• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORISUKEのブログ一覧

2007年07月04日 イイね!

バネを注文

悩んだ末に足回りを調整することにしました。

フロント:アイバッハERS    (10㎏)
リア  :オーリンズテーパー形状 ( 6㎏)

NCのリアはレバー比がなんたらで
レートを上げれないそうです。
リアも純正テーパーしか組み込めないので
リアにフロントを合わすとこんなレートになりました。
フロントはハイパコを組もうかと考えましたが
今回はアイバッハを試すことにしました。

今週の土曜日に組み込み予定です。
Posted at 2007/07/04 21:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年02月10日 イイね!

TE37→CE28

TE37→CE28ホイールを履き替えました。

TE37(17インチ7.5J+48)ブロンズ
ネオバ 215/45・17
   ↓
CE28(16インチ7J+42)チタニウムシルバー
Sドライブ 205/50・16

ビジュアルはシルバーとグレーの統一感でちょこっとラグジュアリー
な雰囲気になりました。
以前は17インチのブロンズ+グレーのボディだったので
かなり重圧な雰囲気がありました。

走行フィーリングは乗り心地がかなり柔らかくなりました。
ロードノイズも地面からの突き上げ間も緩和されています。
しかしハンドルを切ったときのレスポンスは若干悪くなりました。
六甲山を軽く流しましたがロールの際に若干ヨレる感じがします。
このあたりはもともと予測の上ですが・・・

重量は持ち比べるとCE28の16インチの方がかなり軽いです。
加速と制動時のフィーリングに軽快感がでました。

インチダウンの効果がタイムにどう影響するかは
また後ほどレポートしたいと思います。

Posted at 2007/02/10 14:28:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「マツダ2買った直後にDATの商談権が回ってきた…なんちゅータイミングや」
何シテル?   10/27 21:10
「クルマを活かすも殺すもドライバー次第」を信条に 安全第一のドライビングテクニックを鍛錬中です。 【参戦競技】 岡山チャレンジカップN1ロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ステアリング交換①(後期型、2016年11月~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 18:52:03
[マツダ MAZDA2]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 18:27:24
車高調選びのアレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 12:35:18

愛車一覧

マツダ ロードスター NB11号 (マツダ ロードスター)
走れば楽しませてくれます。目的無くドライブができる車です。通勤、ドライブ、サーキット走行 ...
マツダ ユーノスロードスター N1-11号(N1レースカー) (マツダ ユーノスロードスター)
N1規格のワンメークレースのために仕立てられたNA6ユーノスロードスターのレースカー、通 ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
ヒラヒラと軽快に走れる軽量なコンパクトカー。運転の感覚を例えるなら5人乗りFF版NAロー ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
家族の車。ミニバンが欲しいけどあり溢れた国産ミニバンに乗りたくないという変わったドライバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation