• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月17日

箱根八里は馬でも越すが・・・

久しぶりの旧・東海道てくてく歩きです(^^ゞ

前回のブログは、こちらです。

10月24日に歩いて来ました(^^ゞ

前回は、藤枝宿まで歩いたので・・・本日は、藤枝宿からスタート



藤枝駅の東京方踏切には、200キロポストが~
東京駅から鉄道でも200キロ来てしまったのね(^o^)


バスマニアの皆様、お待たせしました~
しずてつジャストラインの、三菱ふそう「エアロスター」(P-MP218K)
女性運転士さんのバスでした。


現在は県道なんですが、どことなく東海道~って感じですよね(^^ゞ


大井川川越しの「川会所」


「箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川」と詠われた、大井川です。。。
上が東海道本線の大井川橋梁、下が道路橋




本当は、川の中を渡ろうかと思ったのですが(嘘)
今日は体調が良くなかったので、ちょっと上流にある「大井川橋」を・・・
静岡県道381号島田金谷線(旧国道1号)の道路橋梁で長さが1,026mだとか(^o^)

対岸の金谷宿には・・・大井川鉄道の新金谷駅が・・・

ちょうど、元京阪特急の電車が到着したところでした・・・大井川鉄道には、他に、近鉄の特急車とか、南海の電車などがあるんですよ(^^)


SLを見に立ち寄り(^^ゞ
最近、設置された転車台に乗っていました。
この転車台が、出来たお陰でSLの逆運転がなくなったそうです。

ここからの峠越えがきつかったです。。。


山全体がお茶畑なんですよ(^o^)


この綺麗なお茶葉の刈り上げ方・・・芸術的ですよね(笑)


ついに名古屋の文字が・・・浜松はもうそこですね(^^ゞ


どうにか、掛川宿に到着。。。

久しぶりなので非常に疲れました(^^ゞ
無料アクセス解析

※写真の画質が悪いのは、全てISOが1000になっていたからです<(_ _)>


「藤枝宿~掛川宿」

本日の歩行距離
26.2Km

歩行歩数
54508歩

消費カロリー
23223kcal
ブログ一覧 | 旧東海道を歩く | 日記
Posted at 2011/11/17 22:06:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/12)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

九州一周ツーリング(1日目)
ボッチninja400さん

5/12 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

紀の川フルーツライン周辺
けんこまstiさん

ドライブの無い休日 ステキで心機一 ...
hiroMさん

母の日・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2011年11月17日 22:23
こんばんは。
浜松はもうそこですか??(笑)
イタズラで押すと・・・何故かズラが笑いのツボにはまってしまいました(爆)
iso1000って暗闇で何か撮ってましたか(~o~)
コメントへの返答
2011年11月17日 22:29
こんばんは(^^)

浜松は直ぐそこです(笑)

イタズラで押すのがいるんですよ~(マジに)
あっ、ズラの方ですか(^^ゞ

前に暗いところで撮影していて、そのままで気付かずでした。。。(>_<)
2011年11月17日 22:32
こんばんはー

おぉ、久しぶりのこのシリーズ!
これ、好きなんですよ(^_^)

もう200kmも歩いてきたんですねぇ
クルマでも歩きでも、フットワークの軽いこと♪

街道の趣きを残したところって何かいいですよね。
そう思うようになったのは、歳くったってコトかもしれませんが…(^^ゞ

最後までみて、なにか足りないなーと思ったら、
そう、食べ物がないじゃないですか!(笑)
コメントへの返答
2011年11月17日 22:36
こんばんは(^^)

夏は暑くて歩くのが・・・なんで、しばらくお休みしてました(^^ゞ

久しぶりに歩いたら筋肉痛で。。。

街道だった名残が所々に残っているんですよね(^o^)
写真はほとんど撮ってませんが、常夜灯だったり馬頭観音とかも沿道にはたくさんあります。

そうそう、最近のお昼はおにぎりなんです(^^ゞ
2011年11月17日 22:53
こんばんは~

200km以上も歩いて来たなんて…流石ですね!
私には無理だと思います。

転車台懐かしいですね~
最初の勤務先で良く動かしていたのを思い出しました^^

イタズラで押されると、後が面倒なんですよね~
コメントへの返答
2011年11月18日 21:21
こんばんは(^^)

いつのまにか、200キロを越えてました(^^ゞ
いっぺんにではなく、2月から徐々になんで、たぶん誰でも出来るかと思いますよ(^^ゞ

転車台が職場にあるとは・・・
実際に動かすのって、やはり信号掛以上の職務者が動作させれるんですか?

イタズラ・・・困りますよね(^^ゞ

2011年11月17日 23:07
久しぶりの東海道ですね

愛知に近づいて来ましたね
お待ちしておりますよ~
コメントへの返答
2011年11月18日 21:22
こんばんは(^^)

はい、久しぶりに東海道を歩きました(^^ゞ

久しぶりなんで・・・足が筋肉痛に(笑)

実は、この後2回ほど歩きに行ってまして、愛知県に入りる事が出来ました(^^ゞ
2011年11月18日 3:02
こんばんは(^^)/

徒歩の旅は良いですよね!
その速さでのみ気づける景観・楽しめる旅情がありますものね。

大井川鉄道は趣きがありますよね。
ウチが訪問した時、SLは会えずでしたが、深緑の旧式車両が走行していました。

お茶畑はとても良い香りがしそう。
コメントへの返答
2011年11月18日 21:26
こんばんは(^^)

徒歩の旅・・・本当に時間が掛かりますが、景色はゆっくり流れます。
ただ、普通の市街地を歩いている事が多くて(^^ゞ

深緑の旧式車両・・・南海の車両ですね
塗装も昔の会社のままなんですよね(^o^)

お茶畑・・・意外と香りは無かったです???
新緑で無いからだったんですかね?
2011年11月18日 3:37
大井川橋の遠近感のある写真…とくに素敵です♪

スポーツジムを辞めて半年…お腹の周りに、季節外れの浮き輪が膨らんで付いたままになっています。

私も歩いてみようかな…お菓子街道を食べ歩き…(・∀・i)
コメントへの返答
2011年11月18日 21:28
こんばんは(^^)

大井川・・・川幅が1キロ~長かったですよ~
なかなか対岸にたどり着かないんですよ。。。(^^ゞ

お腹周りのお肉・・・減ってないんですよ???

お菓子街道の食べ歩き・・・私もご一緒したいです(笑)
2011年11月18日 6:18

こんにちは。

大井川鉄道の転車台の写真、初めて見ました。なんともピカピカですね。

金谷から牧の原台地に上がって行く道は、クルマでも重い(メガーヌワゴン1.6が非力だったかもしれないけど(笑))ので、歩くのは大変だったのではないかと思います。

掛川駅から、ちょっと寄り道して、天竜浜名湖鉄道沿いに歩くのはいかがでしょう? 景色は良さそうですが、ますます大変だし、東海道の主旨から外れてしまいますね。(笑)

今回も、おつかれさまでした。

コメントへの返答
2011年11月18日 21:44
こんばんは(^^)

大井川鉄道の転車台、前は新金谷に無く千頭にしか無かったそうで、逆方向で運転していたそうです。
新金谷に転車台を新規に設置したそうです。
なんでピカピカなんですよ♪

牧ノ原台地・・・本当に大変でした(^^ゞ
箱根より疲れました。。。

天竜浜名湖鉄道線沿いには、東海道の脇街道で「姫街道」なるのが江戸時代からあり、今後歩くのに良いかな~なんって思ってるんですよ(^o^)
2011年11月18日 12:17
マル運さんこれだけの画像を撮れるのってかなり余裕もって歩いていますよね。

私達も今回かなり歩きましたが画像は全くなし(-_-;)
ひたすら歩くのみでした。
コメントへの返答
2011年11月18日 21:47
こんばんは(^^)

いえいえ余裕は無いんですよ~足にはいつも水ぶくれが。。。
帰って来て、中の水を抜くのが恒例になってます(笑)

ボニカさんもたくさん歩かれたんですね(^o^)
私は、記録をかねて撮影してます(^^ゞ
2011年11月18日 12:50
こんにちは♪

健康的なぶらり旅ですね~。
自分にとって26キロは相当堪えそうです。(汗

京阪特急テレビカー、懐かしいですね(^^
コメントへの返答
2011年11月18日 22:16
こんばんは(^^)

はい、健康の為のてくてく歩きです(^^ゞ

26キロ・・・平均速度5キロで歩くと、5時間ちょっとで・・・なんですが、実際には寄り道したりなんで、6時間ぐらいで(^^ゞ

京阪特急・・・あぬぬわさんの地元ですよね(^o^)
2011年11月18日 19:46
マル運さん、こんばんは^^

今回もお疲れ様でした~♪
歩いた歩数と消費カロリーがハンパ無いですね!
歩いてみると解かる風景っていうのが楽しいです♪
また次回を楽しみにしてますね!
コメントへの返答
2011年11月18日 23:06
こんばんは(^^)

久しぶりに歩いたので、筋肉痛が・・・年ですね(笑)

ふだん車で、あっと言う間に通過する、橋を15分ぐらい掛けてテクテクですからね(^^ゞ

次回のその次も、もう歩いて、現在は、このブログの到着宿よりさらに京都の近くに到着しています(^^ゞ
2011年11月18日 23:19
待ってました~。テクテクの旅♪

今回はそうとう具合が良くなかったんですね。
食事写真がないですもん(笑)

どこまで進むのか楽しみです(^O^)
コメントへの返答
2011年11月18日 23:28
こんばんは(^^)

いえいえ、健康の為に歩いているので・・・美味しい物を食べては駄目なのです(笑)

ちなみに、この日のお昼は、おにぎりでした(^^ゞ
おやつは、あんパン(笑)

プロフィール

「maigoさんの那須山荘で温泉三昧とバッテリーのお勉強・・・ http://cvw.jp/b/173494/48418292/
何シテル?   05/08 09:35
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation