• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORISUKEのブログ一覧

2011年01月17日 イイね!

今年最初のモータースポーツは

今年最初のモータースポーツは今更ですが明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

さて、2011年がスタートして早くも半月が経ちました。

今年もロードスターが絡んだイベントが多そうなので楽しい一年になりそうです。

マツダファン・サーキットトライアルにロードスターチャレンジ…

そして2月20日に袖ヶ浦フォレストレースウェイ(千葉県)で
開催されるパーティーレースⅡの特別戦。

2時間を3~4名で走る耐久レースなのでドライバーを集めて
参加しようと計画中です。

ドライバー募集中です(笑)

今年も技術と楽しみを求めて色んなモータースポーツを嗜みたいと思います。
Posted at 2011/01/17 01:27:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年12月25日 イイね!

マツダファン・サーキットトライアル岡国ラウンド

マツダファン・サーキットトライアル岡国ラウンドベストラップは1,57.135。クラス3位でした。
56秒台に乗せる事はできず、1ヒート目では勝っていた
らんまん選手には2ヒート目で逆転され、
優勝のだいさく選手とは約1秒の差をつけられて完敗です。
車両のスペックが殆ど同じの車で勝負すると
自分の技術が痛いほどよくわかりました(笑)

当日の路面コンディションは良好。
低い気温と相まってベストの更新が期待できましたが
何も考えずに走ってたらクリアが取れず大苦戦。
おまけにあちこちで黄旗が続出…筑波と違って
車速が乗った状態のコーナーが多い岡国では
テンション上がりすぎるとコースアウトも多いです(汗)

そんな状態で力を発揮できず1ヒート目が終了。
それでもチャンピオンはきっちりタイムを出していました。
別クラスで関東から大遠征のKentaro選手や長岡選手は
56秒台に乗せてきています!流石です。

そして1ヒート目のタイム順で2ヒート目がスタート
…のはずがまたもやゼッケン順でスタート。
競技のルールが変わったのでしょうか?
速い方に引っ張ってもらう作戦は完全に失敗です。

少し考えてクリアを作るように走ったのですが
思うようにタイムが伸びず、積極的に攻めることも
できず貴重な15分を使ってしまいました。

NR-Aの動かし方は先日のロドチャレから変化無し。
良く動くやわらかい足で速く走る方法がまだ掴めません。
硬い足+機械式デフばかり乗ってきたので今までのように
強引に走れないことに戸惑っています。

課題は山積みですが、来年も岡国ラウンドの開催が
あるっぽいので一つずつクリアしてタイムを
伸ばす楽しみがありますね(笑)

サーキットトライアルも一緒に走る車種の組み合わせによっては
作戦が必要で、ベストを刻む為には自分の力だけではない
ところが面白いですね。
もちろん自分自身の限界に挑戦するのも楽しいですが♪

一緒に走られた皆様、応援に来てくれた皆様、そして
ローコストでこんなに楽しく遊べる公認競技を主催して頂いた
ビースポーツ様、本当にありがとうございました!

また来年のサートラでお会いしましょう!
Posted at 2010/12/25 18:09:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年12月22日 イイね!

ロードスターチャレンジ!

ロードスターチャレンジ!サイドポンツーンさん主催のロードスターチャレンジに
参加してきました。
当日の雰囲気はレースというよりミーティングに近く、
スポーツ走行が好きなロードスターオーナーと
情報交換ができてとても楽しい一日でした♪

そして競技の結果はロードスターNCクラス3位。
ベストラップは1,56.794でした。

このベストラップは以前所有していた
ライトチューンNCのコンマ5秒落ち。
いつのまにか技術が付いたのか、
今までが乗れてなかったのか…
順位はともかくノーマルのNCで自分の
ベストラップに肉薄できたのは嬉しい結果です。

前で引っ張って頂いただいさく選手、応援に来てくれて
メンテナンスまでしてくれた弟、一緒に走ってくれた
ロードスターオーナーの皆様、そしてこのような機会を
作って頂いたサイドポンツーンさん、楽しい一日をありがとうございました!

そしてこちらは車載カメラ↓



2年前と比べると送りハンドルの癖が治っていますが
ラインもブレーキングもまだまだ甘いので
あまり綺麗な動画ではありません(汗)

動画ではわかり分かりにくいですが、
ノーマルのNR-Aは足が柔らかいので
ロールが大きくていつでも飛んでいけそうで
ヒヤヒヤしてます(笑)

タイムはそれなりですがアンダーが強く、
スリップアングルを超えてもハンドルを切っています…
う~ん見れば見るほど悪い所が見つかりますが、
まだまだタイムは詰めれるということですね。

しかし加重移動による車の動きが解り易いので
モータースポーツを練習するなら本当に良い車ですね。

さあ、明日は今年最後のモータースポーツである
マツダファン・サーキットトライアルです。

ロードスターチャレンジで得た感触を生かして
明日もアクセル全開で楽しみたいと思います♪
Posted at 2010/12/22 20:24:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年12月18日 イイね!

明日はロードスターチャレンジ

明日はロードスターチャレンジ気が付けば明日はロードスターチャレンジです。

メンテナンスに洗車に少ない休日を使っていると
ブログを書く時間が無くなりました…

とりあえずメンテナンスはいつもの油脂類交換と、今回はタイヤも交換。

エンジンオイル、ミッションオイル、デフオイルは今回も
中国興業㈱さんのデイトナプロスペックシリーズ
38℃で猛暑の筑波サーキットを全開走ってノートラブル。性能の低下も無し。
これだけ酷使しても大丈夫だったのでオイルはこれで完璧です。

そしてタイヤはグッドイヤーさんのEAGLE RS Sports
過去にマツダスピードカップでコースレコードを出したハイグリップラジアルです。

後はノーマルのNCで過去のレコードにどれだけ近づけるか…

当日お会いできるロードスターオーナーの皆様、
共にサーキット走行を楽しみましょう♪
Posted at 2010/12/18 23:51:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年11月14日 イイね!

ロードスターチャレンジ概要

ロードスターチャレンジ概要大会名称:ロードスターチャレンジ
開催日程:2010年12月19日(日) 〔募集開始は11月19日~12月8日〕
開催場所:岡山国際サーキット
参加料金:18,000円
募集台数:40台
クラス分け:①SHOPクラス、②NAクラス、③NBクラス、④NCクラス

15分×3本のタイムトライアルです。

今年初開催のロードスターチャレンジですが、専用のホームページもなければ
エントリー方法も分からなかったので、主催者である株式会社サイドポンツーン様
大会の内容を問合せてみました。

まだ主催者様のホームページには告知されていませんが、
丁重に教えていただき、データまで頂いたのでこちらにアップしておきます。
PDFの画像変換が解らないので画質が落ちてます…すみません(汗)

・開催概要

・レギュレーション

・エントリー用紙

車検対応車両、ラジアルタイヤ限定等、レギュレーションは
殆どマツダファン・サーキットトライアルと似通っていますが、
クムホのV700がSタイヤ扱いで禁止だったり、
NCはロールバー無しで走行できる
点が大きなポイントです

※但し4点式シートベルトはどのクラスでも必要なので注意

個人的に気になったのは、エンジン、CPUといった出力系のレギュレーションが少し緩いので、
車両に掛けたコストでタイムに差が出易すそうなところは今後改良して頂きたいところです。
タイヤ幅も255の9.5JまでOKな辺りとか、何でもアリはSHOPクラスくらいにしておいて、
マツダファン・サーキットトライアルのようにチューニングコストを抑えて、
技術で勝負できる環境になったら嬉しいですね。
Posted at 2010/11/14 13:34:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「マツダ2買った直後にDATの商談権が回ってきた…なんちゅータイミングや」
何シテル?   10/27 21:10
「クルマを活かすも殺すもドライバー次第」を信条に 安全第一のドライビングテクニックを鍛錬中です。 【参戦競技】 岡山チャレンジカップN1ロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリング交換①(後期型、2016年11月~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 18:52:03
[マツダ MAZDA2]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 18:27:24
車高調選びのアレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 12:35:18

愛車一覧

マツダ ロードスター NB11号 (マツダ ロードスター)
走れば楽しませてくれます。目的無くドライブができる車です。通勤、ドライブ、サーキット走行 ...
マツダ ユーノスロードスター N1-11号(N1レースカー) (マツダ ユーノスロードスター)
N1規格のワンメークレースのために仕立てられたNA6ユーノスロードスターのレースカー、通 ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
ヒラヒラと軽快に走れる軽量なコンパクトカー。運転の感覚を例えるなら5人乗りFF版NAロー ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
家族の車。ミニバンが欲しいけどあり溢れた国産ミニバンに乗りたくないという変わったドライバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation