドライバーは実の弟。 環境が変わって走る機会は少なくなりましたが、 諦めなかったので声を掛けてくれました。ありがとう。 難しいコンディションでのレースになりそうですが 持てる技術とチームワークで完走を ...
続きを読む
Posted at 2012/09/29 00:50:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年09月03日 イイね!

JAF九州ジムカーナ選手権 第7戦ダンロップクラス

JAF九州ジムカーナ選手権 第7戦ダンロップクラス
前回大惨敗を喫したジムカーナ。 このまま終わるのはちょっとアレなので今回は選手権と 併催されたダンロップクラスで練習してきました。 結果は16台中12位。 車種を問わないクラスなのでランエボやインテグラに 混じると完全に蚊帳の外状態で勝負すらできませんでした。 しかし勝負は本来の目的ではなく ...
続きを読む
Posted at 2012/09/03 00:14:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年07月29日 イイね!

JMRC九州 ジムカーナJrシリーズ第4戦

JMRC九州 ジムカーナJrシリーズ第4戦
九州に来てから試乗しかしていなかったカーライフ。 これはいかん!と思い何でもいいからとにかく走ろうと タイトルにあるJAF公認のジムカーナに参加してきました。 結果はR-FRクラス(後輪駆動ラジアルタイヤであれば車種自由) 9台中9位でした。 少しは喰いつけるかなと思っていましたが皆さん激速で ...
続きを読む
Posted at 2012/07/29 13:31:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年03月08日 イイね!

2012年雨の岡山チャレンジカップ第1戦

2012年雨の岡山チャレンジカップ第1戦
久しぶりに岡山チャレンジカップ、 通称N1に参加してきました。 といっても私はドライバーではなく 弟のサポーターとしてです。 N1にチャレンジして3年目の挑戦を迎える 弟のために何かできることはないかと考え、 メカニックとしての技術はないのでカメラマンと その他雑用に専念してきました。 参加と ...
続きを読む
Posted at 2012/03/08 01:05:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年01月09日 イイね!

新年早々モータウン土山サーキットへ

新年早々モータウン土山サーキットへ
年明け早々モータウン土山サーキットに 弟と遊びに行ってきました。 20周ほど走ってベストラップは26.744でした。 記録に残っている自分のベストラップは 2009年の8月に出した27.98なので 1秒以上更新したことになります。 久しぶりのモータウンでしたが 12月に参加した北神戸サーキッ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/09 00:53:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年12月14日 イイね!

夢のパーティレース岡山特別戦!

夢のパーティレース岡山特別戦!
待ちに待ったマツダファン・サーキットミーティング、 ロードスター・パーティレース特別戦に参戦してきました。 結果は予選3位、決勝レースも3位で無事故入賞! …のはずでしたがレース後の再車検で車両重量が 規定値を下回っており考えてもいなかった 「失格」となってしまいました。 つまらない自分のミス ...
続きを読む
Posted at 2011/12/14 21:26:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年12月07日 イイね!

パーティレース特別戦に向けて②

パーティレース特別戦に向けて②
パーティレース特別戦まであと5日となりました。 参加受理書と同時にエントリーリストが送付されてきたので 見てみると知ってる車名とゼッケンの方ばかり…そりゃそうか(笑) 憧れのシリーズクラスの方から9月に闘ったクラブマンクラスの 方まで殆どが関東からの遠征です。 関西での開催なのに地元からエント ...
続きを読む
Posted at 2011/12/07 01:09:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「マツダ2買った直後にDATの商談権が回ってきた…なんちゅータイミングや」
何シテル?   10/27 21:10
「クルマを活かすも殺すもドライバー次第」を信条に 安全第一のドライビングテクニックを鍛錬中です。 【参戦競技】 岡山チャレンジカップN1ロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換①(後期型、2016年11月~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 18:52:03
[マツダ MAZDA2]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 18:27:24
車高調選びのアレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 12:35:18

愛車一覧

マツダ ロードスター NB11号 (マツダ ロードスター)
走れば楽しませてくれます。目的無くドライブができる車です。通勤、ドライブ、サーキット走行 ...
マツダ ユーノスロードスター N1-11号(N1レースカー) (マツダ ユーノスロードスター)
N1規格のワンメークレースのために仕立てられたNA6ユーノスロードスターのレースカー、通 ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
ヒラヒラと軽快に走れる軽量なコンパクトカー。運転の感覚を例えるなら5人乗りFF版NAロー ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
家族の車。ミニバンが欲しいけどあり溢れた国産ミニバンに乗りたくないという変わったドライバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation