• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORISUKEのブログ一覧

2008年11月18日 イイね!

サートラを振返る(車載カメラつき)

サートラを振返る(車載カメラつき)今年のメインイベントが終わり一息ついてたら、12月のチャレンジカップ最終戦のエントリーが終了していました…。

今年中にN1デビューならずです。来年まで少し時間ができたので車両のメンテナンスと練習、体制作りに励みたいと思います。
特に問題なのが練習不足、弟がサートラでドライブしたニセレースカーのタイムは2分を切る期待すらできないタイム。私がドライブしても10秒もタイムが上がるはずありません。

何とかして練習しなくては、このままだとタイムやテクニック以前にレースに絡むことすら危ういです。

と、考えつつ遅くなりましたがマツダスピードカップ・岡山オータムカップを振り返ります。
実は書くことが何も無いので今回は車載動画をyoutubeにアップてみました。
3分を越えた辺りからテープの調子が悪くてコマ送りみたいになっています。
あとは送りハンドルの癖がバレますね(汗)そしてNCを曲げれていないことも。
上手い人はこのコースハンドルを持ち替えずに走ります。



前を走るのはゼッケン1番のNBロードスター。直線の速度はほとんど変わらず、ドライバーの技術も合わさってNC以上の速さです。
とにかくこの選手は自分より速い。タイムで勝つためには後ろに付くしかありませんでした。

サートラでタイムが近い人に勝つ為にはとにかく後ろに付くことが有利です。
岡国のようなコースレイアウトならスリップストリームを使える場所が何箇所か
ありますし、何より相手のベストラップを盗むことができます。
後ろからラインを勉強させてもらってなんとか優勝できました。
この後はガス欠になりそうだったのでクールダウンしてピットインしました…勿体無い。

サートラは複数の車が同時にタイムアタックする競技で
例えるとジムカーナとレースの中間みたいなものでしょうか。
強敵に勝つ為にはこの方式を利用した作戦を考れて楽しいですね。


今年もサートラで精一杯楽しむことができました。
本当にこの競技は敷居が低くて誰でも楽しめる素晴らしいモータースポーツです。
ロールバー組んだロードスター、RHTの方は一度参加されてみては如何でしょうか?

次のターゲットはいよいよN1レース出場。
車両、知識、技術、メカニック、チーム、資金…まだまだ未熟ですが、育てる楽しみが待っていると思うと楽しくてしかたありません。

今年のマツダスピードカップの思い出を糧に来年もモータースポーツを
楽しみたいと思います。



Posted at 2008/11/18 23:33:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「マツダ2買った直後にDATの商談権が回ってきた…なんちゅータイミングや」
何シテル?   10/27 21:10
「クルマを活かすも殺すもドライバー次第」を信条に 安全第一のドライビングテクニックを鍛錬中です。 【参戦競技】 岡山チャレンジカップN1ロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 34 5678
9101112131415
1617 1819202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

ステアリング交換①(後期型、2016年11月~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 18:52:03
[マツダ MAZDA2]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 18:27:24
車高調選びのアレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 12:35:18

愛車一覧

マツダ ロードスター NB11号 (マツダ ロードスター)
走れば楽しませてくれます。目的無くドライブができる車です。通勤、ドライブ、サーキット走行 ...
マツダ ユーノスロードスター N1-11号(N1レースカー) (マツダ ユーノスロードスター)
N1規格のワンメークレースのために仕立てられたNA6ユーノスロードスターのレースカー、通 ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
ヒラヒラと軽快に走れる軽量なコンパクトカー。運転の感覚を例えるなら5人乗りFF版NAロー ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
家族の車。ミニバンが欲しいけどあり溢れた国産ミニバンに乗りたくないという変わったドライバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation