• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORISUKEのブログ一覧

2008年08月30日 イイね!

大人気!R1R

大人気!R1R後輩がキャピタルスポーツランドの走行会に備えて
トーヨーのR1Rを購入した。

かと思われていたが、どの卸売り業者も欠品で入荷は9月の下旬になるらしい。サイズはロードスターではお馴染みの195/50・15。

RE11が発売されてもZ1のコンパウンドが変更されてもR1Rの
人気は変わらないようです。
インチキラジアルと謳われていますが、ライバルに0.001秒でも勝ちたいなら入れるべきタイヤです。インチキではありません。
それだけこのタイヤには絶対的なグリップがあります。ウェットでも。
逆にラジアルタイヤのみのレギュレーションでR1Rを履いた場合、
勝てなければ腕が足りていなかったということにもなりますが…

但し減りも早いしブロックが柔らかい分減り方も変則的です。
外側のショルダーが極端に減ったり、ロードノイズが増えたり、
思ったよりライフは短く乗り心地は悪いので覚悟しなければなりません。

まさに勝負師のタイヤですね。
Posted at 2008/08/30 01:14:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年08月27日 イイね!

第5回キャピタルスポーツランド走行会

第5回キャピタルスポーツランド走行会カートコースを貸し切って一日遊びます。

日程:9月13日(土)
場所:キャピタルスポーツランド
走行時間:9:00~16:30
エントリー:1諭吉以下(割り勘)
持ち物:ヘルメット、グローブ、モータースポーツを楽しむ心
見学:大歓迎
ルール:車検対応車なら何でもOK、ラジアルタイヤ限定

一周32秒ほどのサーキットでフィーリングはジムカーナに近いです。
峠のようなコースレイアウトなので速く走る技術を磨くには
なかな良いコースだと思っています。
私が大きなサーキットにデビューする前の練習場です。
車速も低いのでコースアウトしてもダメージが少ない、
というかこのイベントでのコースアウトは本当に珍しい。

タイム計測はストップウォッチ、オフィシャルは基本的に
参加する皆でローテーションです。
人数が集まればタイムアタックで景品を賭けて楽しみます。
原始的なイベントですが私が学生の頃から毎年密かに開催している
イベント。毎回周りが上達していく姿をを見るのは本当に楽しい。

今年も熱くなりそうです。
スポーツ走行を体験してみたい方、こいつら遅いからやっつけてやる
と思った方は見学、参加大歓迎です。




Posted at 2008/08/27 23:59:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年08月26日 イイね!

見ているだけで飽きない車

見ているだけで飽きない車バブルの頃に生まれた贅沢なピュアスポーツカー。
低い車体と流線型の美しいボディーラインは日本車とは思えません。

RX-7(FD3S)この車体は5型と呼ばれるモデルで280馬力らしい。
確かに高速道路でアクセルを踏み込むと5速でもグイグイ加速していく。
免許取った頃からロードスターに乗ってきただけにこのフィーリングと
モーターの様なエンジン音は新鮮です。
熱烈なロータリーファンがいるのも納得できる。
この感覚はまさにZOOMZOOM。

それでも私はロードスターファンですが。

ガソリン高騰のこの時代には厳しい車ですが…さて、どうしようかな。
Posted at 2008/08/26 00:37:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年08月26日 イイね!

今週末は岡国チャレンジカップ

N1ロードスターも遂にマツスピN1用サスペンションが手に入り
いよいよ残るはロールバーとホイールのみとなりました。

これも兄弟で車を作っていることの利点か。
とにかく車を触る時間が多いような気がします。

あと少し、今年の最終戦は厳しいかもしれませんが
来年の開幕戦までにはDIY仕様、N1ロードスターを
自分達で作れる最高のレースカーを完成させたい。

そして31日の日曜日はチャレンジカップ。
勿論見に行きます。レーサーの闘いを見て士気を
高めたいと思います。

Posted at 2008/08/26 00:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年08月21日 イイね!

RX-7を預かる

RX-7を預かる現在RX-7をメンテナンスで預かっている。

試乗させてもらったがマツダが本気で作ったスポーツカーのハンドリングは最高だ。
NA6CEの様なシャープなハンドリング、ロータリーロケットと言われる強烈な加速…

足が入っていると聞いていたので覗いてみると…
オーリンズのRX-7専用別タンク付きサスペンションだった。
リザーブタンクにも減衰調整のダイヤルが付いていた。
なんでこんなバイクみたいな高価な足が入ってるんだろ。

秋のマツスピはこれで出てみたいなぁ。







Posted at 2008/08/21 00:25:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「マツダ2買った直後にDATの商談権が回ってきた…なんちゅータイミングや」
何シテル?   10/27 21:10
「クルマを活かすも殺すもドライバー次第」を信条に 安全第一のドライビングテクニックを鍛錬中です。 【参戦競技】 岡山チャレンジカップN1ロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920 212223
2425 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換①(後期型、2016年11月~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 18:52:03
[マツダ MAZDA2]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 18:27:24
車高調選びのアレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 12:35:18

愛車一覧

マツダ ロードスター NB11号 (マツダ ロードスター)
走れば楽しませてくれます。目的無くドライブができる車です。通勤、ドライブ、サーキット走行 ...
マツダ ユーノスロードスター N1-11号(N1レースカー) (マツダ ユーノスロードスター)
N1規格のワンメークレースのために仕立てられたNA6ユーノスロードスターのレースカー、通 ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
ヒラヒラと軽快に走れる軽量なコンパクトカー。運転の感覚を例えるなら5人乗りFF版NAロー ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
家族の車。ミニバンが欲しいけどあり溢れた国産ミニバンに乗りたくないという変わったドライバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation