• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORISUKEのブログ一覧

2008年02月23日 イイね!

リアトレッド拡大の影響

初めてホイールを前後異型にしてみました。
意外なほど影響が出ています。

街乗りでのフィーリングですが、ステアリングを切り込んでも
リアが”曲がりたくない”ような感覚になります。
アライメントを調整していないからでしょうか?
素直なステアリングでなくなってしまいました。

逆に高速走行でのステアリングは非常に安定しています。
結構な速度で急にステアリングを切っても
どっしりしているので挙動の安定感は抜群に良くなっています。
高速道路でのレーンチェンジ直進安定性、ワインディングの
コーナーでも安定感が向上しています。
ワイドトレッド化は伊達じゃなかったです。

キビキビと向きを変える楽しさはスポイルされてしまいますが、
感覚に慣れてしまえば間違いなくタイムは上がると思います。
205→235がこれほどフィーリングに変化を
与えるとは思いませんでした。

しかしタイヤ代と燃費が…
スポーツ走行でタイムを求めるのであれば
有効なチューニングですがランニングコストや軽快感を
スポイルされるデメリットはかなり大きいかもしれません。

カッコイイんだけどなぁ…
Posted at 2008/02/23 00:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年02月17日 イイね!

岡山国際サーキット走行2

岡山国際サーキット走行2予定通り11日の月曜日に行ってきました。

遅刻しそうだったので到着したら速攻で荷物を降ろして
ショックの減衰力と空気圧を調整。
マシンの準備が終わる頃には走行が始まっていたので
慌ててコースイン。
四点シートベルトは着けましたが純正のシートベルトを忘れたので
走行中に警告音が…。

急いでコースインしてとりあえず11周走りました。
ベストは1分55秒923でコンマ1秒更新です。
フェラーリやポルシェのレースカーと一緒だったので
気を使って走りにくかったです。

タイヤインチキR1Rに変えましたがタイムに
大きな変化はありませんでした。

サイドスカートを取り付けた効果は直線の
安定感が高くなったような気がします。あくまで若干です。
ダウンフォース、整流効果なんてものはスポーツ走行で体感できる
レベルではありませんでした。
単に私が鈍いだけかもしれませんが。

リアのトレッド拡大ですがこれは効果が大きかったです。
高速コーナーやダブルヘアピンでもリアの抜けるような
状態まで持っていけませんでした。
235のワイドトレッドはロードスターとは思えない安定感です。

しかしアトウッドやダブルヘアピンの登りが少しダルイ感じでした。
安定感はあるのですが重量とグリップでパワーを食われている感覚が
大きかったです。
このままのサイズで行くのであればアライメントのリセッティングと
登りで失速しないテクニックが必要かもしれません。

エキマニやカムを組めば直線で楽にタイムが稼げるのですが
給排気ドノーマル、無軽量化で53秒台への道はなかなか険しそうです。

見学に来て頂いたKona-Rさん、ドライブ依存症さんお疲れ様でした。
慌しく作業をしていたのでゆっくりお話ができずすいませんでした。
貴重なアドバイスを頂けたので次に繋げる為に勉強しておきます♪


Posted at 2008/02/17 21:28:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「マツダ2買った直後にDATの商談権が回ってきた…なんちゅータイミングや」
何シテル?   10/27 21:10
「クルマを活かすも殺すもドライバー次第」を信条に 安全第一のドライビングテクニックを鍛錬中です。 【参戦競技】 岡山チャレンジカップN1ロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 

リンク・クリップ

ステアリング交換①(後期型、2016年11月~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 18:52:03
[マツダ MAZDA2]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 18:27:24
車高調選びのアレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 12:35:18

愛車一覧

マツダ ロードスター NB11号 (マツダ ロードスター)
走れば楽しませてくれます。目的無くドライブができる車です。通勤、ドライブ、サーキット走行 ...
マツダ ユーノスロードスター N1-11号(N1レースカー) (マツダ ユーノスロードスター)
N1規格のワンメークレースのために仕立てられたNA6ユーノスロードスターのレースカー、通 ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
ヒラヒラと軽快に走れる軽量なコンパクトカー。運転の感覚を例えるなら5人乗りFF版NAロー ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
家族の車。ミニバンが欲しいけどあり溢れた国産ミニバンに乗りたくないという変わったドライバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation