• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月22日

美瑛町「青い池」が世界的に有名に!!

美瑛町「青い池」が世界的に有名に!!









上記の写真ですが、美瑛の青い池を撮影したものです。

この写真が、世界のアップル社のPCで壁紙として採用されたんです。

この素晴らしい写真は、いつも北海道の美瑛町で定宿としている「オーベルジュ・てふてふ」のオーナーが撮影されたものなんですよ\(^o^)/



オーナーから写真についていろいろと教えて貰っている、嫁さんです(^^ゞ

すでに「MacBook Pro Retina」の広告で使われています。
また、こちらのMacの広告でも・・・

てふてふのオーナー&北海道のフォトグラファーケント・シライシ(Kent Shiraishi)さんのブログ「【美瑛町の青い池】が 世界のアップル社でWallPaperになる!」になるは、こちらです。

写真は「OS X Daily」のサイトでダウンロード出来るようです。

益々のご活躍を\(^o^)/
7月に行くのが、さらに楽しみになりました♪
ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2012/06/22 01:24:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

☔️雨上がりの朝☀️
mimori431さん

世の中 善い人ばかりじゃない‼️
SUN SUNさん

【カメラ】ばら、2025🌹
おじゃぶさん

再投稿
R_35さん

雨の第3土曜日(トミカの日)
MLpoloさん

いったい、いつ下がる?
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2012年6月22日 3:11
そんな身近な池なんですね!
是非とも行って見たいものです。

私も久々仕事用のMacを買わなければいけないようです。

その際はこの画像をディスクトップ画像に♪
(-∀-`; )
コメントへの返答
2012年6月22日 10:15
おはようございます(^^)

是非、北海道へ行かれた際は「青い池」へ行かれて見て下さい。
ただ、ここ数年で有名になり過ぎて、人が多いのが・・・ちょっと。。。(^^ゞ

お仕事でMacを使われている方って多いですよね
私は、ずぅ~とWindowsなんで・・・って、ちゃんとダウンロードしました(^^ゞ
2012年6月22日 5:06
素晴らしい写真の数々,思わず他の画像もダウンロードしました。

日ごろから,マル運さんのブログの画像が綺麗だなと思っていたのですが,
こういうつながりがあったんですね。私も勉強してみたいです。
コメントへの返答
2012年6月22日 10:18
おはようございます(^^)

いつも、パソコンなどに使われている画像って綺麗だなぁ~って思ってたんですね(^^)
そしたら、身近で知っている方の撮影されたものが採用されるとは\(^o^)/

私の撮影はあまり・・・いつも宿泊すると嫁さんがいろいろと教えて貰っているようです(^^ゞ
2012年6月22日 8:30
素晴らしいですね。こういう素晴しい色彩と雪の風景に巡り会えるのは地元の人ならではだと思います。
しかし、この青池も昔の立ち入り禁止(射撃場の裏にあったので)の頃からするとすごく変わっちゃいましたね。この木もかなりボロボロになってきてますし…
一昨年久しぶりに行ったら、道に案内まで出ていて人の多さにビックリしました。昔は知る人ぞ知るって感じの場所だったんですけどね(^_^;)
こういう写真の師匠がいらっしゃったのですね。上手くなるわけですね(^ ^)
コメントへの返答
2012年6月22日 10:24
おはようございます(^^)

確か、撮影した時の話を聞いたことがあるのですが、その年の初雪だったとか・・・寒くなると池が凍ってしまうので、このような写真は撮れないと言ってました。
それも、こうなっていると予想して行ったとか・・・やはり地元の強みですよね。

私が初めて青い池に行ったときは、まだ案内板も無い頃で、美瑛側の横まで車で行けたんですよ(^^ゞ
今は、観光バスまで来るようになってしまって。。。


2012年6月22日 10:37
現在のProは5年酷使してそろそろくたびれたのでMacBook Pro Retina買いました(^o^)そういうことがあったのですね。是非小さい子供さんも泊めてくれるようになるとうれしいのですが・・・。
コメントへの返答
2012年6月22日 11:30
こんにちは(^^)

そろそろ買い替えですね(^^)
買い替えしましたら、是非、美瑛の青い池を壁紙(^^ゞ

てふてふ、小さいお子さんが泊まれないんですよね~
それがネックだと言われる方が多いですよね(>_<)
2012年6月22日 19:51
マル運さん、こんばんわ。
ご無沙汰しておりました。

こちらの写真が美瑛のものであることは、マックお宝鑑定団というサイトで以前に知りました。
しかしマル運さんのいつも宿泊される宿のオーナーの作品であったとは全然知りませんでした。
自宅のMacで早速壁紙に使ってみようと思います\(^o^)/
コメントへの返答
2012年6月23日 11:26
こんにちは(^^)

お元気でしたか?
はくりゅうさんの素晴らしい写真や動画が最近見られなくて・・・残念です(>_<)
また、お暇時にでもアップして下さいね(^^ゞ

マックお宝鑑定団なんってサイトがあるんですか\(^o^)/
私も、壁紙にしました(笑)
2012年6月22日 20:11
マル運さん、こんばんは♪

うわぁ!
凄い凄い!!
Macの広告に使われるなんて~!
でもあの美しい写真を見れば納得ですね♪
僕もオーナーさんに色々と教えてもらいたいです^^
北海道行った時はここに泊まらないとですね♪
コメントへの返答
2012年6月23日 11:28
こんにちは(^^)

凄い写真ですよね\(^o^)/
寒くなりすぎると池が凍ってしまうので、初雪ぐらいでないと、このような写真は撮影が出来ないそうです(^^)

しも。さんも北海道の美瑛へ行かれる機会がありましたら、是非、てふてふに泊まって、オーナーと写真談義をされてはどうでしょうか(^^ゞ
2012年6月22日 22:14
こんばんはー

素晴らしいですね!
青い池もこの写真も素晴らしいですが、ご主人のブログがまた・・・(涙と感動)
こんな素晴らしい方と懇意にされてるマル運さんも鼻高々、でしょう。
犬同伴なので今まで行けずにいましたが、今度機会を見つけて、必ずや泊まって見ることにします!

追: 奥様とてもご熱心ですね。 美しい写真いっぱい撮られてますものね!

コメントへの返答
2012年6月23日 11:33
こんにちは(^^)

本当に素晴らしい写真ですよね♪

実は、今年の冬にてふてふに宿泊した時が、ブログの有人が倒られた時だったんですよ。。。

NEW AGEさんの場合、大福ちゃんとかがネックですよね・・・でも、是非、泊まられてオーナーと写真談義でも(^^ゞ

嫁さん、先日、また新しいカメラを買ってました(笑)
2012年6月22日 22:16
あのアップルに?! 凄いです♪
写真素敵ですもん~♪♪

で、マル運さんは来月にもまた北海道行かれるんですね(^O^)
コメントへの返答
2012年6月23日 11:35
こんにちは(^^)

凄いですよね~あの世界のアップルですからね\(^o^)/

はい、来月の中旬に出掛ける予定です(^^ゞ
2012年6月22日 22:19
凄いですね。。綺麗です。。ため息が出るような写真ですね!

神秘的で・・・・

やっぱデジイチ欲しい!!って思っちゃいます。
(´^ω^`)
コメントへの返答
2012年6月23日 11:38
こんにちは(^^)

今まで、パソコンの壁紙を撮影されている方ってどんな方だろうと思った事はありましたが・・・オーナーの写真が採用されるとは\(^o^)/

デジイチ・・・私は、最近、パナソニックのミラーレスカメラばかりです(^^ゞ
デジイチは重くて。。。
2012年6月22日 23:51
そうなんですね♪
しかし・・・悲しいかな、新しいMacを買えない・・・

それにしても・・・
今までのブログを拝見していると、マル運さんの宿泊される宿って趣のある所や、素敵な宿が多いですよね〜
羨ましいです♪
コメントへの返答
2012年6月23日 11:43
こんにちは(^^)

新しいMacを買われなくても、写真はリンクしているサイトからダウンロード出来ますから\(^o^)/

てふてふに初めて宿泊したのが、クラウンの時代なので、今から9年ぐらい前なんですよ
・・・それから、年に3回(夏、秋、冬とか)宿泊しているので、もう数えられないぐらい宿泊しているんですよね(^^ゞ
2012年6月23日 0:17
マル運さん、こんばんは。
美しい写真ですね。
まるで絵に描いたようですが、自然が作り出した景色なんですね。
美瑛ですか・・・
行きたいなぁ・・・
コメントへの返答
2012年6月23日 11:45
こんにちは(^^)

私が同じような日に、行っても、こんな素晴らしい写真は撮影出来ないです。。。

美瑛、良い所です\(^o^)/

是非、今年の夏とかにSCで行かれてみて下さいね~
2012年6月23日 2:18
こんばんは!
世界的に有名になるのはすごく嬉しいことなんですが・・・。

観光客が増えると、マナーの悪い人も増えるんだろうなと思うと憂鬱ですねぇ(^^;)
神の子池だけはなんとしても有名にならないでほしいです。個人的に。
コメントへの返答
2012年6月23日 11:49
こんにちは(^^)

そうですよね~
青い池・・・私が初めて訪れた時は、案内板も無い時で、奥まで車で行けたんですよ~
いつの間にか有名になって、今では観光バスまで来るようになりましたからね。。。

神の子池も、昔は誰も来て無くて良かったのに、一昨年に行ったときは、あの砂利道で観光バスとすれ違いましたからね。。。
だいぶ有名になって来たのかな~

有名になりすぎるのも困りものですよね(^^ゞ
2012年6月23日 21:41
>なんとしても有名にならないでほしい
>有名になりすぎるのも困りものですよね

人間のエゴ。

コッチタテバアッチタタズ。
アッチタテバコッチタタズ。

賞賛の影に悲しい現実あり。

コメントへの返答
2012年6月23日 21:58
こんばんは(^^)

異動の内示はどうなりましたか?
昨日は、ニヨだったので・・・まったく分からずなのです~(^^ゞ

人間のエゴ・・・ごもっともで御座います(^^ゞ
2012年6月23日 22:23
>異動の内示

お陰様で、模範囚が幸いし、
司令所へ釈放となりました(^^v

>人間のエゴ・・・

なんと言いましょうか・・・
その場所が有名になっても、
いつまでも変わらなければいいんですがねぇ。。。
コメントへの返答
2012年6月23日 22:33
おめでとうございます\(^o^)/

これから、「各局、各局、こちらは・・・・・・以上、こちらは、○○指令」と、お声を聞けるのですね~(^^ゞ
「もしも~し」は無線だから駄目ですからね(笑)

キャノンラリーの幹事も宜しくお願い致します<(_ _)>

有名・・・スカイツリーが今、問題になっているらしいですよね(^^ゞ

2012年6月24日 1:34
青い池、初めて見たのは確か5D MarkⅡのカタログだったかと思います。本当に幻想的ですよねぇ。しかしApple社に採用されるなんてスゴイ!!
コメントへの返答
2012年6月24日 8:52
おはようございます(^^)

青い池・・・ここ最近で急に有名になりましたよね
これで、さらに有名になるのかな・・・
でも、この池って土石流対策で作られた人工の池なんですよね(^^ゞ
2012年6月24日 4:39
マル運さん、こんんちは(^^)

美しい池と言えば長野の御射鹿池を思い出しますが、美瑛にはこんな良い場所があるんですね!
行ってみたくなりました。そして、「てふてふ」のオーナーさんにもお目にかかりたくなりました(^^)

さっそく、壁紙、変えました!ありがとうございました♪

コメントへの返答
2012年6月24日 8:54
おはようございます(^^)

長野にも同じような池があるんですね\(^o^)/
そっちらに是非、行ってみたいです(^^)

青い池は人工で出来た池なので元からあったは訳では無いんです~

壁紙、変えられましたか・・・私と同じです(^^ゞ
2012年6月24日 22:21
こんばんは♪

いい写真ですネ!
windowsではありますが、壁紙に採用させていただきました♪
コメントへの返答
2012年6月24日 22:42
こんばんは(^^)

書き込み有り難うございます<(_ _)>

私も、Windowsです(^^ゞ
壁紙に採用しています(笑)

TOMOさんのお写真拝見しました、素晴らしい写真ばかりですね\(^o^)/
2012年6月28日 8:03
アップルの宣伝を見て、アッと思い
調べてみたら、テフテフのオーナーさんと
ありましたので、これはマル運さんとお祝いしないと
と、よく分からない事を思ってました(笑)
ご本人さんのエピソードにも
思わず涙してしまいました。。

ぜひ一度訪れてみたい宿です。
コメントへの返答
2012年6月28日 20:49
こんばんは(^^)

そうなんです、てふてふのオーナーの作品なんですよ\(^o^)/

エピソード・・・ちょうど今年の冬に宿泊した日に、お友達が倒れた時だったんですよ。。。

是非、美瑛に行かれる機会があったら、宿泊してみて下さいね(^^ゞ
2012年6月28日 21:03
こんばんは。

大学時代、毎年1回か2回北海道に野宿旅行に行っていたので、北海道で知らない場所はないと思っていましたが、美瑛にこんな場所があるとは知りませんでした。

また行きたくなりました。
コメントへの返答
2012年6月28日 21:26
こんばんは(^^)

野宿旅行で北海道ですか~ワイルドですね(^^)

私は、30歳を過ぎてから北海道にはまっております(^^ゞ

青い池・・・昔はまったく有名で無かったんですよ~
私が青い池を知ったのは、てふてふのオーナーに教えて頂いてからなんですよ(^^ゞ

是非、また北海道へ行かれて下さい\(^o^)/
2012年6月29日 22:36
青い池、これ写真なのですね!!

画像エフェクトを加えられていますが
見事な仕上がりですね♪

実際の風景を見たいです!
北海道、いつかご一緒させていただければと
思いマス(^^)
コメントへの返答
2012年6月30日 11:53
こんにちは(^^)

はい、この池は、砂防ダムの池なんですよ~
上流に温泉があって川の色が青色になっているんです。

実際も青くちょっと神秘的ですよ\(^o^)/

北海道・・・是非、一緒に・・・来月の中頃なんってどうですか?(笑)

プロフィール

みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation