北海道旅行から帰って来たばかりなのに・・・
泊り勤務、一出番の業務をこなして、今度は車で、毎度の北海道へ行って来ました(^^ゞ
都内で仕事が終わった、嫁さんを乗せ、18時に都内を出発
一路、青森へ

おっと、前を走るは、JZS180系の覆面(^^)

TAアンテナは、パナソニックの「Panasonic TY-CA39DA」と外観が同じタイプのが取り付けられてます。
最近は、ユーロアンテナや、または、車内取り付けタイプがあったりと、だんだん識別ポイントが減って来ているんですよね。。。
前面の
オートカーバーも、最新車は、グリル内に、LEDの警告灯装備に変更とかで・・・ますます識別が難しくなりました。

道中、最近、話題のこんな物を飲んでみたりして・・・
もう、次は飲まなくて良いかな(笑)

1時過ぎに青森に到着
ここで、当選通知を乗船券に交換して貰います。

乗船は「
びなす」
昨年の暮れに、津軽海峡フェリーより

うちの、嫁さんが、
B賞に当選してまして・・・今回の行きのフェリーは、フェリー代が浮いたのでした(^○^)

寝るだけの3時間40分にもったいないような部屋でした。
って、いつも乗船する時は、過去に2等の雑魚寝部屋で辛い目にあってから・・・快適に寝る為に、1等か特等の個室を利用しているのです(^^ゞ
大部屋の2等だと熟睡が出来なくて、この後の行程が辛くなるんですよ~

観光シーズンで無いので、普通車は15台程度と少なかったです。

6時半に霧の函館に上陸。。。
まずは、温泉へ・・・

函館のフェリー乗り場から、10分程度の場所に、源泉掛け流しのとても良い、温泉があるんです(^○^)
「
しんわの湯」100%の源泉掛け流しなんですよ♪
フェリーの特等部屋には、お風呂もあるんですが・・・やはり、温泉とは違いますからね(^○^)
平日の朝なのに、地元の方々が多く入湯しに来ていました。
温泉でさっぱりして、今日の宿泊地、札幌を目指します。
お昼は

八雲町にある「
ハーベスター・八雲」で・・・

ピザが美味しかったです(^○^)
ローケーションがとても素晴しい場所だったのに・・・生憎の曇り空。。。(>_<)

天気が良かったら、素晴しいのに~
さっきからカラスの鳴き声が・・・

狙われていたのね・・・(笑)
ふだん通らない道などを経由して、札幌に17時に到着
ミットンさんには、お仕事で残念ながらお会い出来なかったのですが・・・
今日は、ミットンプロダクション専属女優である、K様と一緒にお食事をしました(^○^)
札幌モエレ沼公園ガラスのピラミッド内のフレンチレストラン「
ランファン・キ・レーヴ」

お食事の開始です~

どれも、美味しくて(^○^)

夕焼けが綺麗に見えるレストランなんですが・・・今日は、綺麗な夕焼けにはならなかったです。。。

デザートも2品(^○^)
これだけ食べて、
5250円なんです♪

食事が終わった頃に外は夜の闇に・・・
毎年恒例の北海道旅行の初日が終わりました。。。
つづく
ブログ一覧 |
北海道旅行 | クルマ
Posted at
2010/07/09 00:55:03