• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やさぐれぐっちーのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

インフォメーターtouch

インフォメーターtouchISO診断コネクターからの情報を表示するメーターとして、今まではR-VITを使用してきましたが、それに変わってトラストのインフォメーターTouchを装着しました。

特にR-VITに不満があった訳ではありませんでしたが(強いて挙げるとすると画面が小さい事くらい)、会社でR-VITが欲しいと言う人がいた為、取付け込みで売却しました。

ですので、インフォメーター購入に要した額は通販での送料分である1500円ですwww

視認性とはR-VITに比べて画面が大きいので良好(R-VITも慣れてしまえば6連表示でも問題ありませんでしたが・・・)ですが、その大きさが災いして設置場所に悩みました(^^;

当初はR-VITを装着していたメーター左側エアコンルーバーの上に設置しようと思い、位置合わせしたのですが、前方視界妨げられてなんだか邪魔ですwww

この場所は、メーターは視線移動が極力少なくて済む位置に設置するのが機能美だ。と考えている僕にとって理想の設置場所です。しかし、もともと大きいうえに、取り付けステーによって、更に高さが増してしまっているので、ここに設置するのは断念orz

とりあえず、手堅くダッシュボードの中央付近に設置しました。

サーキットを走行してみて、視認性が気になった場合はもう少し運転席側にオフセットしたいと思います。
Posted at 2009/08/31 18:37:36 | コメント(2) | S2000 | 日記
2009年08月12日 イイね!

灼熱の美浜サーキット

最近サーキットを走ってないので禁断症状(笑)も出てきましたし、弟が隣に乗せろとせがむので、この暑い中、美浜サーキットへ行って来ました。

こんな気温なのでタイムは狙えないでしょうから、今回は実験としてタイヤの内圧を普段の温感220Kpa前後から250Kpa迄上げてみました。

これが結構好感触♪
フロントに荷重が掛かった時の妙な腰砕け感が影を潜め、それに伴いアンダーステアが薄まった気がします。

2ヒート同乗走行をした後、一人で走ってみましたところベストより0.8秒落ちの47.78sが出ました。
ベストには到底届きませんが、6月のDA人タイムより良いですし、気温が30℃を超えている事を考えると自分的には上出来だと思います。

<object width="425" height="344"></object>

結構な台数が集まっていましたが、幸運な事に1枠貸切走行が出来ましたwww

これからはこの内圧設定で走行することにしてみます。


Posted at 2009/08/12 20:13:43 | コメント(6) | サーキット | 日記
2009年08月06日 イイね!

やってしまいましたorz

やってしまいましたorz最近サーキットに出掛けますと、消火器を搭載している車をよく見掛けます。
確かに、考えてみれば車なんてガソリン等の油脂やら樹脂部品等の可燃物の塊ですものね。

完全に車両に引火してしまったら消火器程度での消化は困難でしょうが、搭載しとけば初期消火にはには役に立ちます。
また、レーシングカーみたいでカッコいいです。←ここ重要w

という訳で車載消火器で有名な英国のファイヤーマスター社の小型タイプの物をヤフオクで物色したところ、どうやら新品は6千円前後の様子・・・

ここで大人しく新品を購入すればよかったのですが、ケチな僕はとにかく安いのはないかと中古品に的を絞りました(目的が既にドレスアップのみになってる・・・)

するとお手頃価格で出品されているのを発見しました。
お値段なんと500円。ワンコインですよ。奥さん!!

既に廃盤になっているモデルなので、これなら500円でGETだな。って事でオークション最終日まで放置していましたら、1000円に上がってる・・・

おいおい、こんな古い消火器落としてなにするんだ? ←お前が言うなって
と思いつつも右手が勝手に1500円で自動入札を実施www

ここまですれば確実に落札できるだろうと思い、パソコンの前を離れました。

そう、その時は1500円で自動入札と信じて疑いませんでした。


そして、オークションが終了。

まあ、落札できてるだろうな~ なんて軽い気持ちで確認してみたところ、とんでもない値段までハネ上がっていました。 あともう少し出せば新品買えるじゃん。 中古品ってレベルじゃねーぞ ってな位www

誰かしらと思い、落札者のIDを見てみるとどこかで見覚えのあるID・・・  

これって俺じゃん(滝汗)

泣きそうになりながら入札履歴を見たところ、1,500円で自動入札をかけたつもりが、0をひとつ押しすぎて15,000円になっていましたorz

5年以上ヤフオクを使用してきましたが、最大の失敗です・・・

大人しく新品を買っておけばこんな事には・・・orz


しかし、今更悔いても仕方ありませんので、この消火器は戒めとして、車内の目立つ位置に設置する事にします。



教訓・・・ 確認画面にてしっかりと入札金額を確認しよう(^^;




Posted at 2009/08/06 19:34:16 | コメント(6) | 姉さん、事件です | 日記

プロフィール

「ZN8ドラシャブーツバンドの件 http://cvw.jp/b/173173/48222698/
何シテル?   01/24 20:44
基本的にDIYにて車を弄ってまして、乗るよりも弄る方に快感を覚え、休日は車を解体している変態です。 美浜サーキットをメインに走っていましたが2017年から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345 678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

N-WGNカスタム用メーターへの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 14:08:56

愛車一覧

トヨタ GR86 ポリバケツ号 (トヨタ GR86)
B型のRCです。
ホンダ N-WGN 過剰整備車 (ホンダ N-WGN)
非カスタム、黒い内装、スーパーUV/IRカットガラス、スタビライザー、ディスチャージラン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリーターボのフラットな加速感、他の追随を許さぬ旋回速度・・・ なんちゃって。私の腕 ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
モデル一覧にあった為、登録してみました。 高校時代に乗っていたバイクです。 当時からノ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation