• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiの愛車 [ルノー メガーヌ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2007年10月31日

バッテリー交換@54800km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
バッテリーが上がってしまい、恐らく寿命と思われたので
通販で購入したバッテリーに交換してみました。
(所要約40分)

前のバッテリーは約3.4万km、11か月使用し、
バッテリーの保証距離を超過していました。
バッテリーはこんな風に梱包されて届きました。
※ここに手順は示しますが、
 交換作業はくれぐれも自己責任でお願いします!
2
ボンネットを開けてたところです。
バッテリーはこのカバーの下に。
3
カバーを開けたところです。
トルクスネジ2本とクリップで留まっています。
エアクリ交換のときも同じですが、
このトルクスネジを外した後、雌ネジ(留め金)を
エンジンルームに落とさないように注意。

-側の端子から外していきます。
右手のヒューズボックスのフタを外しておくと
作業性upです。というか、外さないと外せないです。
更にアーシングのコードが若干自由度を奪いました。。。
4
+端子も外しました。
真ん中下方に写っている六角ボルトを外します。
このボルトと金具でバッテリーが固定されています。

+端子のそばにあるガス抜きのホースを外すのを
お忘れなきように。。。
5
バッテリーを外したところです。
本当はバッテリーを垂直に持ち上げて外したいところですが、マイナスのケーブルに遊びがないので苦しいです。
傾けざるを得ませんでした。
まあ、液漏れもしなかったし、坂道では傾く訳だし、
よしとします。何か違うか??
6
新旧のバッテリーを並べたところです。
いずれもH*D*W = 175*175*275のサイズですが
容量は異なります。

左が新しいバッテリー。
真ん中に写っているのはバッテリー側面のカバーです。
カバーは樹脂製ですが、ダンボールのように波板状になっていて、緩衝材の役割だと思います。
同じサイズなので再利用しました。
7
いきなり端折りますが、逆の手順で元通りに。。。
バッテリーを固定した後に、端子のカバーとガス抜きのキャップを外してケーブル、ホースを装着しました。

ガス抜きホースのサイズが若干緩くなってしまったので、
ビニールテープで外れないようにしておきました。
商品に付いている説明書では、E/Gルーム取り付け時は
ホース取り付け不要とありますが、車体側にはホースが付いているので、元通り付けておきました。

交換直後にESPの警告灯が点きっぱなしになりますが、走ると消えます。
また、トリップメータ類はリセットされますがオーディオの設定は維持されます。
摩訶不思議なクルマだこと。
8
バッテリーを買ったらオマケで付いてきた
バッテリーチェッカーです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メガーヌシフトノブ熱対策

難易度:

ヘッドライト研磨コーティング

難易度:

エアコンコンプレッサー交換。新品の国内在庫を即手配、即作業。寛解に至っての感慨 ...

難易度:

サイドバイザー取り付け

難易度:

エンジンオイル交換 メガーヌインテンス

難易度:

無念…全損…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation