• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiの愛車 [ルノー メガーヌ (ハッチバック)]

2007東京モーターショー(ルノー編 その2)

投稿日 : 2007年11月09日
1
東京モーターショー、ルノー編の続きです。

2002年パリサロンでデビューwのメガーヌです。
小変更はされましたが、すでに5年物のクルマにも
人が群がっています。ちょっと嬉しかったりします(笑)

説明員のお姉さん、気ー抜きすぎですw
2
メガーヌⅡのフェイズ2、グラスルーフ付きです。

革シートではない、素の2.0にグラスルーフ付きなので、
今のカタログからは落ちている在庫車っぽいです。

シートの調整レバーの位置と形状が変わって
普通のクルマと同じになってしまいました。
前のは前後調整なのかリクライニングなのか
確かにわかりにくかったですからね。
3
サンルーフのシェードを閉めてみてビックリ。

シェードが光を通す素材に変更されています。
常時明るいのは嬉しいことですが、
夏の暑い盛りはどうなることでしょうか。。。
人によっては改悪と受け止めそうですね。

明かりが欲しければ、シェードを開ければいいんです。夏でも薄明かりが欲しければ、簾シェードをお勧めしますw
4
ドアを開けてみると、
足元を照らすランプが省かれています。
これは後ろのドアですが、前後とも無いです。

重箱の隅を突付くような指摘ばかりですみません。。。
仕事柄というか、性格でして。。。
5
そして我等がルノーブース。

中央ホールのそのまた中央に位置しています。
どうにも「ジャパンプレミア」のカタカナが
気になって気になって引っかかってしまいました。
6
ブースの真裏です。
何の装飾も無いですが、僕はコッチの方が。。。
7
F1が飾ってある横に小部屋が!

えっ、ラウンジ!?
と喜びかけましたが、どうも入れなさそう。
商談、プレス向けの小部屋だったのでしょうね。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation