• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月24日

プチ痛車化?

プチ痛車化? S2000の見た目がだんだん漢仕様になってきていますので、中和するためにこんな物を作ってみました。

カッティングシートで切り出したお手製ステッカーです。
誰ですか?今更かがみんかよ。とかいう人は!?

過去にロゴを少し作ったことがありましたが、そうした物よりも細かいので切り抜きが大変なうえ、今回の物は線で構成されているため、不要部分を取り除く際に必要部分が引っ張られて伸びないように気を使いながらの作業で神経使いました。
また、ベースとなるキャプ画を白黒に変換し、線を太くし、一部はデフォルメするといった画像加工も必要となってきて、絵心の無いわたくしには骨の折れる作業w

既製品を買えば良いのに、毎度のごとく作りたい病の発作wが出てしまい、ダメ元で挑戦してみましたが思った以上に良いモノができました。

今回の物で味をしめたので、次はもっと細かい物を作ってみます♪
車弄りの方向性が変わらない程度で・・・


あっ!ここはぐっちーさんのブログで間違いありませんよwww
ブログ一覧 | 姉さん、事件です | 日記
Posted at 2013/03/24 21:23:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

2013年3月24日 21:36
つ、ついに目覚めてしまいましたか…σ(^_^;)

コメントへの返答
2013年3月25日 20:52
癒しを求めて一つ下のディメンジョンをうろついてますwww
2013年3月24日 21:47
一瞬、ぐっちーさんじゃないかと思いました(笑)
(お前が言うな!!w


すごくキレイなカッティングで羨ましいです(*´∇`*)
自分も切りたいのですがパソコンがないのでコンビニでコピーをしなきゃいけないのが恥ずかしくてなかなか出来ません(笑)
みんカラ登録したての頃は何枚か練習で切ってブログに貼ったのですが(汗)
コメントへの返答
2013年3月25日 21:16
ぐっちーさんは変わってしまいました。もう元の姿には戻れませんwww

ありがとうございます♪
まだ時間が掛かりすぎるので、もっと短時間で作れるようになりたいです。
コンビニは恥ずかしいですよね・・・ 家で印刷しても家族から怪訝な目で見られますしw
ブログ拝見しましたが、良い感じですね♪

原画そのままではどこで陰影を付けるべきか分からず、無理やり白黒変換せざるを得ない僕にとっては原画からそのままカットできる絵心?が欲しいです(汗
2013年3月24日 22:19
器用ですね♪

自作には見えませんね!!

方向性はそちらに向いたのですか???(笑)
コメントへの返答
2013年3月25日 21:20
ありがとうございます!

絵描きの後輩にも「はじめてにしては良いんじゃない?」と言われ舞い上がっています♪

そっち方面はハマると抜けられなくなると聞いていますので、ほどほどにしておきますwww

プロフィール

「ZN8ドラシャブーツバンドの件 http://cvw.jp/b/173173/48222698/
何シテル?   01/24 20:44
基本的にDIYにて車を弄ってまして、乗るよりも弄る方に快感を覚え、休日は車を解体している変態です。 美浜サーキットをメインに走っていましたが2017年から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-WGNカスタム用メーターへの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 14:08:56

愛車一覧

トヨタ GR86 ポリバケツ号 (トヨタ GR86)
B型のRCです。
ホンダ N-WGN 過剰整備車 (ホンダ N-WGN)
非カスタム、黒い内装、スーパーUV/IRカットガラス、スタビライザー、ディスチャージラン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリーターボのフラットな加速感、他の追随を許さぬ旋回速度・・・ なんちゃって。私の腕 ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
モデル一覧にあった為、登録してみました。 高校時代に乗っていたバイクです。 当時からノ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation