• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ~ヤGTの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2023年8月11日

セリカちゃんの嫁入り修行 60時限目(「前回『決着』って言ってたよね?嘘つき」「スミマセン…」)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
見つけてしまった固定ボルトは、まさかのステアリングコラムホールカバーの、僅かに突き出たボルト先端でした。

私に見つかるとは・・・運が悪かったな!
2
(ウェルドナットなのですが)ナッターのような形をしているので、端材のクッションゴムを着け、外したボルトはローングボルトへと変更、ステアリングコラムホールカバー固定ボルト“兼”、Pバルブ固定用スタッドボルトへと変貌したのでありました。
3
そうです、ここだとリヤブレーキ行きパイプが近い!
このパイプを上手く伸ばすことができれば、多少の曲げ加工だけでも接続できます。

久しぶりに前上がり体勢をとり、潜ります。
4
ミッションがデカいので(車両比)、パイプとアクセスし難い・・・中で、必死の曲げ伸ばしを敢行!

パイプ固定フックも外し、少しでも広い隙間に導き、不要な曲がりを伸ばします。
5
ノ→/
へ→︿
A→︹
C→[
L→\
M→︹
N→/
R→︹
S→/
U→︺
V→︺
W→︺
Z→\
入→λ
中→Φ
 ♂

涙ぐましい努力で、僅かな伸ばししろを発掘しますが・・・
6
なんとも、とどかぬ想い・・・
Welcome to the edge of love〜

ジュ「おお、ロミオ!どうして貴方は短いの!?もっと伸びなさいよ!ていうか、細いのねwまるでブレーキパイプ?www」

ロ「ジュ・・・酷いよジュリエット・・・」
7
ロ「分かったよ・・・もう、作るよ・・・」

あ、作るので、Pバルブも純正に戻してしまいましょう。

調整式はお蔵入り、次に日の目を見るのは、ガゼールか、フェローか、ヤフオクか・・・
8
純正Pバルブの固定ボルト穴はM8サイズ(調整式はM6サイズ)、今回の固定ボルトはM6なので、ずいぶんとスカスカになってしまいます。

それを埋めるために、カラーでも入れておきましょうかね。
カラーの長さを割り出すため、まずPバルブの厚みを測ります。
9
固定ナットに、少しだけ飛び出しがあるので、それとカラーの長さを足して、Pバルブのボルト穴長と合わせた長さを算定します。

若干ブカブカですが、まあ、無いよりはマシということで。
10
カラー嵌めーの、Pバルブ挿しーの、ナットで固定します。

配管穴は、上から入って下から出る(リヤ行き)レイアウト、バルブの上に配管が通っていますが、フレアナットは然程問題なく留まりました。
11
これなら大丈夫そう、それではさらに、純正を再現すべく加工します。
加工と言っても、ボディー側に凹みを付けます。

Pバルブは、あくまでメインの固定はボルトですが、緩い固定(“ガイド”と言うのが正しいかな?)要素として、Pバルブ本体に突起があり、それを収める凹みがボディー側にあるのです。
12
今回の固定箇所から位置を見出し、ペンで印を付けまして・・・

叩け!
叩け!!
叩けぇ〜!!
13
当然剥がれた塗装は、タッチペンで錆防止、無事収まりました。

そして、肝心要のブレーキパイプ延長には、フレアtoフレアで行きます、ジョイントを用意しました。

これ、社外品ですが、薄い作りでかつ、真鍮製なので、強く締めすぎると割れます・・・
過去、2つ破りました・・・
程よいトルクで締め付けます。

純正部品(鉄製)で調達すべきですね。
14
ロ「おお!ジュリエット!君は・・・あれ、老けたね?」

ジュ「むっ!キーーーッ!!」
15
ご覧の通り、ホントーに短いパイプ製作です、もうひと伸びだったのに・・・


「♪何かな〜い、何かな〜い?ねぇ、お母さん!」
「これで我慢しろ」

せっかく余りパイプにフレアナットも着いているので、使えそうな物を活用しましょう。
現物合わせで長さを測り、切断します。
16
この後の加工に向けて、切断後のバリ取り、曲がり修正を厳格に行い(出来栄えに直結します)、先にフレアナットを挿入しておきます。
17
そうです久しぶり、Wフレア加工です。
ユーザー皆絶賛、目からウロコの傑作SST、フレアリングツールを使用します。

分割式のブロックにパイプを挿入、その先にあるストッパーに当たった所でブロックのボルト2本を締め込み、パイプを圧着固定します。
固定できたら、ストッパーを外します。
18
両先端が特徴的なフレア化ボルトを、先程のストッパーに換えてねじ込みます。
凹と凸があり、先に凹から。グリスも塗っておきましょう(セットに付いてきますが、市販のシリコングリスでも代用可だそうです)。

目一杯ねじ込んだら、第1形態に変形します(はず)。
19
フレア化ボルトを外し、今度は凸側をねじ込みます。
目一杯ねじ込み、第2形態(完成形)になります(はず)。
フレア化ボルトを外し、ブロックボルトを緩め、パイプを抜き取ると・・・


   ひとつ
     うえの
       パイプ
20
必要な工具なんて、10ミリと17ミリだけです。100均でも揃います。
力も然程必要なく(本体グリップがやや短めですが、何かに固定するか、延長パイプでも使えば問題ありません)、このクオリティが実現できます。
ほぼ永久物(グリスは前述の通り、もしくは、たぶんCRC的な物や、いっそママレモン、唾液でもイインジャナイデスカ?)、これで5000円前後、バーゲンプライスという他に何がある。


さて、製作物、全長10センチあるか無いかです。

・・・まあでも、10センチを曲げ伸ばしで確保は無理難題でしたね。
慎重に、ジョイントに締め込みます。
21
かくして、織姫と彦星は仲睦まじ・・・
え?ジュリエット?

洋物、呼吸がうるさいもん。
22
この勢いで、仕上げてしまえ〜
【端材クリアランスセール】実施中!
23
マスターのリヤ行きと、Pバルブを・・・接続しました!
前ページでは、ちゃんとベンダー使っているのに・・・ハンパない手曲げ感!

困った時の最強SSTは、『手』です。


ブレーキ、完成です。
・・・フルード漏れなければ。
24
ページ余りは、次回予告〜

わあ、ブレーキパイプ、バルクヘッドのリブを上手く躱しましたね~そんなことより、水路はどうなるの!?
25
ウォーターアウトレットパイプにも、
【端材クリアランスセール】実施予定!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Rブレーキリフレッシュ

難易度: ★★

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

デカール交換

難易度:

ロービーム球交換

難易度:

112980車検整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月13日 18:20
おつかれさまです
狭くて辛い高難易度作業でしたねwww

リクエストなのですが…
コラムシャフトの通るとこの黒い部品(ブーツ?金属?)
赤いミストがついてるのがずーっと気になってましてw
フラットブラックにリペイントオナシャス!!!!

そこは絶対に『どれどれラック&ピニオン化までやってあるのかなぁ??』
と覗かれる場所です
コメントへの返答
2023年8月14日 6:35
毎度です〜

心得ました、次のネタにさせていただきます。
ということは・・・電動化かな?

ラッピニまで行きたいところですが、ひとまず『動かせる』を優先しますので、ボールナットでの電動化を目指します。


このセリカのステアリングギヤボックス、内部崩壊しているのか、ボールナットにしてもガタが大き過ぎて、ガタを減らすべくテンション掛けると、さらに重くなる悪循環に陥りそうです。

まだまだ先は長い・・・
2023年8月15日 0:01
おつです
燃料ライン、アクセルロッド、マニ、スロットルと組み立てて行ってしまうとーー
あそこのカバーが塗りにくくなっちゃう!と勝手に心配しました

ギアボックスの話
ギアのクリアランス調整のネジありますよね
自分はボールナット経験が浅いので話半分で聞いて欲しいんですが、センターの曖昧が嫌でちょっとづつネジ締めてとかやってみたんですけど…
なんかイマイチしっくりこなかったんすよねぇ

ちなみにボールナットのまんまで電動化もやったことありますよw
とってもよくなりましたよー
コメントへの返答
2023年8月15日 1:10
ボールナットの(恐らく我々的に唯一の)利点、『ステアリングシャフトの切り離しが楽、故に電動化が楽』な点を活かし、在庫パーツで画策してみます。

ギヤボックスも、サビサビの中古ですが予備があるので、バラして研究してみます。
整備書には『バラすな。バラすなら、アッセンブリー交換』と書かれているボール自体が、体をなしていないような気がしています。


同じボールナットでも、所有のMX61のステアリングは、クイックさこそ鋭くはありませんが、良い意味で鈍いと言いますか、大らかな操作感で、『これならアリ』と感じました。
油圧パワステとの相性が良いのかもしれません。

電動パワステ+締め気味テンション+オメガの硬ーいギヤオイルとの組み合わせで、悪印象一新できないかと、妄想しています。

プロフィール

「@キャニオンゴールドさん

先日、予習しました。(^^)」
何シテル?   06/19 21:26
つれづれなるままに、その日暮らし。 主のカズ~ヤGTです。惚れた車ばかり追いかけていたら、すっかり道を踏み外してしまいました。 ニート以上、社会人未...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チバラギオフのご案内~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 23:46:19
天王桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:06:16
エアコンパイプ断熱材でキンキンにしたくて、再び先人の教えによろこんで飛び乗ってみたっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 13:54:51

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ようやくシャバの空気を吸えたぜ。 長い眠りからさめたら、不思議と走りたくてしかたねぇや。 ...
スバル R-2 スバル R-2
人もすなるブログというものを、車もしてみんとてするなり。 R-2と申す。老い先短かろう ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
アタシ~、セリカ~。おじさん何してる人~? へぇ~、つまり蟻じゃない方~?あはは~ え~ ...
ダイハツ その他 ダイハツ その他
おお、お主!ワシを知っておるか? わっはっは、大阪発動機のフェローじゃ! 後輩のフェロー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation