• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月24日

太陽よ・・・そして、満腹・・・

太陽よ・・・そして、満腹・・・










10月の北海道旅行記の続きです。
前回のブログは、こちらです。


旭川に泊まった朝、本日は、まず美瑛へ





大雪山は見えるのですが・・・天気がいまいち。。。






十勝岳も、上の方は雲。。。
太陽よ・・・







大雪山の方が稜線が見えて良い感じですが・・・青空では無いんです。。。






マル運さんの写真には、「真横からの撮影が無い~!」っと言われるお方へ

F10は、横からの姿が良いと常に言っていましたよね・・・
「撮影しましたよ~」
もう一度、北海道でご一緒したかったです。。。(>_<)






十勝岳が・・・雲よ消えてくれ~(笑)






紅葉が良い感じでした。
車がちょっと走っていないと落ち葉が道路に・・・






紅葉している木があるのに・・・ひまわりが咲いている所も(@_@)
土壌改良用に咲かせている、ひまわりなんです。







でもね・・・


私は、やっぱ真横からより・・・このような角度からの好きなんですよね(笑)
今度、九州で真横から撮るから許してくださいね。。。





綺麗な舗装路、快適に走れます(^O^)





道道1116号・景運橋
忠別湖側からの林道が開通して通り抜ける出来るようになりました。
が、通行している車はまったくいません~


なんで、逆向きにして撮影・・・


天気が晴れていれば。。。

太陽よ・・・




この紅葉樹の下にさんは、いったい何頭ぐらいいるんでしょうかね???



美瑛周辺でのんびりしている場合では無いんです・・・今日は、嫁さんが飛行機で札幌へ来るんです。
そして、札幌ではお食事会(^O^)
先日、ジンギスカンをご一緒して下さったS氏と奥様、函館から飛行機で来られるpediさん、お仕事がお忙しい中来て頂けるshigellaさんと♪



宿に着いたら、嫁さんがさっさと私の名でチェックインしており、S氏の奥様とお出掛けしてました。
なんだぁ~急いで損しちゃったよ(笑)





札幌で美味しい物を食べて満腹です(^O^)
楽しい時間はあっと言う間・・・
S氏夫妻、pediさん、shigellaさん楽しい時間をありがとうございました<(_ _)>




翌日は、S氏がご同行してくれました。



前を走る、ポルシェ911は、S氏のお車です。
10月28日に日勝峠は(前年の8月から台風被害で通行止め)開通しましたが、この時は、まだ未開通
よって、道東道に車が集中、走っていてもとてもつまらない状態・・・
なので、道東道を夕張で降りて、十勝平野へ


って、この道中、約束もしていないのに、トマム付近の一般道で、お友達の「たくみちゃん2000」さんのE39とハイタッチ
ご挨拶も出来ずに、離合だけで失礼致しました<(_ _)>


新得では、新そば・・・っなんて思っていたら、どこのお店も満員行列・・・
今年は食せず。。。(>_<)



六花の森へ寄ったりして、宿へ





本日の宿は、中札内にある「十勝オーベルジュ





今宵も満腹。。。(^^ゞ






そして明朝も満腹(笑)






中札内は霧中・・・

太陽よ・・・




霧で車もしっとり・・・あっ、お肌にはしっとりが良いですかね
お隣は、S氏の911ターボ





5年ぶりぐらいに「幸福駅」を訪れたら、駅舎が綺麗に建て替えられていました。





静態保存車両のキハ22には入ることも出来ます。

同地で、S氏とはお別れ~
6日のジンギスカン、8日のイタリアン、9日のオーベルジュと大変お世話になりました<(_ _)>
また、来年もよろしくお願い致します(^^ゞ





霧の中、照明がたくさん点灯しています。
ちょっと幻想的に見えますよ(^O^)

太陽よ・・・あっ、今は出ないでね(^^ゞ



JALのボーイング767-300がこれから離陸・・・

離陸したら、直ぐに照明は消えてしまいました。






十勝から釧路へ向かう道中、いつも良く取り締まりしている地点では、YPY31(日産車、最後のパトカー専用型式車)のレーダーパトカーがご活躍・・・
今、北海道では、レーダーでは無く、探知機等では探知不能のレーザー取締機搭載パトカーが、続々と配備されているので、このYPY31も長く無いのでは・・・






釧路では、泉屋さんのスパカツを頂きました。
今回は、市内へ入ると混むので、本店ではなく、イオンモール釧路昭和店で(^^ゞ

お昼も満腹


中標津を通り、標津へ




静態保存されていた、 C11 224号機が転車台がある旧標津駅へ移設させ、動くように修復したとの事で見学
前日には、転車台まで動いたそうです(^O^)





根北峠を通って、女満別へ
一日一組の宿ファームインゆいさんに到着





2人なのに・・・鮭のちゃんちゃん焼きがこの量です・・・今夜も満腹。。。





朝ご飯
新鮮な野菜、これがまた美味しいのです(^O^)
またしても、朝から満腹


今日は、ここから一人旅
嫁さんは、午後まで、ゆいさんと遊んで、午後の飛行機で女満別空港からお帰りです~





つづく









ブログ一覧 | 北海道旅行 | 旅行/地域
Posted at 2017/11/25 01:21:48

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

トミカの日
MLpoloさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2017年11月25日 1:43
旅行した際に泉屋さん(本店)で食べましたけど、有名店なんですかね。
空腹ではないけど何か食べたいなぁと思って寄ったら、完全に満腹になりました(笑)
コメントへの返答
2017年11月25日 10:21
おはようございます(^o^)

泉屋さんで食べられたんですね
釧路でスパカツっと言ったら、泉屋さんの名をよく聞きます、元祖にちかいらしいですよ。

私は、今回、普通にしましたが・・・大盛りにすると満腹どころか苦行状態になります(笑)
2017年11月25日 6:44
おはようございます。

今回も北の大地満喫ですね、それにし
ても美味しそうなお食事券の数々(涎)
以前は仕事でも札幌や道東に良くいっ
たのですが、最近は機会がないので
また行きたくなりました。今年は根室
でも秋刀魚はダメだったようです・・
コメントへの返答
2017年11月25日 10:25
おはようございます(^o^)

10月の旅行記がいつまで経っても終わりません・・・(^^ゞ
あと、4日分残ってます。。。

道東は、やはり観光客が少くまた観光地化されていない場所がまだ多いので良いですよね
根室、6月に行ったので、今回は寄らなかったんですよ(^^ゞ
2017年11月25日 8:44
おはようございますー

せっかくの日程なのに、太陽さん…

おのずと美味しいものが主役になりますね
それにしても満腹だらけ、HNも「満腹」さんに変えられたらいいかも(笑)

D5、私も斜め前からのスタイルが好きですね(^_^)
コメントへの返答
2017年11月25日 10:28
おはようございます(^o^)

せっかくの美瑛が・・・(>_<)
日程があるのでしょうがないですよね。。。

満腹しすぎて、健康診断でひっかかってしまいました(^^ゞ
ハンドル名、マン腹に・・・って変更しませんよ(笑)

D5、意外と真横から撮影した写真が無かったんです。
っで、今回の旅行で真横から撮ってみました・・・が、私もやはり斜めとかリアからが好きなんですよね(^O^)
2017年11月25日 11:05
こんにちは~

本当にいつもいつもため息の出るような素敵な写真…

もう羨ましいのひと言です(〃ω〃)

どこか遠くへ行きたい…(*´ω`*)
コメントへの返答
2017年11月25日 11:52
こんにちは(^o^)

景色が良いところへ行くと、本当に気分が良くなります。
そして、天候が良ければさらに・・・だったのに、今回は、いまいちだったけど、雨の日よりは良いですよね(^^ゞ

是非、どこか遠くへ・・・

お忙しいと無理かな・・・
遠くで無くても景色の良い所へ行かれてみて下さい(^O^)
2017年11月25日 12:26
こんにちは
貧乏暇無しであまりお付き合いが出来ず申し訳ありません。
でもあのお食事会は楽しかったです。
次回また楽しみにしてますので、遠慮なくお声がけ頂ければ幸いです。
コメントへの返答
2017年11月26日 15:04
こんにちは(^o^)

いえいえ、本当にお忙しいところを有り難うございました。
いつも皆さんとの会話が楽しくて♪
いつの間にか閉店時間ですからね(^^ゞ

また、次回も絶対にお誘い致します(笑)
あっ、後、北海道神宮にも。。。

宜しくお願いいたします(^O^)
2017年11月25日 15:07
こんにちは~。

満腹づくしの北海道ですね。
スパカツ私好み。(笑)

真横からのF10端正でカッチョイイですね。
私も大好きですよ。

景色の良いところで私もTTEを撮影したいです。。。。
コメントへの返答
2017年11月26日 15:10
こんにちは(^o^)

はい、満腹すぎる、北海道旅行です(笑)

スパカツ、豊橋のあんかけスパのチャオともまた違った美味しさです。
泉屋さんの、スパカツは、B級グルメが大好きな人なら、皆さん好きな味だと思います(^O^)

真横からって意外と撮影しないんですよね
今度から、彼を思い出しながら撮影したいと思っています。

是非、来年、北海道へご一緒にどうですか?
2017年11月25日 17:25
 こんにちは~、セパンです。
マル運さんのF10D5、堪能させて頂きました。
改めて、いい車ですねッ!
惚れ直しました。
 北海道には綺麗な場所が沢山あるんですね。
どこを撮っても絵になるような感じがします。
それに洋食が良く似合う。
これは偏にマル運さんのセンスの良さなのでしょうか?
コメントへの返答
2017年11月26日 15:20
こんにちは(^o^)

いえいえ、セパンさんも同じ、F10のD5ですから(^O^)
それも、お洒落なアルピナグリーンですよ
北海道の絶景にアルピナグリーンが彩りよく合いそうです♪
是非、来年とかいかがでしょうか?

洋食も和食・・・そして、特にB級グルメが大好きなんです(笑)
2017年11月25日 20:14
こんばんは^^
いいなあ、北海道では紅葉、ひまわり、冠雪を同時に楽しめるんですね。
景運橋、行ったことないので、ぜひ次回行ってみたいです。
それにしても毎度綺麗な写真に惚れぼれします♪
コメントへの返答
2017年11月26日 15:52
こんにちは(^o^)

北海道いつの季節も楽しめますよね
ただ、真冬だけは、アルピナで行けないなぁ。。。
でも、いつかは・・・

景運橋、東川町の方から入られると良いと思います。
2017年11月25日 23:53
いつもながら北の大地紀行は大作ですね♪
マル運さんは晴れ男でしたよね~(^^ゞ

幸福駅・・・懐かし過ぎます!!
好きな娘のために切符を取り寄せたことがありました(笑)
今思うと純粋だったなぁ(#^_^#)
コメントへの返答
2017年11月26日 16:36
こんにちは(^o^)

北の大地、何度訪れても良い所ばかりです♪

幸福駅でそんな思い出があるとは・・・ラーパパさん、それは、今の奧さんですよね(笑)
今も純粋なラーパパさんだと思いますよ(^O^)
2017年11月26日 0:54
こんばんは(^^)/

お天気は残念でしたねー
でも都会の日常から解放されるには余りある
絶景と絶品お料理の数々ですって(^^♪

雲が多くても、自分には十分すぎる景観ですよー
きっと北海道の底力でしょうか。
マル運さんの撮影がお上手な点もあるでしょう。

次回の渡道は好天に恵まれて
さらに感動的になると思いますよ。(^^)/
コメントへの返答
2017年11月26日 16:43
こんにちは(^o^)

今回の北海道旅行では、天気は良い日が続いていたのですが・・・せっかくの美瑛で曇りでした・・・
長距離の移動日は雨でも良いのですけどね、景勝地は晴れていて欲しいです(^^ゞ
でも、日頃の行いが悪いから駄目みたいです。。。

撮影、いつも同じ構図ばかりで進歩してないんですよね
モードもプログラムモードばかりですし(^^ゞ

次・・・来春はあまり期待してません(笑)
2017年11月26日 11:13
マル運さん、おはようございます。
先ず初めに今回の映像中心に、BMW F10 カレンダーを作成すれば、根強いF10オーナーを中心に、相当数売れる気がしますが・・・(^^;

映像の雄大さからも、北の大地と云われる所以が解る気がします。
つい海鮮を想定してしまう食材も、大地に根付く瑞々しい野菜も負けず劣らず魅力的で、何より大らかなる人心に癒されますよね!?
コメントへの返答
2017年11月26日 16:54
こんにちは(^o^)

いえいえ、私の撮影では・・・だって、ほぼAUTOのプログラムモードで撮影、カメラ任せの設定ですからね(^^ゞ

天候が良いときに上手く撮影できる方に撮って欲しいです(^O^)

北の大地、本当に何度訪れてもあきないのです・・・食べ物も景色も・・・って、最近、ほぼ同じ所ばかりで、新しいところへも行かないと思ってはいるんですけどね・・・ついつい、変わり映えしないブログに(^^ゞ

プロフィール

「ドラレコ補助バッテリーを更新・・・ http://cvw.jp/b/173494/48592542/
何シテル?   08/10 23:32
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation