• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiの愛車 [ルノー メガーヌ (ハッチバック)]

東京モーターショー2015 ルノー(3)

投稿日 : 2015年11月10日
1
トゥインゴの内装。

今後日本仕様のインパネはどうしていくつもりなのか、ある意味期待していました。
これが市販仕様そのままになるのかは分かりませんが、
デフォルトでスマホホルダーが付いています。
あちらでも使われているスマホ連携するR&GOは搭載されるのかもしれません。
スマホアプリの世界がほどんどになるでしょうから、これなら日本仕様にするのも多少容易かも。

エアコンのパネルはルーテシア4まんまですね。
2
タコメーターがないです。
またキノコみたいなタコメーターが用意されるのでしょうか…

メーター下にあるクルマの形がちゃんとトゥインゴの形しています。
いい伝統ですね。
(ウチのもちゃんとメガーヌⅡの形してる)
3
クルコン付いてます。
4
まだ使うの?!というくらい見慣れた部品。

ドアハンドル、ミラー調節ノブがウチのと一緒
こちらのは畳めないようですが。
5
こちらはちょっと落ち着いたカラーの内装。
6
カングーは6速マニュアルのを展示。

分かってらっしゃる。
さすがでございます。
7
マットなホワイトのルーテシアR.S.

これ素敵です。かっこええ…

ドアの窓下のモールが外れ掛かっていたので、直しといてあげました(笑)
8
素敵色のキャプチャーもなかなか人目を惹いていたみたい。

かなり長い時間ここで過ごしましたが、
サプライズは無いけど、他のブースに比べて訪問された方の滞在時間が長かった、じっくり見られていたように思います。
好きな方には響いていたのではないでしょうか。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月10日 0:48
ミラノブ、ドアハン、素晴らしいですね!それくらい使い易く、秀逸なデザインだと思います。
コメントへの返答
2015年11月10日 0:57
まさか!もしかして…と思ってカタログ見てみたら、ルーテシアⅡもこのミラーノブでしたね。
ドアハンドルは触れた感覚が柔らかくて、ミラノブも調整しやすくて、生き永らえる理由が分かります。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation