• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セレガ2のブログ一覧

2005年10月31日 イイね!

証人を申し出ました!

それは、今日某路線バスに乗客として乗っていた時の事・・・。

バス対乗用車のトラブルがありました。
それは、左側路地から表通りに出てこようとした乗用車。表通りは混雑していてその乗用車は少し頭を出して待っていました。

私の乗った路線バスはその乗用車のまん前で停車しました。
私、運転席後ろの座席にいたので、バスの左ミラーが丸見えでした。きっと乗用車は嫌がっているだろうな~。」
ざっとバスの腹と乗用車の先端は50cmはありませんでした。

この時点でバスは停止していますよね。
その直後、バスの左ミラーでみた光景は・・・

乗用車が動き出し、バスに限りなく近づき(ミラー越しには接触している様に見えました。)
「これ、やばいな・・・」心に思う私。(停止している

気づいた運転士。
前扉を開け、出て行こうとして、乗用車の人も同時に文句つけてやってくる。。。てめ~、ふざけんじゃないよ!擦りながらいきやがって!」
私「???」=いちゃもんだこれは。。。

運転士は「何か?」
この場はこれで済みましたけど。

そうなると、乗用車側が会社に文句を言ってくる可能性があるので、一部始終をミラーで見ていた私が降車の際、証人になる事を申し出ました。
運転士はとても感謝していましたね。

携帯の番号と名前を申し出てバスを降りたのです。

要するに、バスの運転士を助けてあげるきっかけを作ったという事です。この場合、明らかに乗用車側の理不尽さがあると思われるのが理由でした。

実際、接触したかどうかは私にはわかりませんが、普段からウザイ存在なバスがいいターゲットにされたのかも知れません。

長々と書いてしまいましたが、こんな事もあるんだよってブログに記してみました。

その後、バス会社から確認の電話が来たという事はいうまでもありません。。。
Posted at 2005/10/31 19:29:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクシデント・・・編 | 日記
2005年10月22日 イイね!

タクシー代までかけて・・・

自宅に先ほど再帰還です。

友人宅にお泊りのつもりだったのですが、
友人宅にて「カード入れがないっ!」

鞄に入れたつもりが入っていないんですもん。そりゃ~顔面蒼白じょおうたいものでした。探しても見当たらない・・・。

なら、車の中(危ないですね)or自宅内or落としたor掏られたの選択肢があるわけで、最初の二つの選択肢に賭けて電車・バスも走っていない時間なのであえなく友人に借金してタクシー(¥3,940)で帰還となったのです。
だからこんな時間に書き込みしているのです。

まず、車内をくまなく捜索し「ない!」
で、自宅を捜索「あった~~!」(この瞬間、気が抜ける程ホッとした)

無事、捜索終了。
いざこの状況下において、友人のありがたみもさる事ながら、カードを止める手間等を考えてもタクシー代には変えられないものがありました。

ここまで書いてしまったのも過去に現在の勤務先にて財布ごとカードを置き引きされてしまい、止める連絡が大変だった苦い経験があったからです。
貴重品の取り扱いには改めて気を付けていかないと思うのでありました。

みなさんでこんな経験された方は少ないでしょうね。
おちょこちょいなんですね。私。
Posted at 2005/10/22 03:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分の都合・・編 | 日記
2005年10月21日 イイね!

「超軽」=仕事のパートナーです^^

「超軽」=仕事のパートナーです^^の事です。

某東京靴流通センターにて購入しました。
今日も車に構い、ウインドーの油膜取り&コーティングをしてガラスツルツルで気分良しっ!後はエアロパーツのワックスを後日に残し、明日からの仕事に向け「靴、買い換えないと。。。」とふと思ったという事で、夕方にお店へと向かったのでした。

「ん、安い靴あるな。安いし・・・。」
それは「CHO-KARU」とロゴのあるビジネスウォーキングシューズ。手に取ってみると軽い!!初めて体験する軽さでした。
25cmで片方180gだから・・・26cmで2×(180g+α)=400g位?

履いてみると、履いている気がしないっていうのが感想でした。最近出た新商品らしく、品揃えは多めでした。ただ、自分のサイズはみんなのサイズって事でないかなって思っていたらあったので、「ラッキー!^^」

結局、何か二足目半額ってことで二足目もデザインのちがう「CHO-KARU」も購入。二足で4,000円でお釣りがくるんですよ!安いと思いませんか?

長々と書いてみましたが、満足度が高かったので。。。^^
仕事上、これぐらいの靴の存在は結構ありがたいです^^/。

でも、二足もすぐには必要ないのだけれど、一足はストックとして置いて置きます。



Posted at 2005/10/21 20:44:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 勝手にお知らせ・・・編 | 日記
2005年10月20日 イイね!

陽気に誘われて車いじりを・・・

陽気に誘われて車いじりを・・・してみました。
久々の連休だし、天気もいいからちょっと車と戯れてみました^^

内容は先日オークションで入手したペダルの取付と、今日自動後退達で衝動買いしたLEDのスポットの取付をしてみました。 

費用は二つ合わせて三千円ほど。心地良い秋晴れの中での作業は気持ち良かったですね~^^

明日はあくまでも予定ですが、洗車してフロントガラスの油膜取り&エアロパーツのコーティングなんか考えています。でも、やらないかも。。。
Posted at 2005/10/20 22:54:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分の車編 | 日記
2005年10月17日 イイね!

昨日は仕事でした!

昨日、各地でキューブのオフ会が開催されたのですね!
昨日は皆さんが活動中に昼間の仮眠中ZZZ・・でした。

是非、関東のオフ会には参加したかったのですが、気づいた時にはもう勤務表が出来ていましたから・・・残念! まず、変更は出来ないので。

各地で参加された皆さん、楽しいひと時を過ごせたに違いありません。お疲れ様でした。(羨)

私も参加が今後出来る様、努力してみます!^^

今後の予定として、近日中(?)には車いじりネタの幾つか、紹介出来るかも知れません。。。
Posted at 2005/10/17 11:51:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分の都合・・編 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE エアフィルターの交換をしました http://minkara.carview.co.jp/userid/17299/car/1293937/4629839/note.aspx
何シテル?   02/06 16:43
乗り物とにゃんこ大好き!なおじさんです!(^^)! 2012年秋、N BOXを諸事情で手放して少々車なし生活をしていましたが 13年2月にN-ONEがや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16 171819 20 21 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ホンダ純正 ドアミラースイッチ 照明付(交換タイプ/発光色ホワイト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 21:07:08
IPF LED DUAL COLOR FOG LAMP BULB 50DFLB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 16:57:24
TPMS(直接式)の内、日本国内での使用が違法となる虞のある物のリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/13 19:33:51

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
Nボをまた買うかと思ったら、妻の一言でNワンに。 価格はNボより安く済むとも、最上級グ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
我が3台目の車になりました。 ダウンサイジングにより、コストダウンとエコを狙います! ...
日産 キューブ 日産 キューブ
4回目の車検終了! と思いきや、軽に乗換える事になりました。弄りまくりまして楽しい9年 ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
父親の車です。 最近、中古車屋さんで見つけた現行型のAXIS仕様。(かなりレアな仕様? ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation