• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野上@のブログ一覧

2014年01月28日 イイね!

教習所と適性検査。

忙しいです。(唐突)

先週から遂に作業現場での実習が始まり、それに合わせて念願だった自動車教習所にも通い始めました。

仕事の方は、毎日定時上がりですが慣れない環境作業の連続でヘロヘロです…
でも、念願だった教習所が仕事の後に行けると思うと頑張れます。(`・ω・´)

さて、本題です。

免許を持っている方なら一度は受けたと思われる「適正検査」を私も当然受けました。
結果は
運転適正度「2」
安全運転度「E」(最低ランク)
というものでした。

受け取ったその日からしばらくは友人と「うわ~低い~ww」なんて笑っていたのです。
今日の教習を受けるまでは…

今日の教官がいわゆる(口より手&足を出すタイプ)の教官でした。
それだけでも若干イライラしちゃうんですよねぇ私は。
特に危険でもないところでいきなりハンドル握られるともう…

それに加えて、今までの教官は運転をする前に
「はいじゃぁ今日はここやりますからねぇ~」
なんて言ってくれたり
「シートの位置OK?」
なんて言ってくれてたのに今日の方は一切なんも説明をせずに…というよりこっちを見ようともせずに
「はい、発進して下さい」
だけ…

その後も
「はいソコ右ね。  はい 左。」
と単調&若干指示が遅い。
ついには所内内側コースから所内の外周コースに付きあたった時はなんも指示を出さなくなりました。もちろん「ここどっちに行きますか?」と聞きます。
そして同じ質問を三回くらいした時に…
「あ、私が特に何も言わないときは左で。」
との一言。
それサッサといえよこのジジイ!!お前は何のために金貰って横のってるんだYO!!

それでカチンときちゃうのは疲れからなのか、はたまた空腹からなのか…
ともかく、そんなこんな色々あって完全にキレてしまった俺氏。受け答えも自分で聞いてても超不機嫌丸だし。

もちろんイライラしてるわけですからまともなクラッチ操作ができずにエンストの連続。 上手くいってもガコガコしてしましました。

はては、加速練習区間の度にストレス解消なのかセカンドで引っ張る始末… 

まぁ、今日のお題(であっただろう)右左折で大きな問題はなかったので無事ハンコは貰えましたが改めて冷静になると非常に危険なことをしてたんだと気づきました。

ようは、「仕事でムシャクシャしたから夜の幹線道路でムキになって飛ばしてた」と同じ行為をしてたわけです。
あの適性検査は合ってたんだな… としみじみ思いました。

ほんとこの沸点の低さをどうにかしないといつか事故で死ぬんだろうな俺… 

そんな事を考えた17の夜でした。 特にオチかは考えてなかったんで、これで失礼。
Posted at 2014/01/28 21:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2014年01月12日 イイね!

クイズ!! これはなんでSHOW!

これはなんでしょーーか? 



判った方にはなにもありませんが… 
すいません許してくださいなんでもしますから!!
Posted at 2014/01/12 19:25:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2014年01月02日 イイね!

新年一発目!!

ちょっと遅いですが、
新年あけましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いします!!

私は、元日の昼からついさっきまで千葉にいる祖父母の家に新年の挨拶で行ってたわけですが…

お正月だからですかねぇ… 無免の私が見てても「うーん…」って思っちゃうような運転をされる方が多いんですよね。

行のアクアラインのトンネル内で爆音まき散らしながらバカみたいに飛ばすR35が居たり…
郊外の道路でフラフラしながら走ってる方が居たり…(居眠りか?と疑うレベル)
山道で後ろからえらい勢いで追いついてきたから、長い直線でハザード焚いて端に寄ってるのに一向に追い越さない方とか…
渋滞中の高速の合流で無理矢理前に割り込んできて挨拶もしてくれない方とか… 

なんていうんでしょ… 僕が言うのもアレなんですけど、乗りなれてない人が多いんですかね?
Posted at 2014/01/02 18:57:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2013年12月31日 イイね!

ゆく年、くる年

いやぁ… 早いもので2013年も後数時間となってしまいましたね。

ほんと今年はいろんな事がありました。

(春)

ふっきー氏に無理をお願いしてミトQV&ジュリエッタQVに乗せてもらった。
ロッツ氏に連れって行ってもらい、スパタボと初顔合わせ。このときは現車確認だけでした。
またまたロッツァ氏と今度は榛名湖オフ
人生初スーパーGT富士500km観戦
お袋のFIT RSが納車

(夏)
まさかの鈍行列車で列島横断富山遠征。
またまた鈍行列車で今度は静岡遠征
免許取得3日目の人の運転で、スーパーGT合同テストを見に富士までドライブ…

(秋)
スパタボをついに引き取り、復活プロジェクト始動
修学旅行でアメリカに行って、バシッとスーツ着こんでディナークルーズに乗るもゲロる
クソ寒い&雨が降る中チャリで相模湖ハチロック見学
レンタカーのCR-Zで奥多摩ドライブに連れって行ってもらう。 そしてリアシートであばばばばば
八王子クラシックパレード見学 オーナーのご厚意で初代クラウンの運転席に座る
富士300kmレース観戦 
名古屋で豊田会館見学
まさかの提督就任 時雨さんかわいい

(冬)
東京モーターショウオフ。ついでにテスラモデルS試乗
ちょくちょくロッツァ氏と廃車オコシオフ会開催
危険物丙種取得

と、今までに無いぐらいに活動した一年した。
今年一年でいろんな人と出会い、いろんな所へ行き、いろんな事を体験して一回り…いや二回りは成長できたのではないかな?と思います。いやそうであって欲しいです。

最後に…
ふざけたノリに付き合っていただいてるtwitterのフォロワーさんや、いつもコメントを下さるみんカラのフレンドさんには本当にお世話になりました。
来年もこの調子(でいいのか?)で頑張って行こうと思いますのでよろしくお願いします!!

とりあえず、1月からの教習所頑張りますw
Posted at 2013/12/31 18:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2013年12月20日 イイね!

first Love

どもども~ 最近リアルが多忙すぎてなかなか更新できてませんね… 学生最後の定期考査に危険物丙種の試験、忙しすぎです。

まぁ、その隙間を見つけてはGT6をやっているわけですが(笑)
今日のアプデで「マリオ・アンドレッティーズ 1948 ハドソン」という古いアメ車が実装されました。



(画像はGT6公式サイトより拝借)
詳しいことは言いませんが、コレの現車はもともと放置されて朽ち果てていたんだそうです。
それをアメリカのGT開発チームが引き取りコマーシャルの一環としてフルレストア&当時の姿にもどしたそうです。
 
これを見て思うのは、機械は手を掛けた分だけキレイになるんだなという事と、オーナーの喜んだ顔を見て「苦労した甲斐があったんだな」という事ですね… 

僕も頑張ってスパタボを復活させ、おじいさんになるまで乗りたいものです。 

サイトはこちら 全文英語ですが案外わかります
Posted at 2013/12/20 20:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「フロアまでぐっちゃたのが綺麗に直ってる。プロすげー」
何シテル?   06/02 21:07
6RポロGTIでサーキット遊びしてます。でも遅いです。ノーマルブースト、軽量化無しで頑張ってます。 よろしくお願いします。茂原53.1 本庄48.2 TC100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

E46M3 ステアリングラック交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 07:32:49
駆動系オイル交換!!E46 M3!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 06:05:16
エンジンオイル交換!!E46 M3!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 06:04:17

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
通勤用のまともな奴
カワサキ ZX-11 カワサキ ZX-11
久々のおっきいバイク。運良く欲しいって思った時に出物が出てきたので、、、、 今回も前オー ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
憧れのM3 昨今の値上がりを見て、今買わないと一生乗れないと思って相当無理しました。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
やっぱり時代はエコカーです。低燃費マシンです。通勤車なので弄りません。嘘です。 通勤で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation