世間は、12月の末なのに・・・11月の北海道旅行記の続きになります(^^ゞ
前回のブログは、
こちらです。
一日上下1本づつしか停車しない「上白滝」駅を見学後は、今回の旅で唯一の積雪がある道・・・

旭川紋別自動車道の北見峠付近
道路の端に積雪はありますが、路面上はこのような状態・・・
せっかく
16インチのスタッドレスタイヤに履き替えて来たのに(@_@)

いつもの道にいつもの車が・・・

こんな所に隠れているんですね~

PCの止まっている前後の砂利を見ると、黒く色が変わってます・・・今日も活躍をされているようです。

ちなみに、昨年のお写真と一昨年前のお写真
この道を通るときは、要注意ですよ(^^ゞ

美瑛に来ましたが・・・生憎、このような天気で・・・(>_<)

十勝岳などはまったく見られませんでした。。。

ついには、雨まで(>_<)
普段の行いが相当に悪いようです・・・反省。。。

美瑛の駅前近くにある「
ひまわり」で美味しいラーメンを食べて退散です(^^ゞ
11月7日です。
本日、帰宅の日であります(^^)

札幌を朝に出て、深夜に帰宅予定・・・ナビの距離によりますと、1195キロです(^^)

函館まで帰って来てしまいました。。。

12時の出港です、フェリーは「
びなす」
前は、室蘭~青森間の運航に付いていた船なんでそれなにの設備を備えて船なんですよ(^^)
前の車も八王子まで帰るのか???

今日は早く乗船出来きたので、フェリーに乗り込むトラックを見学

予約されている、最後のトラックを待ってます(左写真)
地上職員の姿に待ち疲れている雰囲気が(笑)
最後のトラックが到着・・・

直ぐにフェリーの乗船桁を上げて出港です~

函館を離れて行きます・・・次に車で行けるのはいつかなぁ~

昼寝をしていたら、青森近くに・・・
青森ベイブリッジが見えてきました(^^)

青森のフェリーターミナルから、車で10分ぐらいの場所に、東北新幹線の青森車庫があるので、開業前に(この時点では(^^ゞ)ちょっと見に行ってみました。
田んぼの中に作られたようで・・・周囲は田んぼばかりでした(^^)
右に分岐している建設中の橋脚は、2015年に新函館まで開業予定の
北海道新幹線の線路になる部分です。

開業まであと1ヶ月と迫った、新青森駅は、一部がまだ工事をしている状況でした。

開業を記念したのぼりの前で・・・(^^ゞ

新青森駅などに寄っていたら、17時をすぎてしまって~
一路、神奈川へ

途中、前沢SAでは、いつも食べる「前沢牛焼肉丼」・・・ちょっと高めですが、美味しいんですよ♪
今回も、青森からの帰宅は、前沢SAの一回の休憩のみで自宅まで帰って来られました(^^ゞ
やっと11月の北海道旅行記が終わりです・・・が、
次は、12月の旅行記が。。。(@_@;)
ブログ一覧 |
北海道旅行 | 旅行/地域
Posted at
2010/12/27 20:32:39