• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORISUKEのブログ一覧

2010年05月17日 イイね!

ピレリ君インチダウン

ピレリ君インチダウン
GTIのホイールを交換しました。 サイズは純正の18インチから2インチダウンの16インチです。 1本あたりの重量も持ったら違いが解るくらい軽くなりました。 大径ホイールが流行る時代ですが、ランニングコスト優先の私にはこの位のサイズで十分です。 ホイールがだいぶ小さくなりましたがオーナーの嫁様に ...
続きを読む
Posted at 2010/05/17 01:23:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年09月27日 イイね!

NA8の足を交換

NA8の足を交換
NA8のサスペンションを交換しました。 ノーマルのサスペンションは長いので外すのに一苦労でした。 今回組んだサスペンションは…やっぱりオーリンズ♪ しなやかな乗り心地は一度味わってしまうとやめられません。 吊るしで組むのは勿体無いので今回の足も仕様変更というか、 思い切ってスーパーオーリンズに ...
続きを読む
Posted at 2009/09/27 21:30:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年09月09日 イイね!

重ステとエアコンレス

重ステとエアコンレス
オークションで買ってしまった商品があります。 『マニュアルステアリングラック+アイドルプーリー』 この部品を手に入れると考えられる選択肢は三つ。 1、パワステ、エアコンのままで快適に走る 2、重ステ、エアコンで走りのフィーリングを高めつつ快適に走る 3、重ステ、エアコンレスで修羅の道を往 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/09 22:57:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年02月08日 イイね!

DFV仕様変更

DFV仕様変更
盗難事件があって以来、暫く乗っていなかったNCですが 無事ホイールが戻ってきたので次のステップへ進める事ができます。 ということでサスペンションオーバーホールも兼ねての仕様変更をオーダーしました。 現在私のオーリンズDFVに組んであるスプリングはフロント:アイバッハの9.6キロ、リアはRX-8用 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/08 00:05:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年01月06日 イイね!

ワックスがけ

ワックスがけ
3月のチャレンジカップ開幕戦に向けて急ピッチでメンテナンス中のアカノス。年明け早々作業をしに親分ことMさんの作業場を訪ねました。 作業内容は「親分と見習いの弟が室内のアンダーコートをひたすら剥がす」でした。 二人の邪魔をしないように私は外装の掃除を担当することにしました。 赤いボディーは色あせて ...
続きを読む
Posted at 2009/01/06 00:42:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年12月18日 イイね!

フロントバンパー交換

フロントバンパー交換
先日オークションで落札したマツダスピードのフロントバンパーを装着してみました。 スポーティーでカッコいいです。 ぽっちゃり顔のNCが引き締まって見えます。
続きを読む
Posted at 2008/12/18 00:44:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年10月26日 イイね!

LLC交換

LLC交換
サーキットトライアルまで後1週間。購入してから2年経つNCの純正冷却水を交換しようと思い、冷却水を中国興業㈱さんよりリリースされているプラズマレーシングクールに交換しました。 メーカーさんに問合せた所、この商品を関西で扱っているお店は限られているらしく、普通の量販店では入手できないとのこと。 そ ...
続きを読む
Posted at 2008/10/26 22:23:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年10月15日 イイね!

TE37再び

TE37再び
パーツプレビューにも書きましたが、NAのではなくNCのホイールです。 サイズは16インチ7J+25とカタログには載っていないサイズです。 16インチでは珍しい弱テーパー形状でツライチ。 こいつに組み合わせるのは205/50のハイグリップラジアルです。 …いけるんかぁ+25。
続きを読む
Posted at 2008/10/15 23:07:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年08月30日 イイね!

大人気!R1R

大人気!R1R
後輩がキャピタルスポーツランドの走行会に備えて トーヨーのR1Rを購入した。 かと思われていたが、どの卸売り業者も欠品で入荷は9月の下旬になるらしい。サイズはロードスターではお馴染みの195/50・15。 RE11が発売されてもZ1のコンパウンドが変更されてもR1Rの 人気は変わらないようです ...
続きを読む
Posted at 2008/08/30 01:14:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年08月11日 イイね!

N1レーサーの影響

N1レーサーの影響で不要なものはどんどん 外していく今日この頃。 メンバーブレース、リップスポイラー、サイドステップ、タイヤの16インチ化… 効果のあった部品はどんどん外されていきます。 去年の秋と比べて車の容姿は純正に近いシンプルなものになりました。 MSCTの筑波サマーカップを走った時の仕様 ...
続きを読む
Posted at 2008/08/11 00:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「マツダ2買った直後にDATの商談権が回ってきた…なんちゅータイミングや」
何シテル?   10/27 21:10
「クルマを活かすも殺すもドライバー次第」を信条に 安全第一のドライビングテクニックを鍛錬中です。 【参戦競技】 岡山チャレンジカップN1ロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ステアリング交換①(後期型、2016年11月~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 18:52:03
[マツダ MAZDA2]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 18:27:24
車高調選びのアレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 12:35:18

愛車一覧

マツダ ロードスター NB11号 (マツダ ロードスター)
走れば楽しませてくれます。目的無くドライブができる車です。通勤、ドライブ、サーキット走行 ...
マツダ ユーノスロードスター N1-11号(N1レースカー) (マツダ ユーノスロードスター)
N1規格のワンメークレースのために仕立てられたNA6ユーノスロードスターのレースカー、通 ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
ヒラヒラと軽快に走れる軽量なコンパクトカー。運転の感覚を例えるなら5人乗りFF版NAロー ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
家族の車。ミニバンが欲しいけどあり溢れた国産ミニバンに乗りたくないという変わったドライバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation