• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sonnyの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2006年8月19日

遅延する自作遅延リレー (^_^;)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前プログにも書いていましたが、ナビの操作を走行中に一定時間操作できるように遅延リレーを自作しましたが、全く遅延しませんでした (>_<)
それから電子回路についていろいろ調べて、とうとう遅延するリレーを自作できました
この写真は室内で動作テストをしている状況です
330uFの電解コンデンサを可変抵抗で、どこまで遅延時間を確保できるかという限界を調べました
リレーの動作電流にも左右されますが、このリレーだと23秒が限界でした
1000uFなら70秒くらいいけたので、最終的には1000uFのコンデンサを付け、可変抵抗で調整して約60秒にセットしています
2
室内でのテストが完了したので、車に装着しています
でも自信がないので、いつでも取り外せるように端子を多用しています (^_^;)
3
これが最終形の回路図です
少し回路の気持ちになって解説してみます(違っていたらすいません)
スイッチが入ると、リレーに電流が流れて、接点が移動すると同時に電解コンデンサに電気が蓄えられます
スイッチは、ほどなく切れるので、その後は電解コンデンサに蓄えられた電気を使ってリレーの接点の動作を保持します
電解コンデンサとリレーの間の抵抗は電解コンデンサに蓄えられた電気が一気になくなってしまわないようにします
ここから先が改善点ですが、電解コンデンサに蓄えられた電気はわずかなので、抵抗で絞ってやってもあっという間に使い切ってしまいます
そこでトランジスタを活用します
電解コンデンサに蓄えられたわずかな電気をトランジスタのベース(B)に供給することで、蓄えた電気をほとんど消耗しないので、消耗するまでの間リレーの動作が遅延します
このトランジスタの形式は、ベースに電圧がかかった時だけカソード(C)からエミッタ(E)に電流が流れる機能を持っています
あと、ダイオードは、電解コンデンサの電気などが逆流しないようにするために回路に組み込みました
4
ケースは「プーさん」のタッパ(100均)です
パーツは
トランジスタ  1個 2SC1815 東芝製
リレー     1個 LY2URA オムロン製
電解コンデンサ 1個
可変抵抗    1個
ダイオード   2個
スイッチ    1個
5
スイッチは、こんな感じです
押した時だけONになるスイッチです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンパネルLED打ち替え

難易度:

フロントワイパーゴム(リフィール)交換

難易度:

ホーン交換

難易度: ★★

BLITZ SUS POWER AIR FILTER LMに 交換

難易度:

フューエルリッド&トランクオープナーレバー撤去

難易度:

右リヤ ドアロックアクチュエーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年8月20日 0:40
凄いですね(>o<")

σ("ε";) ボクもしっかり勉強しておけばよかったです…
コメントへの返答
2006年8月20日 6:18
遅延しない遅延リレーが完成してから、一生懸命本を読んだりサイトで調べたりしました
最後は実験で、実証しました(成功する自信は無し) (^_-)
2006年8月20日 1:20
師匠ついに完成しましたね、凄いです(^^)
データーシステムのナビ稼動にはSWを数秒間長押ししたら走行中使用できるとなっていますが、これってコンデンサーキャパシターの大きいものに、チャージ時間稼いでいるかもですね。
コメントへの返答
2006年8月20日 6:23
これ以上遅延時間を確保しようと思えば電解コンデンサの容量を増やさないといけません
でも電解コンデンサの容量はあまり大きいの見かけません
電解コンデンサを並列または直列につないで容量を確保する方法もありかも知れませんね
リレーが1000円近くするので、ネット販売されている遅延リレーの2/3近い部品代がかかるため、経済的かどうかは?です (^_^;)

プロフィール

「[整備] #サクラ バックカメラの故障【保証修理】 https://minkara.carview.co.jp/userid/173221/car/3641521/7936813/note.aspx
何シテル?   09/15 20:53
電子回路の設計から、部品の設計まで、幅広く取り組んでいるエンジニア兼メカニックです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

sonnyさんのスズキ アルトラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/05 20:54:11

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
セダンと違って乗ってて楽しい車です
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2025ニスモ 1/500
日産 サクラ 日産 サクラ
もっぱらお買い物車です 重たいけど、EV車のトルクは魅力的です
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
乗り換えました。 少しずつカスタムしていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation