• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

迅の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2021年1月31日

NOPRO 中間ストレートパイプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
思った以上に長い。。。
でも意外に片手で持てる軽さです。

あ、置いてある向きが前後逆ですね。
2
赤丸のパネルを外します。
そんなに大変なことはなく、外せました。

※裏側の画像はお借りいたしました。
3
エンジン側、テールピース側それぞれのガスケットです。
4
マフラーハンガープライヤーあるとめちゃくちゃ楽です。
安いしおすすめです。
5
一人での作業についてですが

取り外し
フロント外してリア外して最後にマフラーハンガー

取付
マフラーハンガー引っ掛けて、次にフロント側を仮止め、さらにリアを仮止めの順番でやりました。

片手で持てるとはいえ、翌日は筋肉痛に。。。
基本、仰向けがやりやすいです。
6
音はみなさんの言うとおり、少し乾いた音になります。音量はかなり上がります。

追記
うるさいのでコーンズマフラーはサヨナラしてしまい、純正LF45を取り付けました。
(LF46はオートマ用らしいですね。)

以外にも中間ストレート&純正の組み合わせが、めちゃめちゃいいです。

社外品は低音はビビるしこもるし街乗りでは会話模音楽も聞こえずホント困りものでしたが、純正は低音をしっかりカットしてあり、街乗りは快適そのもの。

回すと乾いたサウンドで気持ち良く、全開時はそれなりの音量で爽快。
エキマニ変えたくなりました。

リアエンドは、今後純正のまま変えなくても十分満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

サクラム アルファ147用改

難易度:

マフラー交換 HKS LEGAMAX Sport

難易度:

マフラー修理&交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「鈴鹿サーキット」
何シテル?   02/25 12:23
あまり更新がありませんが、どうぞよろしくお願いします。^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スラストベアリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 04:30:41
97,730km 車高調整&リアアッパーマウントブッシュ関係交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 18:08:30
ダイソー材料で幌の断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 04:53:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18万キロ超え、屋根は破れ、雨漏りするわ、苔生えとるわの相当なボロで買いましたが、錆はな ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2009年4月19日納車 アルファード 240G 7人乗り ■メーカーオプション ・ ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
嫁さんに少しでも気に入ってもらえるようプチカスタムしてます。 他にもスライドがない分軽 ...
カワサキ W800 カワサキ W800
W800 2011 キャンディゴールドスパーク カスタム 純正  カフェカウル  W6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation