20日の土曜日、大黒で、北の情報通のお友達とお会いしてきました。
今、北の情報は重要ですから・・・えっ、その北とは違う(^^ゞ
失礼致しました。。。
GW、北へ行っていた、
sapporonoyukiさんと、
9375Mさんと大黒PAで待ち合わせです。
このご両名、今日は待ち合わせをしていますが・・・
北の大地では待ち合わせもしていないの、
オホーツク海側のキャンプ場の駐車場でお会してしまったそうです(@_@)
って、私も、昔、9375Mさんとは、2009年9月に、北の大地、多和平近郊ですれ違って、追っ掛けた事も(^^ゞ
当時のブログは、
こちらです。

sapporonoyukiさんの愛車、「
ヌコ2号」アウディ S3 スポーツバック

こちらは、9375Mさんの愛車「
BMW M235i」
両名にご挨拶して、お話しをしていたら・・・
「マル運」さんですか?
と・・・
これまた、ビックリ、北よりは若干南ですが
秋田から、お友達の「
さばとらはるねこ」さんが(@_@)

Facebookのお友達とオフ会中だったそうです。
さばとらはるねこさんの愛車「
BMW 320i」
今度は、ゆっくりお話しを・・・また、宜しくお願い致します<(_ _)>

私達は、大黒から最近開通した、首都高・神奈川7号線を通って、港北ニュータウンへ

明るいうちにお店へ入ったのに・・・

※写真は、sapporonoyukiさんのお写真をお借り致しました。
あっ、ちなみに、この本は私の物です(^^ゞ
北の内容の濃い情報を交換
両名の情報により、今後の北への対応は迎撃出来るようになりました(笑)
あれっ、なんか違うなぁ???
って、楽しいお話は時間が経つのが早くて・・・気付いたら、21時過ぎ・・・
sapporonoyukiさん、9375Mさん、また北の情報を交換しましょうね
楽しい時間をありがとうございました<(_ _)>
北の冬には、4WD・・・最近では、AWD、
AWDって車が必要ですよね
今度のアルピナB5・・・AWDなんです
そのG30・アルピナB5リムジンの内覧会がアルピナ世田谷ショールームであると・・・
開催日の26日にお邪魔して来ました(^^ゞ
今回は、お友達で、同じ、アルピナD5に乗る、
Zahnradさん、アルピナD3に乗る、
れんF15さんと、ご一緒させて頂きました。

展示車、アルピナブルーだろうと、思っていたら、アルピナグリーンのB5

メーターの表示、液晶画面でも、アルピナ従来車と同じくブルーの色
サイドステップは照明が点くように・・・

お値段が・・・アルピナB7とそんなに違わないような・・・
最高
巡航速度が、330km/h・・・新幹線の最高運行速度、320km/h・・・新幹線より速いです~

コーションプレートが、iドライブの操作器近くなんですね
シートのマークもヘッドレストに

F10型より、迫力身が増したように思えます。

従来、フロントバンパーに浮くように書かれていた「ALPINA」文字、今回から、バンパーの隙間に浮くように設置されていました。
フロントガラス上部に小さなスポイラーが設置されていました。
これって、普通のG30・5シリーズには着いてないですよね???

タイヤは、ミシュランで無く、今回から、ピレリのP ZERO
「ALP」はALPINA専用って事らしいです。
って、フロントタイヤの表面・・・けっこう溶けてませんか?
試走で、それなりの走りをするとは聞いていましたが・・・(@_@)
アルミホイールも、変更、今回から鍛造の20インチ、従来車より、重量で25%の削減(-15kg)

カタログと、お土産にSWAROVSKIのホールペンを<(_ _)>
その後、Zahnradさんと、れんF15さんとお食事に行って、閉店まで・・・
またまた楽しいお話は、時間が経つのが早くて・・・(^^ゞ
Zahnradさんと、れんF15さん、お仕事でお忙しいのに、遅い時間までお付き合い頂き、本当に有り難うございました<(_ _)>
あっ、いかんいかん、大事な事を・・・
G30・アルピナD5は秋頃に日本発表だとか、そして、D5も、北の大地で冬期でも安心して乗られる仕様になるそうです(^^ゞ
ブログ一覧 |
アルピナ | クルマ
Posted at
2017/05/29 01:30:21