• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORISUKEのブログ一覧

2012年03月13日 イイね!

活動拠点を福岡へ

3月末から仕事の都合で福岡に住む事になりました。

それに伴い自分のカーライフにも大きな転機が訪れています。

モータースポーツの活動範囲を関西~関東に絞っていたので
九州は全くの盲点でした。
調べてみるとJAF公認のワンメイクレースは
スーパーFJとネッツカップ、ゴールドカップくらい。
ロードスターで遊べる公認競技は少なそうです。

ジムカーナやラリー、ダートラは色んなミニサーキットで
開催されているようで、行った事のないサーキットや
ドライブスポットへ行けることは楽しみにしているのですが…
岡山チャレンジカップやパーティレース、六甲山といった
楽しい環境が遠のいてしまうのはとっても残念です。

そして何よりも仲間とレースにチャレンジする
計画から離れてしまうことが一番辛いです。

また関西に帰ったときに仲間と競うためにモータースポーツを
やめるつもりはこれっぽっちもありませんが、
これから何にチャレンジしようか。

JAF公認レース、草レース、カート、ジムカーナ、ラリー…

九州でどんなモータースポーツを通じて自分を磨こうか?

情報が少ないので九州で腕が磨ける競技を知っている
方は是非教えてください。
Posted at 2012/03/13 01:13:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年01月05日 イイね!

2012年スタート

2012年スタート明けましておめでとうございます。

昨年は皆様のおかげで幸せなカーライフを
送る事が出来ました。

今年も色んな形で自動車を楽しんで、
自分磨きと車磨きに励みたいと思います(笑)

本年もどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2012/01/05 23:02:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年08月10日 イイね!

モータースポーツ医学

モータースポーツ医学モータースポーツについて、色々な知識(雑学?)を得る為にネットサーフィンしていると
面白いホームページを発見しました。

その名も「MOTORSPORTS MEDICINE」です。

モータースポーツ医学をテーマにしたホームページで、ドライバーの健康管理から
レーサーの為のトレーニング方法、トップドライバーに求められる素質などが書いてあります。
海外の書籍を参考されているので、ちょっと違った視点でモータースポーツを勉強する事ができます。

軽く読み流すつもりでしたが、気がつけば文字が全部紫になるくらい夢中で読んでました。
中には「おお、なるほど!」と思えるようなことがあるかもしれません。


※このブログで紹介させていただく事は管理人様に連絡済です
関連情報URL : http://www.motodoc.jp/
Posted at 2010/08/10 01:12:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年04月30日 イイね!

気がつけば2ヶ月放置でした

2月以来ブログの更新が止まっています。

それは趣味の時間がが止まっているということ。

N1開幕戦の感想も書いてないし、サーキットも走っていない。
忙しいけどそろそろレースカーを動かしてあげたい。

仕事で蓄積したストレスをサーキットにぶつけたい。
レースに出たい。愛車の整備をしてやりたい。
公道を走れるスポーツカーが欲しい。

どんなに仕事が忙しくても、こんなことを考えてるうちは
モータースポーツの趣味が冷めることはなさそうです(笑)
Posted at 2010/04/30 00:27:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年08月10日 イイね!

原点回帰(NA8購入)

原点回帰(NA8購入)縁がありまして、またロードスターオーナーになれました。
ゴルフのGTIも維持しつつ夢の2台体制です。

まさか自分がネオグリーンの初代ロードスターに乗る事になるなんて思ってもいませんでした。
オーナーさんから引き渡される時に車検証を見て気づいたのですがNA8のシリーズ2でした。
金額的にNA6の初期型かと思っていたのでこれはラッキーです。

持って帰る時のインプレですが、さすがにNCからの乗換えだとパワーと制動力、剛性の低さが目立ちます(汗)改めてNCの進化を、完成度の高さを実感しました。
ですが初代ロードスター独特のヒラヒラ感はやっぱり最高です!

NCの時はパワーで簡単に走らせていたのでもう一度原点に戻って
「パワーは無いけどコーナーは速い」そんな腕と車両を作ってみようと思います。

チューニングよりも消耗品の交換やリフレッシュが頭に浮かぶのはしかたないですね(笑)
最初のメンテナンスは・・・洗車と掃除かな♪

やっぱり車の事を考えて生きるのは楽しいですね!
Posted at 2009/08/10 02:08:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「マツダ2買った直後にDATの商談権が回ってきた…なんちゅータイミングや」
何シテル?   10/27 21:10
「クルマを活かすも殺すもドライバー次第」を信条に 安全第一のドライビングテクニックを鍛錬中です。 【参戦競技】 岡山チャレンジカップN1ロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換①(後期型、2016年11月~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 18:52:03
[マツダ MAZDA2]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 18:27:24
車高調選びのアレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 12:35:18

愛車一覧

マツダ ロードスター NB11号 (マツダ ロードスター)
走れば楽しませてくれます。目的無くドライブができる車です。通勤、ドライブ、サーキット走行 ...
マツダ ユーノスロードスター N1-11号(N1レースカー) (マツダ ユーノスロードスター)
N1規格のワンメークレースのために仕立てられたNA6ユーノスロードスターのレースカー、通 ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
ヒラヒラと軽快に走れる軽量なコンパクトカー。運転の感覚を例えるなら5人乗りFF版NAロー ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
家族の車。ミニバンが欲しいけどあり溢れた国産ミニバンに乗りたくないという変わったドライバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation