• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiの愛車 [ルノー メガーヌ (ハッチバック)]

50年目のNISSAN SKYLINE

投稿日 : 2007年08月09日
1
銀座にある日産の本社ギャラリーへ行ってきました。
通りすがりにたまたま行っただけだったのでしたが、
スカイライン生誕50周年記念イベントで
歴代のスカイラインが展示されていました。

そして、どうやら大変なお方に遭遇していたようです。
特別思い入れが無いのに、何だかスミマセン。。。

初代スカイライン(プリンススカイライン)です。
2
2ndスカイライン

何かの取材が入っていて、写るのやだな~と思いながら、
「この爺さん誰?」としか思ってなかったのですが、
熱心に語るその姿を見て、帰ってから「もしや。。。」と
思って「スカイライン 生みの親」でググってみると。
スカイラインの父、櫻井眞一郎氏だったようです。

こんなすばらしい場所で大変貴重な機会だったのに、
大変失礼しました。。。
3
3rdスカイライン
ハコスカですね。
こういった場所なので、GT-RかGT-Rモドキが連れてこられるのかと思ったら、素の車で何だか安心しました。
4
4thスカイライン(ケンメリ)

こっちはGT-R見たかったな。。。(ワガママです。)
この辺になると、リアルに遭遇した記憶が出てきます。
5
5thスカイライン(ジャパン)

隣の怖いオジサンが乗ってました。
排ガス規制の最中でいろいろとイジメられた車のようですね。
6
6thスカイライン(鉄仮面)

マイナーチェンジ後に鉄仮面となったモデルです。
この頃から、リアのエンブレムが長い文字列になり始めたように思います。
「DOHC TURBO RS X」まだマシですが。

R34が出たときはR30の再来かと思いました。
7
7thスカイライン
愛称は?
7thかR31でしょうか。

Gr.AホモロゲーションモデルのGTS-Rでした。
8
8thスカイライン、R32ですね。
15年以上も経っているなんて信じられないのですが、
さすがに随分数が減ってきたような気がします。

R32といえばこのホイールだと思うのですが、
みんな弄ってしまって殆ど見かけないです。
POTENZA RE71ってのが時代を感じます。
もちろんR33以降も展示してありましたが、
紙面の都合&現役だよねってことで省略。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation