• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月02日

2ヶ月前は、クラウンだったのに・・・




9月の北海道旅行の2回目です・・・

世間では、ついに、11月、
昨日は旭川で積雪があったりと、本格的な冬の季節に突入していますが・・・私のブログでは、9月22日の北海道って事でお願い致します(^^ゞ

ノーザンロッジカントさんがある、大空町から、今日は、美瑛に向います。


道中、いつもレーダーPCによる、取り締まりがあるポイントを今日は逆コースで・・・

あっ、今日もご活躍をされていますよ~(・。・;


あれ、クラウンから、日産のティアナになってます(@_@)
レーダー部分・・・古くてどこかで見たような・・・

7月の下旬に通ったときは、15系のクラウンだったのに・・・2ヶ月の間で更新されていたようです。


これは、7月の時の写真・・・レーダー部分は、そのままティアナに移植したようです(^^)
官品は大事に使っているようですね、感心感心(^○^)
って、あまり活躍して欲しくないのですけどね。。。


ちなみに、こちらは、一昨年の写真


上野ファームに寄り道
上野ファームとは「風のガーデン」の庭作りを手がけた上野砂由紀さんのご実家の庭です。
風のガーデンは緒形拳さんの遺作ともなったドラマなので何かと話題になりましたよね~って、私は見てなかったのですけどね。。。(^^ゞ


上野ファームを出て、直ぐの場所でも、レーダーPCがご活躍してましたよ(@_@;)
いゃ~あ、危なかったのです・・・私の一台前の車が餌食に。。。


7月に来たときに、見つけた新しい場所から・・・


美瑛の定宿「オーベルジュ・てふてふ」へ



今夜も美味しく頂きました\(^o^)/


前回の宿泊時も、カメラ談義でしたが・・・
今夜のバータイムもカメラ談義でした(^^ゞ

発売されて直ぐのパナソニックの「LUMIX GF-1」が・・・って、19日に発売になったばかりなのに。。。
パナソニックの展示会のように、左から「GH-1」「G-1」「GF-1」
私も、GF-1がとても気になってるんですよね(・。・;

明朝はちょっと早起きをして・・・


朝露が・・・だんだん寒くなってきたようです。。。
って、今は雪が積もっているとか(^^ゞ


日の出直後の青い池へ


この青色は、先日行った、神の子池とは違った青色ですよね


この頃は、紅葉もまだ始まったばかりだったのです。



美味しい朝食を(^○^)
ミニトマトのシロップ漬けのデザート・・・作るのが大変らしいですが(^^ゞ
食べるのはとても美味しいのです\(^o^)/


美瑛の丘巡りを・・・


畑仕事は祭日も関係なく行われていました。


二オ(収穫した豆類を乾燥させる為、稲を積み上げて天日乾燥させているものです)が作られていました(^^)


久しぶりに「四季彩の丘」へ


先ほど撮影した、二オが右上の方に見えますね(^^)


ケイトウが綺麗ですね(^^)

お昼は・・・


お蕎麦で有名な新得へ


これまた美味しいお蕎麦でした(^○^)

十勝平野を走り・・・


こんな白樺並木があったりするんですよ♪


帯広にある、「六花亭」本店へやって来ました、なぜ本店か・・・


本店でしか食べられない「サクサクパイ」を食べに来たのです(^○^)
この、「サクサクパイ」は賞味期限が3時間と短いのです・・・前は、一部の他店舗でも食べられたのですが、今は、本店だけの販売のようです。


本店の中には、レストランも有るのですが・・・イートインコーナーも別にあって、温かい淹れたてのコーヒーが無料で飲めるのです。
無料アクセス解析
みなさん買われた「サクサクパイ」をここで食べられていましたので、私も(^^ゞ
これで食べたのが3度目なんですが何度食べても美味しいです\(^o^)/



嫁さんは、今日が最終日、新千歳空港から家にお帰りです~
これからは、6日間は、男一人旅で御座います(^^ゞ



明けて明朝・・・道央まで戻って来たのに、これから、また最北端を目指します。


天候はいまいちのようで・・・


お昼は、ちょっと豪勢に「うにうに丼炙りハーフ」(^^ゞ


留萌より若干北にある、小平町にある「お食事処・すみれ」で頂きました。


オロロン街道を走り北へ北へと・・・


オトンルイ風力発電所
風車が回ってるように見えるますかね・・・・


少し天候も回復・・・こんな道を走っていると、混んでいる都心の道なんか走りたくなくなります(^_-)


また来てしまいました、サロベツ原野にある「名もない展望台」
まだ、有名なガイドブック類には記載されていないようなので、いつ来ても一人です。

ここで、のんびりするのが良いのです(^^)

ってノンビリしていたら夕暮れに。。。。


北緯45度のモニュメント
北緯45度の都市にはイタリアのミラノ、カナダのモントリオール、フランスのリヨン、ユーゴスラビアのベオグラード、フランスのボルドーなどがあるようです。


太陽が落ちて行きます。。。


夕暮れの中、最北端の街、稚内を目指します。



最北端の街、稚内に到着
稚内ドームと530


つづく・・・

ブログ一覧 | 北海道旅行 | 旅行/地域
Posted at 2009/11/03 00:56:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2009年11月3日 1:03
なんかいいなぁ~~~。

うに丼のハーフ・・・ これ 食べたい。
雲丹の炙り・・・ 美味しいですよね、ごっくん。

今日は北海道 雪みたいですね・・・。
コメントへの返答
2009年11月3日 1:25
こんばんは(^^)

北海道は大雪だとか・・・一ヶ月とちょっと前の旅行記なのに。。。(^^ゞ

今まで、ウニの炙りってあまり食べたことが無かったのですが、これは美味しいですね(^○^)
このウニウニ炙り丼はお勧めですよ~
2009年11月3日 1:08
マル運さん、こんばんは。
またまた素晴らしい写真と記事のブログで♪

この時間「うにうに丼炙りハーフ」にやられてます(爆)
コメントへの返答
2009年11月3日 1:28
こんばんは(^^)

やっと、アップしました・・・早くしないと、記憶を無くしそうで(笑)

午前1時過ぎに見る、ウニ丼・・・私もやばいです(^^ゞ
ラーメンでも食べたくなります(笑)
2009年11月3日 1:28

こんばんは。

ティアナのPC、なんだか かっこいいなぁ。。。 PCを見ると、コワさよりも、かっこよさに目が行ってしまう私です。(笑)

てふてふさん、やっぱり素敵なお宿ですね。。。車で北海道入りする時には、第一優先のお宿になりそうです。(笑)

ところで、FBMで会った皆さんから、ウチの息子を マル運さんに弟子入りさせるべき...と複数のアドバイス頂きました。(笑)

コメントへの返答
2009年11月3日 1:34
こんばんは(^^)

ティアナのPC、格好良いですよね~
私も、スピード取り締まり意外は、あまり怖さはなく、働く車の格好良いイメージが・・・
速度の取り締まりがね。。。。(笑)
来年度以降、一般道の速度規制が見直しされるとかで・・・ちょっと期待しているんですけどね(^^ゞ

てふてふ、良い宿ですよ・・・ただ、お子さんの宿泊が出来ないのが・・・中学生以上でないと無理だったような。。。

複数のアドバイス・・・でも、あんまり他社線の事は分からなかったりするんで、私が、しゅう206さんの息子さんに弟子入りしますよ(笑)
2009年11月3日 4:03
あのレーダー式のパトカーですが、どういう手順で取り締まるんですか?追尾?対向?待ち伏せ?
コメントへの返答
2009年11月3日 10:44
こんにちは(^^)

この2件の取り締まりは、反対側の路肩に隠れるようにいて、対向車線を走ってくる獲物を測定、
違反と測定されると、Uターンして確保します。
また、後ろ向きにも測定出来るようなので(私が福岡で餌食になりました(^^ゞ)
対向、待ち伏せ(前後)などです。
追尾でも測定出来るようです・・・

先頭を走っていたら、測定時に電波を出すタイプがほとんどなので、探知機がなった時には自分が測定された時でありまして、アウトです。。。
2009年11月3日 7:45
おはようございます。
いつ見てもいいですね。ホッカイドー。

しかし、何回も行かれているのにPCのお世話になっていない
マル運さん、流石です。

食べ物も相変わらずおいしそうだし。。。
行きたくなりました。(でも、飛行機でかな)
コメントへの返答
2009年11月3日 10:51
こんにちは(^^)

白くらげさんが沖縄に惹かれているのと同じく、私も、北海道にはまってまして(^^ゞ

前回の北海道のブログにちょっと意味深な書き込み「マニアとして恥ずかしい行動」・・・ってのがありまして(^^ゞ
今回の旅行で、゛初めて゛北海道に15000円を寄附させて頂きました(^^ゞ
トラックと一緒に、黒塗り一色の、18系クラウンを、追い越してしまって・・・気付いたときは真横に並んだ追い越した時でした。。。(笑)
2009年11月3日 8:09
おはようございます。

相変わらず臨場感溢れる旅ブログ、感服いたします。
いやぁ、、、羨ましい限りですね
ところで、マルさんと言えば温泉
温泉紹介は???
コメントへの返答
2009年11月3日 10:54
こんにちは(^^)

温泉・・・最終日かな(笑)
初日にも入湯はしているのですが、今回は割愛させて頂きました(^^ゞ

臨場感・・・行動通りでないと忘れてしまうのです(@_@)
2009年11月3日 8:19
今回も見応え十分なブログにお腹いっぱいです(笑)
マル運さんの旅行記を見ると北海道に行きたくなるんですよね
素晴らしい風景と美味しそうな食べ物のオンパレード!
とても素晴らしい写真の数々で嬉しくなっちゃいます^^
名もない展望台に僕は魅かれてしまいました♪
青い沼も見てみたいなぁ~
コメントへの返答
2009年11月3日 11:04
こんにちは(^^)

しも。さんが、北海道へ行かれた、写真、是非拝見したいです(^^)
是非、行かれて素晴らしい写真を見させて下さい(^○^)

名もない展望台は、周囲は静かで(鳥の鳴き声が怖いときも。。。)時間がゆっくり流れているように感じます。
青い池はテレビで放映されてから、観光客が増えていて早朝に行かれるのが良いようです。
2009年11月3日 8:43
おはようございます。

写真 素晴らしいです。

行ってみたくなります。

マル運さんのブログ開く時ワクワクしますよ。。

自分はこれから「ブルーインパルス」観にいってきま~す。
コメントへの返答
2009年11月3日 11:07
こんにちは(^^)

今日、ブルーインパルスが飛行するんですね(^○^)
私も、見に行きたかったなぁ~
まだ、飛行しているところを生で見たことが無いのです(^^ゞ

北海道、何度行っても飽きないので・・・是非、bkpuriさんも、また行かれて見て下さいね(^○^)
2009年11月3日 13:55
マルさんの写真は奥行が深くて感動。
あー、行きたいよ~北海道。

来年に何とか...。
レンタカーでもいいかと妥協して。

完全に毒されてます...(@@
コメントへの返答
2009年11月3日 22:45
こんばんは(^^)

北海道良いですよ~
でも、これからは雪の世界だと思いますけど。。。
是非、来年、レンタカーでなくエステで(^^)

ともさんのブログに、北海道の旅行記があがるのを楽しみにしております(^○^)
2009年11月3日 16:43
こんにちは(^^)
皆様も口を揃えて言ってましたが、お写真の腕前・・凄くあがってますね(^^)  素敵な写真の数々です♪
ただ、残念なのは、お約束の「入浴シ~ン」が最近、無い事です(笑)
コメントへの返答
2009年11月3日 22:52
こんばんは(^^)

写真・・・上手くならないですよ。。。
周りの上手い方々と比べると、お恥ずかしくて(^^ゞ

入浴シーン・・・最近、温泉に入って無くて(^^ゞ
次のブログには、もしかしたらあるかもです(笑)
2009年11月3日 16:47
こんばんは~

てこびっちです。

マル雲さんのブログをみると、美味しい海産物が食べたくなりますっ!

次回は空輸お願いします(爆)
コメントへの返答
2009年11月3日 22:55
こんばんは(^^)

海産物ですか・・・残念ながら、ウニは禁漁期間になったようです(^^ゞ

送りたかったのですけどね~残念だなぁ~あぁぁ残念だぁ(爆)

2009年11月3日 18:28

ドームは夜間ライトアップするのですね。知らなかったです。

で、年内に旅行記終わるのでしょうか(笑

てか、年内にまた行くのでしたよね。。


コメントへの返答
2009年11月3日 22:58
こんばんは(^^)

稚内ドーム内では、野営をしている人や、踊りの練習をしている人などがいまして・・・内部の写真を撮ると写ってしまって(>_<)

年内に行くのは、いろいろ予定が合わずに、年が明けてからに変更になりました(^^ゞ
もしかしたら、来年の暮れかも(笑)
2009年11月3日 19:00
大変、ご無沙汰してます(^^;
久々に登場しました(汗)
お元気ですか?

私も昨年の今頃、この辺に旅行に行きましたよ!
そしたら雪が降っていて寒くて寒くて大変でした。
でも、また行きたいですね!美瑛!
コメントへの返答
2009年11月3日 23:05
こんばんは(^^)

お久しぶりです(^○^)
お元気でしたか?
長期出張に行かれているのかと思ってましたが???
5NETの方でも、登録されているのは見たのですけど・・・

昨年の11月に行かれたんですね(^○^)
私は、まだ11月に北海道は行ったことが無いのですよ~
11月、12月は観光客が一番少ないときだとか・・・今度は、11月に行ってみたいと思うのですけど・・・タイヤはスタッドレスに替えて行くようですよね。。。
2009年11月3日 19:05
つ、続くんですか!!
北海道、エステで逝きたいなぁ~・・・
マルさんのblogを見るたびに。北海道に逝きたい病&カメラのレンズが欲しい病にかかります(笑)
コメントへの返答
2009年11月3日 23:08
こんばんは(^^)

はい、まだまだ続くのです(笑)
稚内に次の宿泊地は、網走、釧路、旭川、札幌と・・・

来年は、是非、快調になったエステで北海道へ~
レンズ、私もこの旅行の前に広角を買っていったのでした(^^ゞ
2009年11月3日 20:31
うわぁ~、絶景の数々。
一つ一つの写真に対してコメントをつけていきたいぐらいです^^

神の子池も凄かったですが、この青い池もキレイですねぇ~。
銅イオンか何かで青いのかなぁ~!?
後は、美瑛に行ってみたいです~。

さて、続きの男一人旅日記もキニナルところです・・・。
写真整理頑張ってくださいまし(笑)
コメントへの返答
2009年11月3日 23:19
こんばんは(^^)

青い池、これは上流にある温泉地からの流入で、青くなっているとかなんで、たぶん銀イオンが関係していると思います。
大雨の翌日とかは、薄い青色になってしまうとか・・・

男一人旅・・・食事がB級グルメになり貧祖になります(笑)

写真整理と言うか、多く撮った中から少しでも良く写ったのを探すのが大変で(笑)
2009年11月3日 21:07
この時季もまた色彩豊かですねぇ!
それを切り撮るマル運さんは素晴らしい、、何時の間に?ww。

白眉はトマト→ニオ→ケイトウの色の移ろいでしょうかww
この時季もいいなぁと思わず手帳を開けてスケジュールを確認してしまいましたよ(笑)
コメントへの返答
2009年11月3日 23:24
こんばんは(^^)

北海道の秋には、ちょっとまだ早い時季だったので・・・もう2週間後ぐらいに行けば、紅葉が綺麗だったようです。

行動範囲が広い、hiroさんだと、スケジュールが空いていたら、直ぐにでも行ってしまいそうですね(^○^)
って、明日から行ったりして(笑)
2009年11月3日 21:34
北海道・・・これみたら行ってみたくなる・・・
でも車じゃもう無理です 泣
なんとか空からでもいってみたいなー。
あっ、うに丼は残念ながら食べれないので
オミヤでも食べれそうに無いサクサクパイが食べてみたい・・
コメントへの返答
2009年11月3日 23:30
こんばんは(^^)

来年に、200系のクラウンで是非(^○^)
空からだと、あっと言う間に着いてしまって・・・遠くへ来たとの感じがしないので。。。
やっぱ、北海道は東北道を走って、青森からフェリーに乗って、函館から入るのが良いかと(笑)

じゅんちゃんは、ウニ駄目なんですね。。。残念です。
2009年11月4日 7:58
>太陽が落ちて行きます。。。

の写真がとても好きです(^^)
マル運さんのスポットの紹介を頼りに「名もない展望台」を今度探しに行ってみますね。いつか北緯45度で待ち合わせしましょう。ムービーカム持って待ってます♪(笑)
コメントへの返答
2009年11月4日 19:33
こんばんは(^○^)

名もない展望台、是非、行かれてみて下さい・・・って、周りは牧草地と雑草だけですけどね(^^ゞ

北緯45度で待ち合わせ、来週ぐらいが良いですかね?(笑)

太陽が落ちていく写真・・・天候が良ければ利尻島が見える場所だったんですけど・・・残念ながら見ることが出来ませんでした(>_<)
2009年11月5日 0:43
こんばんは~

「名もない展望台」で一人のんびりするのって、とても贅沢に感じますねぇ(^。^)
この人だらけのコンクリートジャングルとは随分違った時間が過ぎるんでしょうね。
コメントへの返答
2009年11月6日 0:01
こんばんは(^^)

はい、名もない展望台で風に吹かれていると、人混みのコンクリートジャングルには戻りたくなくなりますよ(^○^)

ただ、長くいるとちょっと怖くなったりして・・・(^^ゞ

2009年11月5日 12:55
大好きなマル運さんの旅日記、最高です〜
なんだか自分も一緒に旅してる感じがして
何か良いんですよね〜。。
写真もめちゃキレイでますます楽しみです

そこらへんのガイド本より詳しそうですね(笑)
コメントへの返答
2009年11月6日 0:04
こんばんは(^^)

写真、tnccさんの撮影した素晴らしい写真と・・・比べられる、ちょっと恥ずかしいです(^^ゞ

最近、北海道で観光地化された場所では無く、北海道の普通の景色を見たいなぁ~って思うのですよね(^^)

プロフィール

「ドラレコ補助バッテリーを更新・・・ http://cvw.jp/b/173494/48592542/
何シテル?   08/10 23:32
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation