• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BIGSHOTのブログ一覧

2016年02月13日 イイね!

ドラレコ

本日、覚えのない宅配便が届きました。 なんだべ、と開けてみると…。       ドラレコでした。 そう言えば、ユピテルのWEB広告から抽選に申し込んだような覚えが。    折角なので使ってみましょうかね。 こんな事故もあるくらいだし…。    2:20位からです。 だいたい熊本って、運転マナ ...
続きを読む
Posted at 2016/02/13 21:26:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々 | クルマ
2016年02月06日 イイね!

CB900Fエンジン進捗

ナルハヤで進めようとしているエンジンですが、なかなか強敵です。 1100Fエンジンの筈がクランクが750Fだったのは前回書いたとおりです。これには流石にクラクラしました。 元々はさっくりメンテだけして乗せ換える予定だった1100Fエンジンが、一から全部やり直しになるとは。    クランクは手持ち ...
続きを読む
Posted at 2016/02/14 17:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB900F | クルマ
2016年02月05日 イイね!

クラッチフルードお漏らし

ビートのクラッチですが、踏むと時々キコキコ音が出るようになってきました。 ペダルのピボットかな?と最初は思ったんですが、どーもマスターシリンダーが怪しい感じ。 なのでイナバウアーの大変さを実感しながら、クラッチペダルの奥を覗きこんでみたんですが…。    やっぱりフルードが滲んでました(:_;) ...
続きを読む
Posted at 2016/02/06 07:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2016年01月31日 イイね!

通潤橋

午後からヨメさんとドライブです。 何処に行くべかと考えた結果、行ったことのなかった通潤橋に行ってみることにしました。 自宅からは、快適ワインディングを堪能しつつ1時間ほど。 その通潤橋はこんな石橋です。 1854年に完成した水路橋だそうですよ。 水路橋っていうと、なんとなくカリ城を思い出し ...
続きを読む
Posted at 2016/01/31 20:28:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2016年01月30日 イイね!

スペアキー物語

ビートを買った時、スペアキーは有りませんでした。 まぁ、中古車にありがちですね。マスターキーがオリジナルキーだったのが幸いでした。    スペアキーを作らないといかんなーと思っていたので、昨年末に最寄りのホンダカーズに寄って「ビートのスペアキーちょーだい」と頼むも、その時のディーラーの回答は、「何 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/30 23:10:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2016年01月28日 イイね!

全塗装

   これ、すごく興味はあるんですが、なかなか踏み出す勇気はないなぁ…(;´Д`)   
続きを読む
Posted at 2016/01/29 06:37:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2016年01月25日 イイね!

驚くべきエンジン。

どーしても気になったので、帰り掛けにガレージに寄って、クランクケースを開けてみました。 ヒートガンで温めると意外と簡単にケースは分割出来たんですが…。 そこには目を疑うモノが!!                                     なんと、クランクシャフトが750Fのモノでし ...
続きを読む
Posted at 2016/02/14 17:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB900F | 日記
2016年01月24日 イイね!

ハイエースをスタッドレスタイヤに交換

熊本も今日は雪でした。 まだ降るみたいなので、明日の出勤が不安。 ビートのタイヤはS Driveなのでそこまでハイグリップってわけじゃないですけど、そもそもビートというクルマが不安(笑) もう一台のハイエースはミシュランのアジリスってタイヤなんですが、これもオールシーズンタイヤってワケではないの ...
続きを読む
Posted at 2016/01/24 21:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月24日 イイね!

CB1100Fエンジン オーバーホール

レーサーCB900Fに載せるCB1100Fエンジンをオーバーホールします。 昨年にヤフオクで中古エンジンを買ったのですが、そのまま載せるのは怖すぎたので、メンテのつもりで開けたのですが…。 ・汚い!エンジン内部がなんでこんなに汚いの(涙) ・1&4番ピストンにはカーボン沢山、2&3番はそう ...
続きを読む
Posted at 2016/01/24 20:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB900F | クルマ
2016年01月24日 イイね!

BEAT FAN DVD 2

熊本市内も今日は雪です。 大人しく引き籠っているんですが、そんな引きこもりのお供にこれってどうなんでしょ? なんとなくビミョーな雰囲気が…(笑) 2000円くらいなら買ってもイイかな?と思うんですが。   
続きを読む
Posted at 2016/01/24 13:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「RaceChronoでサーキット走行の予習・復習を。 http://cvw.jp/b/1731848/44227658/
何シテル?   07/30 04:04
NDロードスター(NR-A)が納車されました。 競技せずともいいクルマですよ。 ご質問などありましたら、是非どうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 13:41:06
最近のロードスターへの改造などなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 20:05:16
エーモン 1557 出力変換ユニット同等品作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 09:26:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NR-Aはいいですよ。
ホンダ CB900F ホンダ CB900F
主力戦闘機のCB900Fです。 CB900Fと言いながら、フレームとクランクケースはCB ...
KTM 640DUKEII KTM 640DUKEII
ゆっくり走ることを許さないバイクです…。 FCRとSTEVEのチタンフルエキでサイコーに ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
バイクのトランポとして使っているハイエースです。 ハイエースは3代目。 1代目:100系 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation