• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野上@のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

ゆく年、くる年

いやぁ… 早いもので2013年も後数時間となってしまいましたね。

ほんと今年はいろんな事がありました。

(春)

ふっきー氏に無理をお願いしてミトQV&ジュリエッタQVに乗せてもらった。
ロッツ氏に連れって行ってもらい、スパタボと初顔合わせ。このときは現車確認だけでした。
またまたロッツァ氏と今度は榛名湖オフ
人生初スーパーGT富士500km観戦
お袋のFIT RSが納車

(夏)
まさかの鈍行列車で列島横断富山遠征。
またまた鈍行列車で今度は静岡遠征
免許取得3日目の人の運転で、スーパーGT合同テストを見に富士までドライブ…

(秋)
スパタボをついに引き取り、復活プロジェクト始動
修学旅行でアメリカに行って、バシッとスーツ着こんでディナークルーズに乗るもゲロる
クソ寒い&雨が降る中チャリで相模湖ハチロック見学
レンタカーのCR-Zで奥多摩ドライブに連れって行ってもらう。 そしてリアシートであばばばばば
八王子クラシックパレード見学 オーナーのご厚意で初代クラウンの運転席に座る
富士300kmレース観戦 
名古屋で豊田会館見学
まさかの提督就任 時雨さんかわいい

(冬)
東京モーターショウオフ。ついでにテスラモデルS試乗
ちょくちょくロッツァ氏と廃車オコシオフ会開催
危険物丙種取得

と、今までに無いぐらいに活動した一年した。
今年一年でいろんな人と出会い、いろんな所へ行き、いろんな事を体験して一回り…いや二回りは成長できたのではないかな?と思います。いやそうであって欲しいです。

最後に…
ふざけたノリに付き合っていただいてるtwitterのフォロワーさんや、いつもコメントを下さるみんカラのフレンドさんには本当にお世話になりました。
来年もこの調子(でいいのか?)で頑張って行こうと思いますのでよろしくお願いします!!

とりあえず、1月からの教習所頑張りますw
Posted at 2013/12/31 18:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2013年12月26日 イイね!

スパタボ日記

昨日はクリスマスでしたね。という訳でメリークリスマス!! 

といいつつ、うちではケーキも鳥も食わなかったノルドです。
本当にただの一日でした。しいて言えば学校の終業式が有ったくらい… 

冬休みの初日の今日もスパタボをいじりに行きました。

本日の行った作業は
①プラグ外してクランキング
②燃料ポンプ作動チェック
③各種灯火類チェック
④ジャッキアップして足回り&ブレーキ&下回りのチェック(簡易)
⑤プラグ焼き
   
でした。
① 前回の時にシリンダーにオイルを注入してたのでプラグホールから勢いよく
「ぶばばばばばっ!!」とオイルが噴き出すと思いきや全く噴出さず。
掃除が楽なので助かるのですが、これでいいのやら…

② ハイ。悪い予想どおり死んでました。ハイ。 本来キーON時に「5秒間作動する」はずなのでずが、一瞬「カチッ…」と作動するのみ。 どうやらシルビア用が使えるらしいのでヤフオクで探して付けようと思います

③ これは案外GOOD ブレーキランプ付きっぱ&左ウィンカー類全死以外特に問題なし。
ブレーキランプは放置車体によくある現象なので対処法もあるとのこと
左ウィンカーについてはおそらくヒューズかな?と睨んでおります。

④ これが一番ひどいですね。当たり前ですが 
とりあえずざっと見ただけで
・ドラシャブーツ破け
・ブレーキはほとんど引きずり
・ショックのダストブーツは意味なさず。
・マフラーのタイコは腐食でミルフィーユ状態
・汚い   exe…

さてどれから手を付けるべきか… マフラーは藤壺でも入れようかな?

写真は前周り 大きな錆等はなさそうなのでひと安心



⑤ 手をやけどしながらも焼き鳥の要領でプラグをやきやき… 
 「冬はやっぱ焼きプラグに限るね!!」なんて冗談を言いつつやきやき…
とりあえず正常に火花は飛びました。 といっても煤だらけなんでこれもいずれ交換ですね…










まぁ、よかった部分もあったし悪い部分もいろいろ見れた一日でした。
エンジンは近いうちにかかりそうですが、車検を通せる状態まで持っていくにはまだまだやるべきことはありますね。 もっと精進せねば…
Posted at 2013/12/26 21:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | SPTB | 日記
2013年12月22日 イイね!

スパタボ日記

本日、マーチを弄りにいってきました。



とりあえず、昨日購入したエアクリーナーの交換とプラグ外してシリンダーへのオイル注入作業を済ませました



新品と元々のを比較。 結構汚れてます



そして苦労して外したプラグ 全てなぜか濡れ気味 特に1番と4番がひどい


燃ポンは用意してもらったバッテリーが弱ってたのでチェックできず。次回に持ち越しです。

あと、今日も問題点が発覚しました
ドアの鍵が不調
フツーに鍵の開け閉めはできましたが、「外からカギを閉める→外ドアハンドルを動かす→鍵をOPEN方向に捻る→鍵が完全にOPENにならない(開かない)」という事態が発覚しました。
運転席側と助手席側両方ともです… 現状は「鍵開かないことを確認→体でドア自体を押す(車体に押し付ける)→キーを捻る→開く」という手順で対処してます。

ドアロック機構が油切れなのか…それともロッドが曲がってるのか…
いずれにしても不便ですので直さないとアカンですね。

その後、昨日ヤード入りした初代レガシィを見学。



これも自分と同い年の方が購入してナンバーを取る予定らしいです。



輝くMiエクストラのエンブレム。これは水平対向4気筒1.8L SOHC NAでパートタイム4WDというマニアックなグレードですね。

そして最後に… 構ってあげてなかったからご機嫌を悪くし私を食べようとしたマーチ様(嘘です)

 

出来れば年内にもう一回だけ弄りに行ってあげたいですね…
Posted at 2013/12/22 20:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | SPTB | 日記
2013年12月21日 イイね!

入手

本日、ふらーっと寄ったオートバックスでエアフィルターとオイルフィルターを入手してきました。
案外在庫でおいてあるもんなんですね… オイルフィルターに関てはRB26DETTと共通みたいですし…

ついでにワイパーゴムも購入。

 

明日久々にスパタいじりに行ってきます。 とりあえずは燃料ポンプとかのチェックかなぁ…
Posted at 2013/12/21 21:32:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | SPTB | 日記
2013年12月20日 イイね!

first Love

どもども~ 最近リアルが多忙すぎてなかなか更新できてませんね… 学生最後の定期考査に危険物丙種の試験、忙しすぎです。

まぁ、その隙間を見つけてはGT6をやっているわけですが(笑)
今日のアプデで「マリオ・アンドレッティーズ 1948 ハドソン」という古いアメ車が実装されました。



(画像はGT6公式サイトより拝借)
詳しいことは言いませんが、コレの現車はもともと放置されて朽ち果てていたんだそうです。
それをアメリカのGT開発チームが引き取りコマーシャルの一環としてフルレストア&当時の姿にもどしたそうです。
 
これを見て思うのは、機械は手を掛けた分だけキレイになるんだなという事と、オーナーの喜んだ顔を見て「苦労した甲斐があったんだな」という事ですね… 

僕も頑張ってスパタボを復活させ、おじいさんになるまで乗りたいものです。 

サイトはこちら 全文英語ですが案外わかります
Posted at 2013/12/20 20:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「フロアまでぐっちゃたのが綺麗に直ってる。プロすげー」
何シテル?   06/02 21:07
6RポロGTIでサーキット遊びしてます。でも遅いです。ノーマルブースト、軽量化無しで頑張ってます。 よろしくお願いします。茂原53.1 本庄48.2 TC100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 345 67
891011121314
1516171819 20 21
22232425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

E46M3 ステアリングラック交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 07:32:49
駆動系オイル交換!!E46 M3!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 06:05:16
エンジンオイル交換!!E46 M3!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 06:04:17

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
通勤用のまともな奴
カワサキ ZX-11 カワサキ ZX-11
久々のおっきいバイク。運良く欲しいって思った時に出物が出てきたので、、、、 今回も前オー ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
憧れのM3 昨今の値上がりを見て、今買わないと一生乗れないと思って相当無理しました。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
やっぱり時代はエコカーです。低燃費マシンです。通勤車なので弄りません。嘘です。 通勤で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation