• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SABER1043の"セイバー" [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2022年8月12日

センターコンソールのシボ取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
2022.8.12.

センターコンソールのシボ取りに、勤しんでいました。

#180でサンダー
#240で手磨き
#360→#1000サンダーで仕上げ研磨
3日ぐらいかかりました。
暑くて暑くて
あと、サンダー後は手がシビレてます。

細かいところ、手磨きで仕上げるか…
そろそろ次工程に行くか…
悩みどころです。
ここまで来たら妥協できない。

でも、…塗装がしたいです。


追記、細かいとこ、仕上げ磨きしました。
あと、マスキングも。
いつでも、行けます!
2
現状 シボ取り跡が落ち着いてきました。
3
#180後 ササクレてますし、消しカスみたいなのついてました。
4
もともとのラッピング仕様
このままで良かったのでは…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン吹き出し口の交換(その2)

難易度:

ルーフスイッチ着色

難易度:

ND2のコンソールへ交換

難易度:

ND2センターコンソール(ビニールw)

難易度:

エアコン吹き出し口の交換

難易度: ★★

青天井研究所パーツ化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月12日 17:59
コメント、失礼致します。(ペコ
 
え・・・ラッピング、剥がされたのですかぁ。❓
綺麗に仕上がっていたのに。
 
そそ、その赤ラッピングフィルムの詳細情報、わかったら、こっそり教えて下さい。😄
 
ラッピングフィルムの赤も、色々、ありそうでしてぇ・・・
コメントへの返答
2022年8月12日 19:57
コメントありがとうございます。
ホルツスプレーの色相が気に入って、センターコンソールも塗装することにしました。
今度はシボ取りをしっかりやります。

ラッピングフィルムですが、
(以下、コッソリと)

(TECKWRAPのFlameRed アマゾンで¥1000くらいでした。色は綺麗なメタリックでしたが、貼付け性はあまり良くなかったですね。3M製と比較して、伸びにくく、密着も弱いです。でも色が良いので、ずっと付けてました。シボはしっかり浮き上がってしまいます。)

(3Mの1080 ドラゴンファイヤーレッドも試しました。こっちは貼付け性は良くて、流石ブランドもの、と思いましたが、色がちょっと違います。黄みが強い?3Mのはサンプルを取り寄せて比較しましたが、ソウルレッドはないですね。やっぱりシボは出てきます。)

ラッピングはもとに戻せるのがいいですよ。
ぜひお試しください。

プロフィール

「幸せになれるクルマ http://cvw.jp/b/1734047/44742847/
何シテル?   01/07 20:32
SABER1043です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DMM.make スマホホルダーベース マツダNDロードスター / RF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 13:19:27
TRIAL シートバックバースピーカーカバー(カーボン)RF用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 19:32:11
MX5things Roof Controller for Mazda MX-5 RF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 18:04:09

愛車一覧

マツダ ロードスターRF セイバー (マツダ ロードスターRF)
2019.1.12.(赤ロ(赤い口ードスター)) お昼に納車 ベースグレードで、オプシ ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
奥さんと息子ために購入しました
ヤマハ ドラッグスタークラシック400 ヤマハ ドラッグスタークラシック400
親父のバイクをもらいました。
ホンダ RVF400R ホンダ RVF400R
学生のときから独身の間、乗ってました。 装備 ミックドゥーハンのメット(コアラつき) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation