• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やさぐれぐっちーのブログ一覧

2010年08月08日 イイね!

ネットブックが来ました!

ネットブックが来ました!注文していたネットブックがようやく手に入りました。

ライム色って事で、もうちょい緑が強いかな?と予想してましたが、ほぼ黄色です。
最初はハデやなと思いましたが、すぐ慣れました。(実物の色を確認せず買ったw)

実際触ってみると、驚く事に、普段使っている超ロースペックデスクトップよりサクサク動いて快適です。
写真の多いページでは若干もたつきますが、性能を考えれば十分でしょう。
う~ん、メイン機の立場が無くなってきたぞw

やはり、Cドライブには余裕を持たしておいた方が良いんですね(^^;

デスクトップに比べると解像度が低すぎるので、見にくいかと心配してましたが、仕事で使っているノートもあまり解像度が良くない為、それほど違和感は感じませんでした。

キーボードは・・・

やはり狭いですね。
二つのキーを同時押ししてしまいます。
まあ、これも慣れですね。仕事用ノートもNECなので、キー配置は違和感無しです。


こんな事で、まだまだ使いこなせてはいませんが、良い買い物だったと思います。


ただ、最大の問題がありまして・・・

WIMAXの電波が受信出来ません(汗)

家の中では接続すらできず、窓を開けてパソコンを少し外に出したら繋がる事は繋がるのですが、家の中に持ち込むと切断されます。
WIMAXの電波って直進性が強くて、障害物での減衰が激しいと聞いていたので周りが家に囲まれた我が家の場合、ある程度は予想していましたが、ここまで酷いとは・・・

取りあえずはWI-FIで繋がるので何とかなりましたが、これでは滋賀に持っていった後も先が思いやられます。

うちの周りだけが異常に電波状況が悪いだけである事を願いますw
Posted at 2010/08/08 19:50:19 | コメント(1) | 姉さん、事件です | 日記
2010年07月30日 イイね!

ネットブック買いました

ネットブック買いました一部の方々にはお話しましたが、9月から会社の教育機関に入るため、滋賀県民になります。

そこでは寮生活になりますので、どうやってネットを見るかが問題でした。
というのも、一応共用スペースにパソコンはありますが、会社のイントラネットサーバーを使うため、閲覧可能なサイトが限られてしまいます。(ヤフオクすら見れませんorz)

そもそも、共有だったら安心してのんびりネットサーフィンなんざ出来ませんしね(^^;

試しに仕事で使っているパソコンを持って行って良いか聞いたところ、案の定リースなので不可・・・


結局は自分で何かしらのデバイスを買うことになったのですが、候補となったのが、ネットブックとCULVノートとスマートフォン。

今使っている携帯がもう3年以上経っているので、買い替えを兼ねて、スマートフォンにしようかとauショップに行ったのですが・・・

良いのがありません(汗)

KDDIが認めるだけあって、iphoneやエクスペリアの様な魅力的なのがありません(そもそも、2種類しか無いし・・・)

という事で、ネットブックかCULVノートに絞られましたが、パソコンの進化ってすごいですね。

大して使えないなんて噂のネットブックですら、メモリ1G、HDD250Gが当たり前になっています。

僕の使っている6年落ちロースペックパソコンと比べると、流石にCPUの周波数は及びませんが、(セレロンDだけどw)メモリで同等、HDD容量なんてネットブックの方が上です。

CULVに至っては完全に上を行ってます(汗)

メイン機よりサブ機の方が高性能って何だかなぁ~ なので、ネットブックのLavie Light決定しました。
店頭で触った感じも、解像度以外には不満は感じられなかったので。

そして無線にはWIMAXを契約。コンクリートの建物の中では電波が弱まる噂があるので、少し心配ですが・・・

ただ、色がアレ(ライム色)なだけに、在庫が全くないらしく納期に1~2週間掛かる様ですが、手元に来るのが楽しみです♪

Posted at 2010/07/30 21:04:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 姉さん、事件です | 日記
2009年08月06日 イイね!

やってしまいましたorz

やってしまいましたorz最近サーキットに出掛けますと、消火器を搭載している車をよく見掛けます。
確かに、考えてみれば車なんてガソリン等の油脂やら樹脂部品等の可燃物の塊ですものね。

完全に車両に引火してしまったら消火器程度での消化は困難でしょうが、搭載しとけば初期消火にはには役に立ちます。
また、レーシングカーみたいでカッコいいです。←ここ重要w

という訳で車載消火器で有名な英国のファイヤーマスター社の小型タイプの物をヤフオクで物色したところ、どうやら新品は6千円前後の様子・・・

ここで大人しく新品を購入すればよかったのですが、ケチな僕はとにかく安いのはないかと中古品に的を絞りました(目的が既にドレスアップのみになってる・・・)

するとお手頃価格で出品されているのを発見しました。
お値段なんと500円。ワンコインですよ。奥さん!!

既に廃盤になっているモデルなので、これなら500円でGETだな。って事でオークション最終日まで放置していましたら、1000円に上がってる・・・

おいおい、こんな古い消火器落としてなにするんだ? ←お前が言うなって
と思いつつも右手が勝手に1500円で自動入札を実施www

ここまですれば確実に落札できるだろうと思い、パソコンの前を離れました。

そう、その時は1500円で自動入札と信じて疑いませんでした。


そして、オークションが終了。

まあ、落札できてるだろうな~ なんて軽い気持ちで確認してみたところ、とんでもない値段までハネ上がっていました。 あともう少し出せば新品買えるじゃん。 中古品ってレベルじゃねーぞ ってな位www

誰かしらと思い、落札者のIDを見てみるとどこかで見覚えのあるID・・・  

これって俺じゃん(滝汗)

泣きそうになりながら入札履歴を見たところ、1,500円で自動入札をかけたつもりが、0をひとつ押しすぎて15,000円になっていましたorz

5年以上ヤフオクを使用してきましたが、最大の失敗です・・・

大人しく新品を買っておけばこんな事には・・・orz


しかし、今更悔いても仕方ありませんので、この消火器は戒めとして、車内の目立つ位置に設置する事にします。



教訓・・・ 確認画面にてしっかりと入札金額を確認しよう(^^;




Posted at 2009/08/06 19:34:16 | コメント(6) | 姉さん、事件です | 日記
2009年06月07日 イイね!

姉さん、事件です2 (トランク編)

前回のZ1☆亀裂に続き、またS2Kにトラブル発生です。

今回はなんと、トランクの裏が錆びてきました・・・orz

場所としてはトランク側のゴムストッパー取り付け部分です。
なんでこんな所が錆びるんだよ・・・(汗)
車体側とは違い、電着防錆塗装をしていないのかな?


分かり難い場所ですが、こんな感じで錆が発生しています。
右側



左側


左右両方ともに錆びてます。
この内側は水が入る部分では無いので、何故錆が発生したのかは不明です。(ディーラーも原因がよく分からないようでした)

このまま放置する訳にはいきませんので、ディーラーに相談したら「錆を落として再塗装します。もちろん保障でです」ということで、めでたく?元通りに綺麗になりました。

しかし、ここが錆びる事例はネットで見かけた事がありませんので、相当特殊な事例かもしれません。

皆様も一度チェックされる事をオススメします。




Posted at 2009/06/07 21:15:44 | コメント(7) | 姉さん、事件です | 日記
2009年06月01日 イイね!

姉さん、事件です。 (Z1☆編)

姉さん、事件です。 (Z1☆編)トレッド面に亀裂が発生する。なんて事例があるZ1☆ですが、困った事に僕のタイヤにも亀裂が生じていましたorz

使用状況は・・・

・タイヤ   ディレッツァZ1スタースペック
・サイズ   245/40R17
・走行履歴  美浜サーキットで90分、約60周程
・内圧    冷間200Kpa、温間で230Kpa

リアタイヤ左右の大体同じ場所で(アウト側)同寸法のキズが発生。深さは一番深い部分で1mm程です。

フロントもZ1☆ですが、そちらには亀裂の発生は見受けられません。


磨耗するにつれて消滅するそうですが、何だかなぁ・・・
慣らしもせずに、サーキットを走らせたのがまずかったかもwww

タイヤを変えるお金はありませんので、このまま進行せずに消えてくれるのを願ってます。 

でもね、このタイヤは熱ダレし難く、スロースターターwな僕には合っているのかもしれません(^^;


Posted at 2009/06/01 19:37:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 姉さん、事件です | 日記

プロフィール

「ZN8ドラシャブーツバンドの件 http://cvw.jp/b/173173/48222698/
何シテル?   01/24 20:44
基本的にDIYにて車を弄ってまして、乗るよりも弄る方に快感を覚え、休日は車を解体している変態です。 美浜サーキットをメインに走っていましたが2017年から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

N-WGNカスタム用メーターへの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 14:08:56

愛車一覧

トヨタ GR86 ポリバケツ号 (トヨタ GR86)
B型のRCです。
ホンダ N-WGN 過剰整備車 (ホンダ N-WGN)
非カスタム、黒い内装、スーパーUV/IRカットガラス、スタビライザー、ディスチャージラン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリーターボのフラットな加速感、他の追随を許さぬ旋回速度・・・ なんちゃって。私の腕 ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
モデル一覧にあった為、登録してみました。 高校時代に乗っていたバイクです。 当時からノ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation