• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月28日

北の話しの後は・・・AWD・・・

北の話しの後は・・・AWD・・・










20日の土曜日、大黒で、北の情報通のお友達とお会いしてきました。
今、北の情報は重要ですから・・・えっ、その北とは違う(^^ゞ
失礼致しました。。。

GW、北へ行っていた、sapporonoyukiさんと、9375Mさんと大黒PAで待ち合わせです。


このご両名、今日は待ち合わせをしていますが・・・
北の大地では待ち合わせもしていないの、オホーツク海側のキャンプ場の駐車場でお会してしまったそうです(@_@)



って、私も、昔、9375Mさんとは、2009年9月に、北の大地、多和平近郊ですれ違って、追っ掛けた事も(^^ゞ
当時のブログは、こちらです。




sapporonoyukiさんの愛車、「ヌコ2号」アウディ S3 スポーツバック




こちらは、9375Mさんの愛車「BMW M235i



両名にご挨拶して、お話しをしていたら・・・

「マル運」さんですか?
と・・・
これまた、ビックリ、北よりは若干南ですが秋田から、お友達の「さばとらはるねこ」さんが(@_@)


Facebookのお友達とオフ会中だったそうです。
さばとらはるねこさんの愛車「BMW 320i

今度は、ゆっくりお話しを・・・また、宜しくお願い致します<(_ _)>



私達は、大黒から最近開通した、首都高・神奈川7号線を通って、港北ニュータウンへ





明るいうちにお店へ入ったのに・・・




※写真は、sapporonoyukiさんのお写真をお借り致しました。
あっ、ちなみに、この本は私の物です(^^ゞ

北の内容の濃い情報を交換
両名の情報により、今後の北への対応は迎撃出来るようになりました(笑)
あれっ、なんか違うなぁ???

って、楽しいお話は時間が経つのが早くて・・・気付いたら、21時過ぎ・・・

sapporonoyukiさん、9375Mさん、また北の情報を交換しましょうね
楽しい時間をありがとうございました<(_ _)>








北の冬には、4WD・・・最近では、AWD、
AWDって車が必要ですよね

今度のアルピナB5・・・AWDなんです

そのG30・アルピナB5リムジンの内覧会がアルピナ世田谷ショールームであると・・・
開催日の26日にお邪魔して来ました(^^ゞ





今回は、お友達で、同じ、アルピナD5に乗る、Zahnradさん、アルピナD3に乗る、れんF15さんと、ご一緒させて頂きました。





展示車、アルピナブルーだろうと、思っていたら、アルピナグリーンのB5




メーターの表示、液晶画面でも、アルピナ従来車と同じくブルーの色
サイドステップは照明が点くように・・・




お値段が・・・アルピナB7とそんなに違わないような・・・
最高巡航速度が、330km/h・・・新幹線の最高運行速度、320km/h・・・新幹線より速いです~




コーションプレートが、iドライブの操作器近くなんですね
シートのマークもヘッドレストに




F10型より、迫力身が増したように思えます。





従来、フロントバンパーに浮くように書かれていた「ALPINA」文字、今回から、バンパーの隙間に浮くように設置されていました。
フロントガラス上部に小さなスポイラーが設置されていました。
これって、普通のG30・5シリーズには着いてないですよね???





タイヤは、ミシュランで無く、今回から、ピレリのP ZERO
「ALP」はALPINA専用って事らしいです。

って、フロントタイヤの表面・・・けっこう溶けてませんか?
試走で、それなりの走りをするとは聞いていましたが・・・(@_@)

アルミホイールも、変更、今回から鍛造の20インチ、従来車より、重量で25%の削減(-15kg)






カタログと、お土産にSWAROVSKIのホールペンを<(_ _)>



その後、Zahnradさんと、れんF15さんとお食事に行って、閉店まで・・・
またまた楽しいお話は、時間が経つのが早くて・・・(^^ゞ

Zahnradさんと、れんF15さん、お仕事でお忙しいのに、遅い時間までお付き合い頂き、本当に有り難うございました<(_ _)>



あっ、いかんいかん、大事な事を・・・
G30・アルピナD5は秋頃に日本発表だとか、そして、D5も、北の大地で冬期でも安心して乗られる仕様になるそうです(^^ゞ










ブログ一覧 | アルピナ | クルマ
Posted at 2017/05/29 01:30:21

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

イタリアン
ターボ2018さん

紙遊苑
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2017年5月29日 7:23
おはようございます\(^o^)/
いやいや、楽しい時間はあっという間でしたね。翌日早起きなマル運さんを引き留めて申し訳ございませんでした。

まさか、ロイホで閉店です。を言われるなんて。時代ですね。

今度はB7試乗しましょ。
コメントへの返答
2017年5月29日 8:26
おはようございます(^O^)

先日は楽しい時間をありがとうございました<(_ _)>
本当に時間が経つのが早くて・・・
私も、お店の方が「閉店です」って頭を下げられたのは、初めてでした(笑)

是非、B7、新しいB5に乗りたいです。
4000円のボールペン大事に使います(笑)
2017年5月29日 7:30
こんにちは
>D5も、北の大地で冬期でも安心して乗られる仕様になるそうです(^^ゞ

どなたへの業務連絡でしょう?(笑)。
AWD、本家のBMWもラインナップしてくるようですね。
でもなぁ、サイズがなぁ、大きいんですよねぇ(それだけじゃないという根本的な理由もありますが(^◇^;))

見るだけならタダなので秋が楽しみです(爆)。
コメントへの返答
2017年5月29日 8:33
おはようございます(^O^)

どなたへの伝言だったか・・・最近、惚けが始まってしまって(笑)

って、私もAWD魅力なんですよね~
流氷を見に行けます(爆)

本家のG30・530dが入ってくるのでしょうかね?
それのAWDであれば、F10のD5より、性能的に上になりますからね

生産は、7月かららしいのですが、日本発表は、10月のモーターショーらしいです。
なので、受注はしているようですよ(笑)
2017年5月29日 8:11
おはようございます!

今度のはAWDなんですね。
とうとうアルピナもFRでなくなるんですね。

北の大地ではAWDはとても安心感がありますね。
友人のA6でもその4輪でガッチリ路面をつかむ感覚はすごい安心感です。

時代の波ですね~~。

アルピナのショールーム・・・・一度行ってみたいです。
コメントへの返答
2017年5月29日 8:38
おはようございます(^o^)

はい、今度のアルピナB5から、AWDになるようです。
たぶん、今後は、メインはAWDになるのですかね~
あのパワーを2輪でささえるより、4輪でささえた方が車としては良いのでしょうね(^O^)
私も、レガシィB4を所有していた時、雨天時の高速で安定していた走りにビックリしたんですよね

アルピナ試乗、是非されて下さい(^O^)
2017年5月29日 12:48
マル運さん、こんにちは^^
先日は楽しい時間をありがとうございました。
2009年に9375Mさんと離合、転回して追いかけた事案もなかなかすごいですよね。

最近ミディアム~フルサイズセダンのAWD設定が増えてきた気がします。
SUV流行りの影響なのでしょうかね?
しかし、新しいB5 BiTurbo、夢のまた夢のようなお値段ですね・・・
コメントへの返答
2017年5月29日 14:09
こんにちは(^o^)

先日は、遅くまで楽しい時間でしたね
そして、大変為になるお話しばかりで(^O^)

2009年の時は、9375Mさんが気付かれていなくて、Uターンして凄い勢いで追っ掛けたんですよ(笑)

AWD、雪で無くても、雨天時なんかとても安定していますよね
やはり、今後は増えて行くのでしょうかね

あたらしい、B5、マンション価格です(笑)
2017年5月29日 13:07
知らない内に新型B5のお披露目だったのですね。とっても参考になりました。アルピナグリーンのリムジンはとても数が少ないですが、なかなか格好良いですね。タイヤがピレリなのがちょっと意外でしたがしっかりアルピナ対応なのですね。という事は新型のPilotSport4Sは逆に合わないのでしょうか。

新型B5も良いですがD5も楽しみですね。B5よりも更にトルクは太いでしょうからこちらも4駆になるのは必然でしょうか。お値段もやっぱり進化してしまうのでしょうね(爆)。
コメントへの返答
2017年5月29日 14:15
こんにちは(^o^)

はい、新型のアルピナB5の発表会でした。
B3の時のように、現車が無いって事はなく(笑)
実車がちゃんと展示されていました(^O^)
アルピナブルーより、アルピナグリーン少ないですが、とても似合っているように思えました。
タイヤ、ミシュランでは無くなったのは、なんかしらの理由があるとか・・・
それなりの説明を受けましたが???でした。
カタログにも、今度はピレリの製品で、云々と書かれています。
他にブレーキ関係ではオプションで、ブレンボ製の4ピストンキャリパーがあるようです。
D5も、AWDのようですよ
ただ、やはり値段が。。。(笑)
2017年5月29日 15:00
マル運さん、先日は大変失礼しました(^^;
素敵なアルピナ情報もありがとうございます🎵 本家、BMWもディーゼルモデルが増えるみたいで、楽しみデスネ。ますます、アルピナにも目を離せなくなりました(笑)
コメントへの返答
2017年5月30日 19:53
こんばんは(^o^)

先日は、突然でビックリしてしまいました(^^ゞ
あまりお話しが出来ずに申し訳ございませんでした<(_ _)>

アルピナ、本当にいじらずにそのままなので、購入後はお金が掛からないです(笑)

ディーゼル、もうこれからは、ディーゼルで十分でガソリン車には戻りたく有りません(^^ゞ

まなた、機会がありましたらよろしくお願い申し上げます。
2017年5月29日 19:38
マル運さん、こんばんは。
北の大地には、かれこれ10年以上踏み入れていないので、情報はマル運さんを含めたお二方にしか聞く機会がございません。

片や狭く深く?マル運さんは広く多様にと、それぞれに切り口が違い重複がないので、とても新鮮です!(笑)
1,000km近く離れた地で偶然出会うのは、最早必然でしかありませんね!?
またお会いした際にでも、北の↑の方とのやり取りを含めて、色々とお聞かせください。
コメントへの返答
2017年5月30日 19:59
こんばんは(^o^)

北の大地、私の場合は、年に3~4回ほど毎年。。。
本当におバカだと思います(^^ゞ
職場などでは、千歳空港近くに駐車場を借りて、北海道に一台置いといた方が良いじゃない、っと言われています(笑)

ハイタッチを動作させていても、なかなかお会い出来ないのに、偶然に会えてしまうって凄いですよね

北のお話し、話しは始めると長くなりますよ(笑)
覚悟してお聞き下さいね(^^ゞ

2017年5月29日 21:03
マル運さん こんばんは。

26日のB5お披露目会はお疲れ様でした。
翌日はお仕事なのに私の時間に合わせていただきありがとうございました。

G30もやはりアルピナ仕立てとなると格別ですね。

次期D5も気になるところですが、F10のD5も素晴らしい車ですので、大切にしていきたいと思います。

楽しい時間はあっという間ですね。ぜひまた近いうちに集まりたいです。よろしくお願いします😄
コメントへの返答
2017年5月30日 20:03
こんばんは(^o^)

先日は本当に遅くまで有り難うございました<(_ _)>
楽しいお話は時間が経つのが早いですよね・・・閉店って言われたのにはビックリでありました(笑)

G30の、B5・・・格好良いし新しい車であるので魅力的ではあるのですが、私的には、当日もお話ししましたが、コストダウンなの???って所が見えてしまったりして、F10から直ぐに、って思うほどの車で無かったのも事実であります(^^ゞ
まぁ、2000万円のお車、対象外であるって事も(笑)

是非、また近いうちに楽しいお話の続きをよろしくお願い致します(^O^)
2017年5月29日 23:25
こんばんは♪

てっきりB5に箱替えされるのかと思ってました(*^。^*)
箱替えの際には是非関東へ拝見しに行く予定でしたが・・・

3人で食事でも出来るものと思ってましたが・・・無念です・・・

なかなか気持ちが切り替えられないんです・・・
コメントへの返答
2017年5月30日 20:10
こんばんは(^O^)

B5、2000万円ですよ、絶対に買えないですよ。。。
マンション価格ですよ(笑)

って、笑顔を書き込みしましたが・・・
笑顔ではいられないですね・・・

連絡が無かったので、心配はしていたのですが、こんな結末になるとは・・・まったく予想もしていなかったです。

諫早の喫茶店でした3人での話し・・・あの時は本当に楽しかったです。
ですが、これからは・・・
本当に残念で無念でなりません。

また、ご連絡致します。






箱替えは、最低、あと10年以上ですよ
2017年5月30日 8:32
 おはようございます、セパンです。
G30B5、いい車なんでしょうが、いまいち心がときめきません。
アルピナのマーケティングのせいかもしれませんが・・・。

 実は1年程前に4WDが欲しくなってB6グランクーペを検討したんですがあまりの燃費の悪さに、未練も残さず諦めることができました。
E60M5を買った時の歓びが余りの低燃費で青ざめていったことを思い出したからです。
G30D5が4WDで発売されるなら待っていた甲斐があったというものですが、先にもお話したようにアルピナのマーケティングは小生とは反りが合いませんので暫くは様子を見る時間が必要だと思います。

 今の季節は2WDで十分ですから「感動の極み」を味わいましょう!
コメントへの返答
2017年5月30日 20:17
こんばんは(^o^)

G30のB5、新しいお車ですから良いことは良いのですが・・・AWDになった等、金額が2000万円ですよ
マンション価格にビックリであります(笑)

B6を検討されていたとは・・・
燃費や維持費の安さでは、D5が最高ですよね
G30のD5は、AWDになるのと、ツインターボになる事を考えたら、F10のD5より燃費は悪化するでしようね
F10のD5が、私にはピッタリなんです(^O^)

AWD、魅力的ではありますが、今の車を買替えするほど、気も゛お金゛もありません(笑)
当分は、現行車でマイカーライフを楽しもうと思います(^O^)
2017年5月30日 15:14
一切アナウンスも無く釣った魚は放置されている今日この頃です。2台も買ったのに・・・M4の次としてせっかく真剣に検討しようかと思ったのに、もうやめた。2000万も出すなら次はF様の為に貯金します(嘘)
コメントへの返答
2017年5月30日 20:25
こんばんは(^o^)

そうですよね、pediさん、2台も、それも、ちゃんとニコルに足を運んで、話しを聞いて試乗してからの購入なのに・・・

次は、F様かP様等に行くって言ってたと伝えておきます(笑)
って、M4・・・次を検討しているんですか?
今度の、B5、AWDですから、北海道で乗るにはピッタリですよ(^O^)

2017年5月30日 16:05
こんにちは!

北の大地に住む者にとってはAWDはとても魅力的ですね~
しかし、私はFRのF10を購入したばかりなので・・・

その前に2000万!買えません(笑)
コメントへの返答
2017年5月30日 20:29
こんばんは(^o^)

北の大地には魅力的ですよね

って、お友達のshigellaさんも、そうですが、意外と冬期でも北の大地で、BMWが走っていますよね

2000万、マンション買うのと一緒です(笑)
私も絶対に買えません(^^ゞ
2017年6月3日 22:29
定年まで乗る筈が発注しちゃったのですネ♪
な、訳ないかっってこともないのか??
2009年、もう8年も前なのですネ。。


コメントへの返答
2017年6月4日 21:29
こんばんは(^o^)

発注・・・したいのは、新しいD5でして(笑)
マンション価格のB5は到底、無理なのと、ガソリン車では・・・次もディーゼルが良いと思ってます(^^ゞ

って、まずは目指せ、20万キロ

早いですよね~
もう、8年ですよ(^O^)

プロフィール

「ドラレコ補助バッテリーを更新・・・ http://cvw.jp/b/173494/48592542/
何シテル?   08/10 23:32
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation